地区別研修会を開催しました。その5【5班・6班】

2014年02月28日

 佐賀県立図書館 at 10:45  | Comments(0) | 図書館行事
5班「有田町の少子高齢化~有田に住みたい街づくりを考える~」
を紹介します。

佐賀県有田町の課題から、図書館サービス計画を立案します。
5班話し合いの様子
5班発表の様子
5班発表の様子
5班発表の様子

その後…お電話で
「ここで学んだことを活かして、(この課題ではありませんが)
新しいことを踏み出せそうです。」
という声をお聞きしました。

【成果物はこちらです】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/blog/group5.pdf


6班「STOP!伊万里の高齢化」を紹介します。
6班話し合いの様子
6班発表の様子
6班発表の様子
6班発表の様子

【成果物はこちらです】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/blog/group6.pdf

  

ご紹介が遅れました T0T

2014年02月27日

 佐賀県立図書館 at 14:20  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは。

 昨日の休館日は、利用を予定されていた方にはご迷惑をおかけしました。

 今日は、展示があちらこちらで変わっていましたshine
利用されるみなさん、どうぞ楽しんでくださいませsign03

 さて、今日は、私がさぼっていて、ご紹介が遅くなってしまった、児童図書閲覧室の一角をご紹介します。

あれ?いつの間に??

ご紹介したっけ?

すみません。ご紹介・・・遅くなっています。

壁面の温かいお祝いの言葉は、赤松小学校の親と子の読書会「赤ずきんの会」様が、1月25日の県立図書館フェスタの記念セレモニーの席で、グループ活動の発表をしてくださった時に利用されたものを、ご寄贈いただきましたshine

<1月25日発表会の一場面>

お礼が遅くなってしまいましたが、「ありがとうございます!」
職員一同、この壁面を見ると、心がぽっかぽかheart04になりながら、仕事をしています。


今日も午後8時まで開館しております。
みなさまのご利用をお待ちしております

  

毎月最終水曜日は、休館日です!2月は、今日♪

2014年02月26日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0)
 みなさん、おはようございます。
今朝は、雨の始まり。雨の一日になりそうですね。

 佐賀県立図書館の休館は、毎月最終水曜日、月に1度です。
今日は、2月の最終水曜日。休館日です。
しかも・・・今日は、工事のため、終日停電も予定されていますsweat02
 
 利用者のみなさまにはご不便をおかけして申し訳ありません。

 県図書の休館日は、展示の入れ替え、ミーティング、会議、研修、書架調整などなど、開館日にはできないことを行っています。

 明日は、通常どおり午前9時から午後8時まで開館しておりますup
 ~気持ちも新たに、みなさまのご来館をお待ちしております。~   

火曜日は新着図書の日です(2月25日)

2014年02月25日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。
 昨日から日中は、ポカポカ陽気ですね~。
ちょっと春を感じます。(セーターを重ね着した冬の格好をして出勤したので、日中は汗だくでしたsweat02
今日も温かくなるようです。・・・が、スギ花粉が最盛期とも、PM2.5が多いとも聞こえてきました。
そういえば、ちょっと霞んでいるような。
アレルギーのみなさんには、ちょっと辛い時期でしょうか?
外出時には、マスクなどの着用をした方が良いかもしれませんね。
 
 さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今日も利用者のみなさんを新しい本たちがお待ちしていますnote


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、

・『多文化であることとは』
・『8時間睡眠のウソ』
・『図説世界史を変えた50の鉄道』
・『エピソードで綴る戦国武将茶の湯物語』
・『直木賞物語』です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

 ~みなさまのご利用をお待ちしております

 最近気づいたのですが、河川敷に、菜の花が咲き始めましたねclover
春が一歩一歩近づいて来てくれているのでしょう。
春を感じると、気分がウキウキしてきますねup  

地区別研修会を開催しました。その4【3班と4班】

2014年02月24日

 佐賀県立図書館 at 10:46  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは!
 最近、日中は、なんだかポカポカと春?を感じることが多くなってきました。
みなさまは、いかがでしょうか?
 ソチオリンピックも、閉会を迎えましたね。
 多くの競技で、沢山の物語がありましたね。
メダルも本当に嬉しいのですが、選手のみなさんの頑張る姿に、一喜一憂の毎日でした。
頑張る姿の美しさ、スポーツの良さを再確認したソチオリンピックでしたhappy01

