うんちくコーナー(単行本)

2014年08月31日

 佐賀県立図書館 at 13:00  | Comments(0) | うんちくコーナー
 みなさん、こんにちは。

 このうんちくコーナーシリーズでは、身近な言葉について、お伝えしていきます。

 今回は、図書館らしく「単行本」です。

 「単行本」は、全集などのシリーズ化された本の対義語ですが、文庫本、新書などの”本の大きさ”を示す言葉としても使われています。

 実はこの言葉、佐賀と少し関係があるんですね。

 初出は、佐賀藩士であった久米邦武が著した、岩倉使節団の公式記録『特命全権大使 米欧回覧実記』です。
 その中で、”世に単行本多けれども、大抵編中の記実は、精数を詳査するべきもの少なく”と記述されています。

 岩倉使節団は明治4年11月から明治6年9月にかけて、アメリカ合衆国、ヨーロッパ諸国を訪問しています。『特命全権大使 米欧回覧実記』にはウィーン万博、ナイアガラの滝、ヴェネツィア、大英博物館など、様々な所を訪れた記録があり、その当時の状況がどうだったのか、また、それを当時の日本人がどのように感じたかがよくわかります。

【『特命全権大使 米欧回覧実記』中のナイアガラの滝】



 ちなみに、旅で出会った人に”ナイアガラの滝はいい景色だったか?”と尋ねられ、「壮大だった」と褒めたら、”ナイアガラは壮大だが、日本の瀬戸内海ほど美しい景色は世界でも稀だろう。西洋では瀬戸内海が世界で一番美しいところだといっている”と言われたとの記載があります。
 明治の初めにも、瀬戸内海の美しさが世界に知られていたのはすごいですね!

※『特命全権大使 米欧回覧実記』は、国立国会図書館のデジタルコレクションに登録されており、Webから見ることができます。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1151920
※現代語訳の『特命全権大使 米欧回覧実記』は、佐賀県図書で借りることができます。
※参考 『日本国語大辞典』(小学館、2001年)

   

佐賀新聞の書評【H26.8.31】

2014年08月31日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
 みなさん、おはようございます。
 8月最終日・・・みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
子どもの宿題、追い込み!というお宅もあるのでしょうか?(あ、うちか。)

 さて、毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine
 本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。

①「春の庭」 柴崎友香著 文芸春秋 
②「あなたのなかの宇宙」 ニール・シュービン著 吉田三知世訳 早川書房 
③「野馬追を生きる 南相馬を生きる」 阿部珠樹著 イースト・プレス 
④「悟浄出立」 万城目学著 新潮社 
⑤「世界はフラットにもの悲しくて」 藤原章生著 テン・ブックス 
⑥「書店不屈宣言」 田口久美子著 筑摩書房 

 今年の新春感想文コンクールで受賞者の方にインタビューをした際、新聞の書評を参考に本を選んでいるという声がありました。
 いつもとは違うほんとの出会いが待っているかも知れませんねheart04
 みなさんも、新聞の書評を参考に、読みたい本を探してみるのはいかがでしょうかsign02

過去2週間分の書評についてもご紹介です。

【8月24日の書評の本】
①「猟師の肉は腐らない」小泉武夫著 新潮社
②「哀しすぎるぞ、ロッパ」山本一生著 講談社
③「胡蝶殺し」近藤史恵著 小学館
④「沈みゆく帝国」ケイン岩谷ゆかり著、井口耕二訳 日経BP社
⑤「A」中村文則著 河出書房新社
⑥「買い物難民を救え!」村上稔著 緑風出版

【8月17日の書評の本】
①「たまもの」小池昌代著 講談社
②「震災メメントモリ 第二の津波に抗して」金菱清著 新曜社
③「<科学ブーム>の構造」五島綾子著 みすず書房
④「ヒトラー演説 熱狂の真実」高田博行著 中公新書
⑤「イエス・キリストは実在したのか?」レザー・アスラン著 白須英子訳 文芸春秋
⑥「透明な迷宮」平野啓一郎著 新潮社

 8月最終日曜日・・・明日からは9月になりますね。
 秋の本など探しに来られませんか?
今回、展示では、シニアについてのコーナーが充実しているように思います。
red現在の展示は、こちら
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/tenji/tenji.htm
redこちらは、県庁各課とのコラボ展示
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/tenji/tenji%20H26korabo.htm
 面白い本が見つかりますようにshine
 
 本日も、みなさまの利用をお待ちしています  

今月のレファレンス事例のご紹介

2014年08月30日

 佐賀県立図書館 at 15:02  | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!

佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。

当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。

レファレンス事例検索はこちら

8月に公開したレファレンス事例をご紹介します。

◆「神社略記が収録されている神道大系」について
◆蒲原有明が佐賀で郵便局に勤めていたという記述が『夢は呼び交す』という本の中にあるか知りたい。
◆小曲城に天主閣があったのか知りたい。
◆辰野金吾の東京駅の設計案が載っている資料が見たい。
◆唐津くんちの歴史について書かれている資料はあるか。
◆1945年、久保田駅・牛津駅がアメリカ軍から攻撃された時の記録(月日や被害状況など)が知りたい。
◆大正から昭和にかけて佐賀県の映画館・劇場・芝居小屋の変遷が分かる資料はあるか。
◆「佐賀県の戦前の児童・生徒の作文」について
◆オオウナギの産卵について知りたい。  

展示紹介「あき」(H26.8)

2014年08月30日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 児童室内展示
 みなさん、こんにちは。
 また、雨です。よく降ります・・・。
 
 今日は、1階の児童図書閲覧室の展示をご紹介します。
今回のテーマは、「あき」です。



 早いものでもうすぐ9月。
いよいよ秋のスタートですsign01
すごしやすい秋に、ぴったりのきせつの絵本をあつめましたsign03
秋に入りの1さつを、ぜひ このなかからも みつけてみてくださいね~sign01
【本のリストはこちら 平成26年8月30日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 今年は変なお天気続き。
 夏休み中、台風が続けて来たり、雨が続いたりのお天気rain
夏らしい夏がなかったような・・・。
 あっという間に秋になったような。
 秋・・・楽しみも多いですね。
 運動会や芋ほり・・・遠足なんかもあるかしらsign02
それに、食べものが美味しくなりますね~heart01
サツマイモにブドウや梨、クリや柿・・・
 さぁ、あなたなら、どんな秋にしますかsign02
 読書の秋なんて、いかがでしょうかnote  
 
 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

展示紹介「働きやすい職場づくりを目指して」(H26.8)

2014年08月29日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
  
 さて、今日は1階の展示コーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「働きやすい職場づくりを目指して」です。


 
 セクハラやパワハラ、いじめなどにより働く意欲を失ってしまう…。
そんなことのないよう、ひとりひとりが意識して働きやすい職場づくりを目指しましょう!

【本のリストはこちら 平成26年8月29日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 仕事の一日に占める割合は高いですよね。
 そこに・・・合わない人がいる。それだけでも、とっても気持ちが重くなるのに・・・down
 いじめ、セクハラ、パワハラ・・・働く意欲は本当に低下します。
 今回、職場を変える本はもちろんですが、自分の考えを変える本などもありますよ~note
 人は変えられないので、まずは、自分の考えを変えてみる・・・それも一理あるかも知れません。
 より良い職場環境を築くために・・・みなさま、ご覧になりませんか~bookeye

red労働福祉相談のホームページはこちらから(佐賀県庁ホームページより)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_63897.html

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

展示紹介「見つめよう こころの健康~9月10日~9月16日は自殺予防週間です~」(H26.8)

2014年08月28日

 佐賀県立図書館 at 09:23  | Comments(0) | コラボ展示
 みなさん、こんにちは。
 昨日は、休館日で、ご利用を予定されていたみなさんには、ご迷惑をおかけしました。
 休館明けには、沢山の新しい展示が、みなさまをお待ちしていますup
 
 さて、今日は1階の展示コーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「見つめようheart01こころの健康~9月10日~9月16日は自殺予防週間です~」です。


 
 あなたのこころheart01は元気ですか?疲れていませんか?
 周りを見てみてください。いつもと比べて元気がなかったり、笑顔が消えていたり。。。そんな人はいませんか?日頃の仕事のストレス、人間関係のトラブルなど様々な問題があることと思います。
 今回の企画展示では、そんなストレス時代のあなたのこころの健康を見つめなおしてもらえるよう、こころの健康に関する書籍を展示しています。ストレスチェックなども用意していますのでストレスのかかり具合を見てみてください。ご自身のストレスに早めに気づいて、早めに対処することが重要ですね。
 また、目で見て癒される書籍も用意しています。ゆっくりとこころを見つめなおす時間を作ってみませんか?

