ILC 国際リニアコライダーの応援を始めました♪

2013年03月31日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。

 毎日のように新聞に取り上げられている国際リニアコライダー(ILC)。

 世界で一か所だけの国際リニアコライダー(ILC)研究所。
その有力な候補地として、福岡・佐賀にまたがる脊振地域が注目されているところですね。

 佐賀県立図書館では、国際リニアコライダー(ILC)を応援するための展示を始めましたよ。

 
【当館展示の風景】 


  

今から、もっと充実をさせていく予定ですnote

そして、国際リニアコライダーというのは何だ?
というみなさん。
県庁のHPをご覧くださいね。
【国際リニアコライダーについて】
http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_33022/_69231/_69937.html

世界的な施設が佐賀に!
すごい話ではないでしょうか。
みなさんも一緒に応援してくださいね。

  

旅立ちの春

2013年03月30日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは。

 当館には、図書館サポーター(ボランティア)という制度があり、本が好きな方や図書館に興味のある方など多くのみなさまのご尽力を得て、図書館運営を円滑に行っています。

 そんな、サポーターの一人、郷土サポーターの一番ケ瀬さんが3月中旬にサポーターを卒業するとごあいさつに来てくださいました。
 当館で推進しているデジタル化を行うためのデータの入力や整理(市町村史誌類の目次の入力や整理補助など)のお手伝いを平成23年の4月からしていただきました。
 大学院では、北部九州の地名の研究などをされていたそうです。
 
 

       素敵な着物姿でのごあいさつありがとうございました!
 ~一番ケ瀬さんのますますのご健康とご活躍を図書館職員一同祈っております。~

(因みに、郷土サポーターは、沢山のみなさまが登録し活躍くださっていて、現在、新たな募集は行っておりません。)


 現在、活躍いただいている現役のサポーターのみなさま、みなさまのおかげで、県立図書館の業務が円滑に行えているものと感謝しております。
 今後とも、県立図書館をどうぞよろしくお願いいたします。  

さぁ、近世史料の近況です。

2013年03月29日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 佐賀県近世史料
 みなさん、こんにちは。
 さて、3月もいよいよ終ろうかとしております。

 佐賀県近世史料のファンのみなさま。
『そろそろ・・・』と心待ちにされている頃ではないですか?

 そうです。
 近世史料が、県立図書館に運び込まれましたよ!


  待ちに待った搬入作業note
 記念すべき1箱目~。


  書庫まで運びますよ~。
 うわ~~、めちゃくちゃ沢山の段ボール箱sweat02

  エレベーターに乗せて・・・
              下す。
                 そして、積む!
  


  やった~。搬入し終わった~~shineと思ったのも束の間。

 現在、数百冊に埋もれながら、





 落丁はないか、折れ曲がったところはないかなど、1ページ、1ページ検品中。


 佐賀県近世史料ファンのみなさま、職員が心を込めて、検品をしているところですので、
いましばらくお待ちください。
 もうすぐ、手に取っていただけます。
 図書館も、春ですね~。  

桜が美しく咲いています♪

2013年03月28日

 佐賀県立図書館 at 09:35  | Comments(0)
 みなさま、こんにちは。

 今日は、とてもいいお天気ですね。
県立図書館の周りは、沢山の桜が見頃を迎えています。
(もっと早くブログで紹介する予定だったのに、遅くなってしまいましたsweat01
 昨日の雨が、花散らしの雨になるのではないかと心配しましたが、
まだまだ美しく咲き誇っています。

 
今朝の佐賀城公園です。
 
すごく綺麗ですよ~cherryblossom

そしてこちらは、県庁前の桜を図書館側から撮影したもの。



今週末まで、この美しい景色が持ってくれたら!と願うばかりです。

さあ、みなさん、佐賀県立図書館の周りの桜たちを楽しみに来ませんか?
今年の桜も美しいですが、そろそろ時期が過ぎようとしていますよ。
お花見がまだなみなさん!急いで、急いでdash