今日は、3班「くるくるくるめ再発見」を紹介します。

話し合い中
3班話し合いの様子

配布した模造紙では足らなくなって、模造紙追加です。
そして発表。
3班発表の様子
3班発表の様子

【成果物はこちらです】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/blog/group3.pdf


4班「山鹿ブランドメジャー化計画」を紹介します。

こちらのグループは、午前中から、かなり盛り上がっていましたよ。
素敵な笑顔です。目がイキイキとしています。
4班話し合いの様子
4班発表の様子
そして、「この模造紙持ち帰って見せたい!」との意気込みでした。
翌日、会場内に掲示し、研修会終了後郵送しましたので、
もう手元に届いているでしょうか。

【成果物はこちらです】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/blog/group4.pdf




  

佐賀新聞の書評【H26.2.23】

2014年02月23日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
 みなさん、おはようございます。

 朝は、キンと冷えた空気ですが、日中は温かく感じることもあるようになってきました。
少しづつ春が近づいているのでしょうか?
心なしか小鳥たちのさえずりが多くなってきたような気もしますnoteear
気が付くと水仙たちが咲き誇り、香りを楽しませてくれていますね。
 
 さて、毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine
 本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。

【2月23日分書評の本】

①「穴」小山田浩子著 新潮社
②「雪月花黙示録」恩田陸著 角川書店
③「驚くべき日本語」ロジャー・パルバース著、早川敦子訳 集英社インターナショナル
④「日本の戦争と宗教 1899―1945」小川原正道著 講談社選書メチエ
⑤「モンティ・ホール問題」ジェイソン・ローゼンハウス著、松浦俊輔訳 青土社
⑥「キッチンの歴史」ビー・ウィルソン著、真田由美子訳 河出書房新社

過去2週間分の書評についてもご紹介です。

【2月16日分書評の本】

①「滅亡へのカウントダウン」アラン・ワイズマン著、鬼澤忍訳 早川書房
②「アップルVS.グーグル」フレッド・ボーゲルスタイン著、依田卓巳訳 新潮社
③「『心いじり』の時代」大森与利子著 雲母書房
④「こうしてテレビは始まった」有馬哲夫著 ミネルヴァ書房
⑤「国家のシロアリ 復興予算流用の真相」福場ひとみ著 小学館
⑥「サムライ 評伝三船敏郎」松田美智子著 文芸春秋

【2月9日分書評の本】

①「めぐり糸」青山七恵著 集英社 
②「日ロ現場史」本田良一著 北海道新聞社 
③「爛」瀬戸内寂聴著 新潮社 
④「馬喰」松林要樹著 河出書房新社 
⑤「チューリング」B・ジャック・コープランド著 服部桂訳 NTT出版 
⑥「あなたの犬は『天才』だ」ブライアン・ヘア、ヴァネッサ・ウッズ著 古草秀子訳 早川書房

この他にも、沢山の本たちがみなさまのご利用をお待ちしています

晴れた日の日中には、春を探してお散歩に出かけませんか?
そして、図書館でいろいろな本たちと出会っていただけたら嬉しく思いますflower  

歴史漫画、電子書籍化(小城市)

2014年02月22日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは。

 今日は、小城まちづくり団体の“フォーラム小城”の活動をご紹介いたします。

 「ふるさとの歴史を知ってほしい」とフォーラム小城で作られた漫画「小城歴史物語」が20年の時を経て電子書籍として復活しましたshine

 1992年に5500部を製作し、旧小城町内の小中学校や図書館をはじめ、町内全世帯に配布をされたものだそうです。
 小城の歴史を大事にして、今の子ども達にも広く伝えていきたいと、電子書籍化されたそうです。
(小城を知ってほしい。もっと良くしていきたいという熱い想いが詰まっています。)

 「小城歴史物語」では、小城鍋島藩の3代藩主までの歴史が漫画で学べます。 
 漫画なので、とても読みやすく、ストーリーが入ってきやすいのも特徴です。

 「小城歴史物語」を読んで、小城を歩いてfootみたら、同じ風景が違う視点から見えてくるかも知れませんね。
歴史を学ぼう・・・と難しい本を手にすると、挫折することもありますが、漫画なので、最後まで一気に読めると思います。
 是非、ご覧くださいね。
 そして、佐賀を、小城を訪ねてくださる方が増えると嬉しいと思いますnote