【本のリストはこちら 平成26年8月28日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 今回のこの展示は、精神保健福祉センター(問い合わせ先:0952-73-5060)とのコラボですnote
 みなさんに、見て欲しいsign03そんな思いが伝わる展示です。
 
 心が健康であること。心が疲れすぎていないこと・・・生活をする上で本当に大切なことですね。
 心配ごとがあるかも知れませんが、一人で悩み過ぎないでください。
今日・・・笑いましたかsign02
 落ち込んでいるなぁ、疲れているなぁと思っている、あなた。図書館に来ませんかsign02 
図書館でちょこっと気になることを調べてみたり、あなたが大好きな本や、小さいころに繰り返し読んでもらった思い出の本などなど、あなたに寄り添える本があると思いますsign03

 そして、大切な人が何だかいつもと違うなぁと思っている方・・・
 県には、相談窓口が準備されています。
 参考にしていただき・・・大切な人の心にそっと寄り添っていけたらいいですね。
一人で悩まないでくださいね。

red佐賀県のホームページはこちらから↓↓
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/mental.html

 さぁ、ここからは、展示の風景をお楽しみくださいnote





ひとつひとつ丁寧に、どこに何を配置しようかと何度も貼ったり剥がしたりを繰り返されましたよ~。
ポップもですが、タイトルを置く棚?↓↓も手作りflair感動しましたsign03

是非、ご覧くださいね~~。

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

おはなし会の風景(H26.8)

2014年08月27日

 佐賀県立図書館 at 12:00  | Comments(0) | おはなし会
 みなさん、こんにちは。

 8月16日に開催したおはなし会のご報告です。
お盆が終わってすぐの土曜日でしたよ~。


『とてもとてもあついひ』というおはなし。どんどん引き込まれていきましたよ~eye

紙芝居・・・ワクワク感がupup

『うなぎにきいて』は関西弁がとても印象的でした~~。


工作は、『おしゃれけん玉』つくりでした~note
みんな、とっても上手に作れましたよ~~。
うさぎやいぬ、ぞうのけん玉heart01
可愛いですよ~~up
女の子が多かったので、うさぎさんが人気でしたheart04

県立図書館に寄付された子ども作成のけん玉です。(今も飾られています~note

今度のおはなし会は、9月20日(土曜日)15時からです。
一緒におはなしを楽しみませんかsign02


みなさんのご利用をお待ちしています  

今日は、月に一度の休館日(8月27日)

2014年08月27日

 佐賀県立図書館 at 09:39  | Comments(0) | 今日の図書館
 みなさん、おはようございます!

 今日は、8月最終水曜日。
県立図書館は、月に一度の休館日です。
利用を予定されていたみなさんには、ご迷惑をおかけいたします。

 本日の朝礼では・・・当館の所蔵構成について、館長からおはなしが・・・

 簡単に言えば、当館は、市町立図書館よりも小説の割合が1/3。(蔵書数からの割合で比較)
それは、当館が、趣味や娯楽などという本を収集するより、研究などに使われるような専門書を多く所蔵しているから。
 
 では・・・なんで?

 市町立で購入しずらい本を当館で所蔵し・・・県内の市町立図書館をバックアップしていく役割が県立にあるから。

 そして、そして・・・
 県立から市町立、市町立から市町立をつなぐのが、物流と呼ばれるシステムです。
佐賀県は、予約の入った本をこの”物流”によって最短1日でお届けしています~~rvcardash 


 さて、今日は、緑のレースカーテンに沢山の花が咲き始めたので、ご報告です。

いっぱ~~い、咲いています~~note
見えにくくてすみません。

直径1センチの”大輪の花”

こちらは、ちょっと大きめの花up
同じように育てても・・・それぞれの花。
子育てと一緒~~happy01

 日照時間の問題だったのか・・・咲かないね~って言っていたのがうそのように、咲き始めました~up

 今日は、日頃出来ない作業を職員一同頑張りますよ~~。

 明日からは、また、毎日午前9時から午後8時まで開館します。
 パワーアップする展示を楽しみにご来館くださいね~

  

火曜日は新着図書の日です(8月26日)

2014年08月26日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。
       
 毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。しかし、本日は、新着図書がありません。
そこで、先週の新着図書の中から5冊を選びましたよ~~up

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『歩き続ける』
・『散歩が楽しくなる雑草手帳』
・『壁を乗り越える安藤忠雄の言葉』
・『格差社会と地域づくり』
・『里山シンプル生活』です。


残念なことに・・・すでに借りていただいている本が多いようですね~。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

佐賀の本の情報はこちらです。(今週の新着図書はありません)
【佐賀の本はこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html
(ご紹介している佐賀の本をご覧いただけます。)



先週は、沢山の新着本があったので、今週、新着がないといっても、まだまだ棚には、沢山の本が並んでいます。

 さて、明日27日は、佐賀県立図書館の月に一度(毎月最終水曜日)の休館日ですよ~。
探しものをしたいなぁとか、この本を借りたいなぁとか・・・図書館を利用したいと思われているみなさんsign03
本日、20時まで開館しておりますよ~~happy01
本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

夏休みも残りわずか?

2014年08月25日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは。

 長かった夏休みも残すところ1週間となりましたよ~。
宿題は、終わりましたかsign02

 感想文や自由研究が残っている・・・というお友だちは、図書館で、題材を探しませんか?

 宿題、終わったよ!というお友だちは、夏こそ読める長編のおはなしにチャレンジするのはどうでしょう。

 県立図書館は、今度の水曜日(27日)が8月の休館日ですよ。
追い込みは今ですsign03さぁ、今日は図書館でやり残したことをやりませんかsign02

red感想文の参考になるのは・・・
blue『こんな本読んだよ文・詩・絵コンクール』【平成26年8月25日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
blue『おすすめ冊子(夏)』【平成26年8月25日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
blue『2014夏課題図書』【平成26年8月25日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

red自由研究の参考になるのは・・・
blue『自由研究の本』【平成26年8月25日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

今日もみなさまのご利用をお待ちしています  

先生たちにお知らせです♡(再掲)

2014年08月24日

 佐賀県立図書館 at 12:00  | Comments(0) | 図書の紹介
 みなさん、こんにちはup
今日は、7月28日にこのブログでご紹介したものを再度・・・。ちょっと付け加えてのご紹介ですnote

 今日は、先生をされているみなさまにとっておきの情報です!(既に知っているよ。というみなさまには、再確認でお付き合いくださいsign03

 県立図書館では、学校支援ということで、小中学校や高校に図書のセット貸出を行っています。

 小学校、中学校用には、朝の読書の時間に使っていただきたいという「読書支援セット」、学習に使っていただける・・・佐賀を知る「ふるさとセット」と色々な視点から集めている「総合学習セット」があります。

 高校用は、テーマを設けてセットを作っていますよ。
 たとえば、「生き方・進路・就職ほか」「小論文」など・・・。

 今年度、2回目の貸出のための受付が8月1日~8月19日になっています。【受付が過ぎていますが・・・まだまだ受け付けますので、是非、ご検討くださいsign03
貸出の期間は、8月26日~11月21日までです。
2学期の授業に・・・進路を見据えていただきたい頃に・・・一度利用されてみてはいかがでしょうsign02

blue小・中学校の図書セット貸出のイメージです。

※高校用は、直接学校に届きます。

 沢山の本を読んでほしいbook
でも、予算は限られている・・・。
そんな悩みはありませんか?
是非、ご利用くださいねup

blue学校支援について、詳細はこちらから↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/school/gakkoushien.html  

佐賀新聞の書評【H26.8.24】

2014年08月24日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
 みなさん、おはようございます。

 毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine
 本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。

①「猟師の肉は腐らない」小泉武夫著 新潮社
②「哀しすぎるぞ、ロッパ」山本一生著 講談社
③「胡蝶殺し」近藤史恵著 小学館
④「沈みゆく帝国」ケイン岩谷ゆかり著、井口耕二訳 日経BP社
⑤「A」中村文則著 河出書房新社
⑥「買い物難民を救え!」村上稔著 緑風出版