 フォーラム小城の「小城歴史物語」はこちら↓↓から 
 http://forum-ogi.org/rekishi.html

   

図書館から見える風景 (^0^)

2014年02月21日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは。
 
 寒い毎日なのですが・・・図書館の事務室では、ちょっぴり春を感じますcherryblossom
窓から外に目をやると、なぁんとピンク色の花が枝を覆っているのですup


図書館を入れてcamera

近くからみると。

こんなお客様もshine
とっても可憐な声があたりに響いていましたよnotes

木には、“カンザクラ”と書かれていました。

つぼみがありますので、今からも楽しませてもらえそうですnote

佐賀城公園のHPにもっと詳しい書き込みがありましたよ~。
こちら↓↓もご覧くださいね。
http://sagajoupark.com/info/000170.html

寒いですが、ちょっと早めに春を感じに出かけませんか?  

今月のレファレンス事例のご紹介

2014年02月20日

 佐賀県立図書館 at 16:17  | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!

佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。

当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。

レファレンス事例検索はこちら

2月に公開したレファレンス事例をご紹介します。

◆純粋社塾の位置や設立時期、設立者(藩校なのか私塾なのか)、どのような人たちが学んでいたか、何を教えていたかなどについて
◆「鳥雲隊」がどのような組織なのか知りたい。
◆昭和35(1960)年の読売ジャイアンツのメンバーが知りたい。
◆現行の『佐賀県民の歌』について、 この歌の作詞者である明石省八氏の経歴について知りたい。
◆南北戦争時の南部連合軍の旗の写真(図でも可)がみたい。
◆兵庫町にあった本照寺(現在は妙常寺に合併)の由緒が知りたい。
◆佐賀の方言で『きゃーじゃくし』という方言があるかどうか知りたい。
◆佐賀県北部または唐津市周辺の方言を知りたい。
◆江戸時代から明治時代にかけて、佐賀市北部(大和、金立、千布など)の地名の変遷がわかる資料が知りたい。  

地区別研修会を開催しました。その3【1班と2班】

2014年02月20日

 佐賀県立図書館 at 11:51  | Comments(0) | 図書館行事
1班「本気でゴミを減らすモン」を紹介します。

1班発表の様子
1班発表の様子
1班発表の様子

【成果物はこちらです】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/blog/group1.pdf


2班「図書館で恋活」を紹介します。

2班話し合いの様子
2班発表の様子
2班発表の様子

【成果物はこちらです】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/blog/group2.pdf
  

展示紹介「ねこ!ねこ!ねこ!」

2014年02月19日

 佐賀県立図書館 at 11:34  | Comments(0) | 児童室内展示
 みなさん、こんにちは。
 今日は、雨水・・・雪が雨に変わる頃。
 春が近づいているということなのでしょうが・・・まだまだ寒い日が続きますね。
インフルエンザのために学級閉鎖があるなど、気が抜けない毎日です。
手洗い・うがい・咳エチケットなど予防に気を付けましょうup

 今日は、児童図書閲覧室内の展示をご紹介します。「ねこ!ねこ!ねこ!sign01」です。



 2月22日、ねこの日にちなんでねこの絵本が大集合note
 かわいいねこ、美しいねこ、ゆかいなねこ・・・
 たくさんのねこたちに
 いやされますよheart01


 今回も、ちょっとした隠れた?ねこたちが・・・heart04
 絵本を見ているだけで癒されますよheart04
 疲れているねこ好きなみなさん、疲れを癒しに県立図書館はいかがですか~sign02笑顔になること間違いなしですsign03
(そんなにネコが好きではない私が可愛すぎる~~と思ったくらいです。)

 今日も、図書館では、沢山の本が、あなたをお待ちしています
 素敵な一冊に出会ってくださいね~shine  

火曜日は新着図書の日です(2月18日)