 今年の新春感想文コンクールで受賞者の方にインタビューをした際、新聞の書評を参考に本を選んでいるという声がありました。
 いつもとは違うほんとの出会いが待っているかも知れませんねheart04
 みなさんも、新聞の書評を参考に、読みたい本を探してみるのはいかがでしょうかsign02

過去2週間分の書評についてもご紹介です。

【8月17日の書評の本】
①「たまもの」小池昌代著 講談社
②「震災メメントモリ 第二の津波に抗して」金菱清著 新曜社
③「<科学ブーム>の構造」五島綾子著 みすず書房
④「ヒトラー演説 熱狂の真実」高田博行著 中公新書
⑤「イエス・キリストは実在したのか?」レザー・アスラン著 白須英子訳 文芸春秋
⑥「透明な迷宮」平野啓一郎著 新潮社

【8月10日の書評の本】
①「語る 兜太」金子兜太著、聞き手・黒田杏子 岩波書店
②「カッコウの呼び声」ロバート・ガルブレイス著、池田真紀子訳 講談社
③「俺の喉は一声千両」岡本和明著 新潮社
④「リオとタケル」中村安希著 集英社インターナショナル
⑤「軍服を着た救済者たち」ヴォルフラム・ヴェッテ編著、関口宏道訳 白水社
⑥「マリー・アントワネット ファッションで世界を変えた女」石井美樹子著 河出書房新社

 本日も、みなさまの利用をお待ちしています  

展示紹介「東京創元社60周年記念展示」(H26.8)

2014年08月23日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 今朝は、涼しかったですね~。通勤で、聞こえてくる声が・・・蝉ではなく、秋の虫。
え?夏は?と思って職場について、窓を開けていたら、蝉の声。
 
 さて、今日は2階の文学賞コーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「東京創元社60周年記念展示」です。


 
 「東京創元社」が創立して今年で60年。古典的名作はもちろん、「ミステリーズ!新人賞」を設置するなど新人の発掘にも力を入れているミステリ出版界の老舗。
 今回の展示では「ミステリーズ!新人賞」受賞作品や、東京創元社が行ったアンケートで上位を獲得した人気作を集めています!ぜひご覧ください!

【本のリストはこちら 平成26年8月23日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja


ちょっと可愛いポップだったので、camerashine(文言は、上でご紹介している通りですよ~)

こちらは、ポップがついていた本たち。
20代が選んだ・・・30代が選んだ・・・50代が選んだ・・・60代が選んだ・・・あれsign0240代が飛んだ・・・。(それは、置いておいて・・・)
年代でセレクトが違う・・・。
そうだよなぁと妙に感心してしまいましたflair
確かに、本のページをめくる本は、年と共に変化している気もします。

今回は、新人賞をとったなどのポップをつけた本があるようです。

 ミステリに挑戦してみてはいかがでしょうかsign02
(読み始めると、途中でやめられなくなりますよね~~catface

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

ちょびっと図書館員? あ、秘密??

2014年08月22日

 佐賀県立図書館 at 14:43  | Comments(0) | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは~。
朝の雨はなんだったんだろう?という感じで、晴れ間がのぞいています。

 児童図書閲覧室をちょっとのぞいてみると~~。

あれ~~?カウンターで、なにやら懸命に検索をする姿がsign03

なになに~。
この時間、児童図書閲覧室の他の利用者さんがいなかったため、粋な計らいsign03
図書館をもっと好きになってもらおうと・・・急きょカウンターで調べものをOKにしてもらい、ちょびっと図書館員を体験中でした~~note




どうかなぁ~~。探していた『怖いおはなし』は、見つかったかなぁ~sign02

夏休みの楽しい思い出の一ページになっていたらいいなぁ~~note
あ、秘密だった~sign02

みなさん、もちろん、いつでも対応が出来るわけではありませんsign03
ご注意をsign03  

緑のカーテン?(H26.8)

2014年08月22日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | ワクワク観察日記
 みなさん、こんにちは。
 昨夜から今朝にかけて、すんごい雨が降りましたが、みなさんのお宅の近辺は大丈夫ですか?
被害がないことをお祈りいたします。
防災・減災さがのページをリンクさせておきますので、くれぐれも注意してくださいね。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/index/bousai-top.html

 さて、当館では、緑のカーテンに取り組んでいます。
(いや、限定された数名が取り組んでいる状況かsweat01

 今日は、2階の閲覧室にある新聞閲覧室前の光庭の朝顔をご紹介up
ちょっと前のことです。見に行くと~


 あ、咲いてるsign01

 ちいちゃい青い朝顔が、あっちにも、こっちにもsign03

 実は、2階の光庭の朝顔の育ての親は・・・
 当館の館長なのでした~~note

 館長が、プランターを発掘し、土と種を用意(しかも自宅から?)し・・・毎日、水やりをしていましたよ~~sign03
 
 館長の愛情いっぱいの朝顔を、どうぞお楽しみくださいね~note

 本日もみなさんのご利用をお待ちしています  

展示紹介「三重津海軍所跡を世界遺産に【テーマ追加】」(H26.7)

2014年08月21日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 毎日、雨、雨・・・中部・近畿などでは、水害・土砂崩れなど多くの方が被災されています。
被害が拡大しないように祈ることしかできません。
 佐賀では、久々の晴れ間です。8月も終わりに近づいているというのに・・・夏の日差しの少なかったこと・・・。
 今日も熱中症対策にこまめな水分補給を忘れずにsign03 
   
 さて、今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、 「三重津海軍所跡を世界遺産に【旅する世界遺産を追加】」です。


世界遺産は、世界のあちらこちらに存在しますね。
現地で見れるのであれば・・・それが一番sign03
しかし、そうは、いかないようです。
時間も金銭的にも・・・世界各地を旅するのはなかなか難しいsweat02
それでは、本で世界の宝に会いに行きませんかsign02
あなたなら、今日は、どこを旅しますかsign02


【本のリストはこちら 平成26年8月21日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

ここからは、6月からの引き続きの展示です。
 
 佐賀市の三重津海軍所を含む「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の世界遺産への推薦が正式に決定されました!
 今年の夏から秋にかけては、諮問機関(イコモス:国際記念物遺跡会議)による現地調査も予定されています。 
 
red 三重津海軍所跡の特設ホームページ
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/sekai-isan/

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

うんちくをひとつ・・・

2014年08月20日

 佐賀県立図書館 at 16:00  | Comments(2)
 みなさん、こんにちは。

 さて、当館では、現在、「鍋島・化け猫騒動」の展示をしています。
展示にちょっと細工がされていましたので・・・ご紹介cat 
実はこの話って・・・

 鍋島・化け猫騒動は、龍造寺氏から鍋島氏への領主交替に着想を得て、江戸時代後期に創作されたフィクションです。
 この交替は、実際には龍造寺一族や家臣たちにも認められて平穏に行われたのですが、200年も経つと、領主の座を失い若くして亡くなった龍造寺高房への同情や憐憫を基調として、彼の怨みが怪異を生むというモチーフが形成されていきます。
 そして、当時流行し始めていた化け猫・猫又話に御家騒動をからめるという手法にのっとり、怪異性を伴った見世物・娯楽作品として鍋島猫騒動が描かれることになりました。人々は、猫と言う動物が持つ神秘性に、超自然的なものを感じるのでしょうか?
 幕末から明治にかけては講談や芝居が人気をよび、戦時体制下の昭和16年には映画も登場しました。

 と、いうことです。
 歴史上の話ではなく、作り話cat
 
 さて、では、龍造寺家から鍋島家への領主交替について詳しく知りたいというあなたsign01
関連書籍をご紹介しますね~~note

【龍造寺家から鍋島家への領主交替に関連する図書】
1 「佐賀学」(佐賀大学・佐賀学創成プロジェクト/編)
2 「大名の相貌」(高野信治/著)
3 「佐賀藩鍋島家の本分家」(野中朋隆/著)
4 「佐賀県の歴史」(杉谷昭/著)

以上、ちょっとした「うんちく」?でした~。

本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

展示紹介「図書館で「生きもの」とつながろう!」(H26.7)