2014年02月18日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。
 今朝も寒かったですね~。 
 冬季オリンピック(ソチ)、目が離せない競技が続きますね・・・寝不足の方も多いのではsign02
 ジャンプ団体(もちろん個人も)、メダルを手に喜びが爆発していましたねhappy01
 20代から40代までという親子ほどの年齢差があるのに、団体としてまとまるって・・・すごいことですよねheart02
 感動をありがとうsign03
 そして、ソチに届け・・・頑張れsign01日本sign03
 
 さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今日も利用者のみなさんを新しい本たちがお待ちしていますnote


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ITナビゲーター』
・『日本に今一番必要な男黒田官兵衛』
・『ハーバード白熱教室世界の人たちと正義の話をしよう+東北大特別授業』
・『知っておきたい日本人のお葬式』
・『仕事のコミュニケーション論』です。


【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

 ~みなさまのご利用をお待ちしております

 寒い毎日です。
 インフルエンザの流行をまだまだ耳にします。
 手洗い・うがい・マスク着用など、十分な対策をとって、元気に過ごしてくださいねup
 県立図書館では、展示「風邪・インフルエンザにご注意を!」を拡大して開催中です。参考にしてみてくださいね~shine  

地区別研修会を開催しました。その2

2014年02月17日

 佐賀県立図書館 at 13:00  | Comments(0) | 図書館行事
文部科学省より委託を受け、九州沖縄地区の
地区別研修会(九州沖縄地区)を開催しました。

日時   2月4日から7日まで
会場   佐賀市民会館
     武雄市図書館
受講者数 述べ76名

cherry2月5日cherry
「図書館サービス計画」講義とワークショップの様子をお伝えします。

pencil課題
「あなたが働いている図書館を設置した自治体が今、どんな
課題に直面しているか思い出し、その中で特に気になっている
課題を一つだけメモしておいてください。」

持ち寄った課題より、グループ内の一つの自治体を取り上げて
図書館サービス計画を立案していく内容の研修です。

まずは、90分間の講義です。

講義の最中に、パソコンが勝手にページをめくりだし、予備パソコンへ
変更するなど、受講の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。

講義のあとの昼までの時間は、各グループで
図書館サービス計画の目的・目標・構想を設定しました。

続いてランチタイムです。
「いただきます。」が…
食事をしながらも、グループ内でワイワイガヤガヤと話し合いが続いています。
外は寒いが、部屋は熱い!と、いうわけで、
午前中の熱い余韻を持ち込んだ午後の部は、マネジメントの
講義からはじまりました。

さあ終盤です。
午後のグループワークで図書館サービス計画の段取り、はじめの一歩
を模造紙にまとめていきます。

そこで出来上がった模造紙を次号より紹介します。


  

地区別研修会を開催しました。その1

2014年02月16日

 佐賀県立図書館 at 13:00  | Comments(0) | 図書館行事
文部科学省より委託を受け、九州沖縄地区の
地区別研修会(九州沖縄地区)を開催しました。

日時   2月4日から7日まで
会場   佐賀市民会館
     武雄市図書館
受講者数 述べ76名

cherry2月4日cherry
開講式
行政説明
基調講演「図書館と地方自治」

cherry2月5日cherry
図書館サービス計画 講義とワークショップ

cherry2月6日cherry
多文化サービス
児童サービス「今、子どもたちに求められていもの
~学びの変化に児童サービスはどう対応するか~」

cherry2月7日cherry
施設見学 「武雄市図書館」

九州各県から多くの図書館員が集結して、熱い熱い四日間を終えました。
ワークショップの成果を、後ほどご紹介します。  

佐賀新聞の書評【H26.2.16】

2014年02月16日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
 みなさん、おはようございます。

 寒いですね~。毎日、寒い・・・。
でも、今日も寒さに負けず、元気に過ごしましょうup
 
 さて、毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine
 本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。

【2月16日分書評の本】

①「滅亡へのカウントダウン」アラン・ワイズマン著、鬼澤忍訳 早川書房
②「アップルVS.グーグル」フレッド・ボーゲルスタイン著、依田卓巳訳 新潮社
③「『心いじり』の時代」大森与利子著 雲母書房
④「こうしてテレビは始まった」有馬哲夫著 ミネルヴァ書房
⑤「国家のシロアリ 復興予算流用の真相」福場ひとみ著 小学館
⑥「サムライ 評伝三船敏郎」松田美智子著 文芸春秋