2014年08月20日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。
 
 今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「図書館で「生きもの」とつながろう!」です。


 
 わたしたちが住む地球には、知られているだけでなんと144万種の生きものたちが暮らしているんだって!
みなさんご存知でしたか?
 「生物多様性の本箱」(国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)推薦図書)を中心に、佐賀県立図書館が所蔵している「生きもの」の本を集めました!
 今年の夏は、図書館で生きものとのつながりを知り、『生物多様性』について考えてみませんか?
あわせて、展示ホールの「自然を考えよう」コーナーもぜひご覧ください♪

【本のリストはこちら 平成26年8月 日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 
 展示風景です。
 ひとつひとつ、丁寧に飾り付けていきますよ~heart01
子ども達が見て、楽しいようにsign01興味を持ってくれるようにsign03

 魚や動物、昆虫のどあっぷの表紙に度肝を抜かれますが・・・見ているだけでワクワクするような本たちが集まっていますupup
 地球上にどれだけの生き物がいて・・・私たちはその中のどのくらいを知っているのでしょう。
 そして、どれくらいの生物が絶滅に瀕しているのでしょう。
 入り口は、可愛いから、面白いから。それでいい。
 それらの生き物を守るために、今、私たちがしなければならないことを、ひとりひとりがちょっと気づけたら・・・。
知ることって大切ですねbookeye

red生物多様性の10年日本委員会のサイトはこちらから
http://undb.jp/
red生物多様性キャラクター応援団紹介はこちらから
http://undb.jp/character/public/
「僕も応援団に参加しているよ」

夏休みもそろそろ後半。
自由研究にも役に立つかもしれませんね。
佐賀の川に棲む魚を調べてみたいと思ったら、こちらもご覧くださいね。
blue『佐賀県の淡水魚』はこちらから↓↓
 http://www.saganature.jp/tansuigyo/index.php

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

や~~と、咲いた!!(2014.8月)

2014年08月19日

 佐賀県立図書館 at 12:00  | Comments(0) | ワクワク観察日記
 みなさん、こんにちは。
 
 1階事務室前の緑のレースカーテンについて、ご報告ですup
 なぁ~んで咲かないのsign02が、合言葉の朝顔。

 お休み明けで出てきたら、私のメールに・・・

 『17日朝、直径1㎝ほどの大輪の朝顔が咲いていました。
 直径1㎝ですよ。
 でも「やーっと」でした。
 課長と喜びました。
 下の方にある短いつるの、根元近くに薄青色の花が一輪。
 月曜日も花ガラが残っていればいいのですが。
 写真がなくてすみません。報告のみ。』

 が、ありましたup

 もちろん、早速状況確認へdash

「咲いててくれ~~」の願いもむなしく・・・

でも、咲いた後はupup

こちらは、ちょっとボケボケですが・・・つぼみらしきものを発見eyesign03

ふうせんかずらは、順調に成長中happy01
あちこちにかわいい緑の風船が見れますeye
蜂も遊びに来ていました~~。

やっと、やっと可愛い花をつけてくれた朝顔heart04
待ってたよ~~up
今から夏本番sign02咲いたのを見たい!

願いが天に届いたようですshine
今朝、青紫がかった朝顔の花を2輪発見eyesign03
恥ずかしがり屋のようで・・・見えにくいところに咲いていますhappy02


本日もみなさんのご利用をお待ちしています  

火曜日は新着図書の日です(8月19日)

2014年08月19日

 佐賀県立図書館 at 09:01  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。
 今朝はまた、変なお天気ですね。
小雨かと思うと急にすんごい雨・・・
県内には注意報などが出ているようです。
くれぐれも気を付けてお過ごしくださいね。
この夏・・・晴れ間をほとんど見ていない気がするsweat02
red佐賀県内の緊急情報はこちらから
http://www.pref.saga.lg.jp/web/index/bousai-top.html
       
 毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今日も利用者のみなさんを新しい本たちがお待ちしていますnote


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ありのままの自分で人生を変える』
・『幕末明治動乱「文」の時代の女たち』
・『外国人だけが知っている美しい日本』
・『ちょっとホッとする昔ばなし』
・『たんぽぽの目』です。



【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

今日の佐賀の本の新着はこちらです。
【佐賀の本はこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html
(ご紹介している佐賀の本をご覧いただけます。)

本日もみなさまのご利用をお待ちしています  

< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事