過去2週間分の書評についてもご紹介です。

【2月9日分書評の本】

①「めぐり糸」青山七恵著 集英社 
②「日ロ現場史」本田良一著 北海道新聞社 
③「爛」瀬戸内寂聴著 新潮社 
④「馬喰」松林要樹著 河出書房新社 
⑤「チューリング」B・ジャック・コープランド著 服部桂訳 NTT出版 
⑥「あなたの犬は『天才』だ」ブライアン・ヘア、ヴァネッサ・ウッズ著 古草秀子訳 早川書房

【2月2日分書評の本】

①「滅亡へのカウントダウン」アラン・ワイズマン著、鬼澤忍訳 早川書房 
②「アップルVS.グーグル」フレッド・ボーゲルスタイン著、依田卓巳訳 新潮社 
③「『心いじり』の時代」大森与利子著 雲母書房 
④「こうしてテレビは始まった」有馬哲夫著 ミネルヴァ書房 
⑤「国家のシロアリ 復興予算流用の真相」福場ひとみ著 小学館 
⑥「サムライ 評伝三船敏郎」松田美智子著 文芸春秋 


この他にも、沢山の本たちがみなさまのご利用をお待ちしています
さぁ、寒い冬は、こたつでみかん・・・ならぬ、お部屋で読書bookeyeはいかがですか?  

Eテレ「ららら♪クラシック」で所蔵資料が紹介されました

2014年02月15日

 佐賀県立図書館 at 17:51  | Comments(0) | I Love SAGA
 こんにちは。

 先週8日(土)にEテレで放送された「ららら♪クラシック」で当館所蔵の資料が紹介されました。
 「ららら♪クラシック」は、「どこかで耳にしたあのクラシックをあなたのものに 人生を豊かにしてくれる「1曲」を一緒に見つけませんか。クラシックのさまざまなジャンルから選りすぐりのステージを毎週お届けします。」といコンセプトのクラシック番組です。
 今回の番組は「クライスラーの「愛の喜び」」というサブタイトルで、20世紀前半の天才バイオリニストで作曲家のクライスラーの名曲「愛の喜び」が取り上げられていました。

 ららら♪クラシックについては
 http://www.nhk.or.jp/lalala/
 をご覧ください。

 番組の内容は、「これまでの放送」に紹介されていますし、曲も視聴できます。

 それで、何が紹介されたのかというと、クライスラーが大正12年5月に帝国劇場で行ったコンサートのパンフレットで、コンサート3日目(5月3日)のものです。
 演目は、バッハのソナタ、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番、クライスラーの編曲・作曲による作品でした。パンフレットには「恋の喜び」(Liebesfeud)とされていますが「愛の喜び」でしょうか?

 パンフレット表紙

 パンフレットの「表紙」


 パンフレット全体

 パンフレットを広げた状態

 特等席が15円とされていますが、今の物価では30,000円に相当すると思われます。
 このパンフレットは、佐賀市内にお住まいの方から寄贈していただいたもので、NHKの方もこの資料をよくぞ探されたと思いました。
 なお、平成12年(2000)11月18日付けの佐賀新聞にパンフレットの紹介記事が掲載されています。
  

本日15時から、おはなし会を開催します!

2014年02月15日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、おはようございます。
 SOCHI、日本初の金メダルが出ましたね~heart04
LIVEで見ていて、本当に興奮しましたshine
頑張る姿が・・・あきらめない姿が本当に美しい。
競技後、どの選手もキラキラと輝いていますup 

 さて、寒い日が続きますが、風邪など大丈夫ですか?

 今日は、2か月に1回のお楽しみ、県立図書館のおはなし会が開催されます。
参加してみてはいかがですかnote



「なんのおと ふゆ」って、どんな絵本でしょう?
気になります。
毎日、沢山の音に囲まれて過ごす私たち。
季節の音ってなぁに?
素敵な発見がありそうな予感・・・


寒い日でも、絵本をめくると、心がぽかぽかになりますよ~heart04
お子さんや、お孫さんと一緒に、心の栄養補給いかがですかnote
ちっちゃな発見を喜べる気持ち・・・ず~っと大切にしたいものですねshine

今日もみなさまのご利用をお待ちしています  

好生館分室の2月

2014年02月14日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 分室
 みなさん、こんにちは。
 今日は、好生館分室をご紹介しますよ☆

 自分自身がインフルエンザに感染していたため、分室に近寄れずにいましたdown
 インフルエンザが流行していますね。インフルエンザは、予防が大切です。
 人の集まるところに行かない。うがいや手洗いをする。外出時にマスクを着用する。十分な栄養と休息をとるなど・・・予防に気を付けてお過ごしください。
 また、インフルエンザに感染してしまった方へお願いです。
 インフルエンザと診察されて最低でも5日間は外出しないようにしましょうね。(病院の先生の言いつけを守りましょう!)ウィルスは目に見えないので、他のみなさんに感染してしまいます。うつさないことが大切になってきます。
  
 さて、前置きが長くなってしまいましたが、好生館の現在の展示は・・・
 
『恋愛特集』
そして・・・
 
こちらは、『ねこ大好き!!~2月22日は猫の日です~』です。

 どちらも、棚の端っこに、それぞれのテーマモチーフ?が貼られていますが・・・これ、職員が一枚一枚、切り貼りをしています。いや~、細かい!!
 それに、本を借りていただいても、棚が寂しくないように・・・隠れキャラがshine
ちょっこっとした工夫で利用者のみなさまを楽しませていますよ~heart01

 そして、今回もちょっとだけ、レイアウトが変わったりしていましたよeyeup

手に取っていただきやすくなってます~。 
 
こちらは、前回から、ご紹介しているレシピ関係riceballbook
とってもよく借りていただいているようですよheart04up
 
 
今回の入り口は、こんな感じ↑↑で、みなさんをお迎えしています。

みなさん、分室のご利用もお待ちしています~heart01
   

絵本作家のたび~瀬川康夫~(H26.01)

2014年02月13日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 児童室内展示
 みなさん。こんにちは。

 今日は、児童図書閲覧室内の展示をご紹介します。
絵本作家のたび~瀬川康夫~」です。



 せがわ やすお
 1932年愛知県生まれ。
 「ふしぎなたけのこ」でBIBグランプリを受賞。
 「ぼうし」で第10回絵本にっぽん大賞受賞。
 国内外で数多くの賞を獲得し、高く評価されました。
 「いないいないばあ」(作/松谷みよ子)は、赤ちゃん絵本のロングセラーとして長く愛されている作品です。

 
 赤ちゃんがお腹にいるころに「いないいないばあ」を読んであげていたことを懐かしく思い起こしました。
 生まれてからも「いないいないばあ」、とっても大好きでした。
何度も何度も繰り返して「いないいないばあ」を読んだものですbook
みなさんもそんな思い出の本があるのではないでしょうか?
想いでの本、大切に語り継いでいきたいなぁと思いますheart04

~県立図書館では、みなさまのご利用をお待ちしています~  

ビジネス相談を利用してみませんか!

2014年02月12日

 佐賀県立図書館 at 14:43  | Comments(0) | 図書館でビジネス支援
今日は、佐賀県立図書館でやってる「ビジネス相談」をPR!
毎月第1、3木曜日の夕方17時からやっている「ビジネス相談」。お仕事をしている皆さんが利用していただきやすいようにと夕方から実施しています!
相談は、商工会連合会と日本政策金融公庫から、スペシャリストの相談員・指導員の方々が応じてくれます。もちろん、図書館職員も一緒にお受けしますよ。
え?図書館職員は相談の時に何をするのかって?実は、このビジネス相談、相談をお受けする前に、どういった内容の相談なのか簡単に聞き取りをさせていただいてて、その相談内容に沿って、図書館の本を準備してるんです。もちろん、商工会連合会と日本政策金融公庫のスペシャリストの皆さんも同じく万全の準備をして相談を受けてくれるんですよ。

事業を始めたいけど、どうやればいいの?最初に何をやればいいの?やりたいことがあるんだけど資金が…。なんとか今の状況を打破したい!などなど、悩んでいるそこの“あなた”!

次回相談日は、2/20(木)
相談日の前々日までにお申し込みください。先着順で受け付けています。

この機会に是非、図書館のビジネス相談を利用してみませんか?

★佐賀県立図書館のビジネス相談はこちら↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/business/soudan.html
  

< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事