お花見のあとは、県立図書館でゆっくり素敵な本と巡り合ってくださいね。
沢山の本が、みなさんのお越しをお待ちしています♪  

【3月13日】岡山県立図書館に行ってきました

2013年03月28日

 佐賀県立図書館 at 08:30  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは。

 このたび、3月13日に岡山県立図書館に見学に行ってきました。


大きな地図で見る

〇デジタル岡山大百科
http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/

〇メディア工房
http://www.libnet.pref.okayama.jp/media/kobo-index.htm

〇本のくすり箱
http://www.libnet.pref.okayama.jp/news/h24/kusuribako/kosodate_tenji.htm

〇ブックトレード
http://www.libnet.pref.okayama.jp/event/2012/festa/festa04.htm

〇市町村図書館での県立図書館利用者カードの発行
http://www.libnet.pref.okayama.jp/riyou/first/touroku.htm

など、様々な岡山県立図書館の先進的な取組みを見学させていただきました。
 見学でお伺いしたことを、当館の取組みに活かしていけるよう努力していきます!


 岡山県立図書館の皆さま、ご多用の中、ご説明いただき、まことにありがとうございました。

 今後とも、よろしくお願いします。  

【3月14日】作家の井沢元彦先生が来館されました!

2013年03月27日

 佐賀県立図書館 at 11:28  | Comments(0) | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは。

 平成25年3月14日、『逆説の日本史』シリーズなどで高名な、歴史小説作家の井沢元彦先生が来館されました!(とってもダンディーな感じでいらっしゃいましたよ。)

 ご来館された記念として、色紙にサインとお言葉をいただきました!

歴史の海は広く深い

う~ん、いい言葉ですね~
 
【佐賀の歴史コーナーの前で記念写真】


 先生、快くサインや写真撮影に応じていただき、本当に、ありがとうございました!


 サインは、みなさんに見ていただけるようにしたいと、現在、取扱いの検討中です。
先生のファンのみなさま、しばらくお待ちくださいね。

 さて、みなさん、当館の蔵書検索に先生のお名前を入力して検索すると、100冊以上の先生の本がヒットしますよ。
 是非、読んでみてください!
 
 ご利用をお待ちしています。  

毎週火曜日は新着図書の日です(3月26日)

2013年03月26日

 佐賀県立図書館 at 09:30  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは。

 毎週火曜日は新着図書の日です。

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『司書はひそかに魔女になる』
・『津波の夜に』
・『ねこと国芳』
・『EAT&RUN 100マイルを走る僕の旅』
・『隅っこの四季』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

 ご利用をお待ちしております。  

佐賀県立図書館流コミュニケーション手法Ⅲ

2013年03月25日

 佐賀県立図書館 at 08:41  | Comments(0) | チョット新しいこと
さてさて、昼休みの時間を活用して開講した塾。
開始から1箇月が過ぎました。
な・なんと!継続中です。

最近は、いろんなメニューが加わってきました。

ある日は、太もも強化メニュー。
ある日は、腹筋を鍛えるメニュー…etc

塾生は、マットを家から持ち寄り、寝転がってのメニューも
増えてきましたよ。

この時間は、塾生のみならず、事務室でくつろぐ職員にも
心地よい風を吹かせているような気がします。

なにせ、トレーニングから事務室に戻ると

「今日は、うめき声の聞こえよったよ~。」
「今日は、静かやったね!」
と、声をかけてもらうのです。

ゼェdownハァsweat01息を切らして事務室に戻ると温かく迎えて
くれる職員がいるのも励みにもなるものです。
また、そこから生まれる会話と笑い。それが心地よいものです。



  

今月のレファレンス事例のご紹介

2013年03月24日

 佐賀県立図書館 at 11:10  | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!

佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。

当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。

レファレンス事例検索はこちら

3月に公開したレファレンス事例をご紹介します。

◆元禄9年(1696年)2月8日に起きた「久留米元禄の大火:白石火事」について。
◆佐賀県立高等学校教育整備振興協議会に関する資料はあるか。
◆「インゲン豆の種まきの時期」が知りたい。
◆銀天夜市に関する資料はないか。
◆昭和20年代の県内の学校給食について書かれている資料はないか。
◆フェートン号事件について
◆佐賀市水ケ江にある「古賀観音堂の歴史と由来」について知りたい。
  

公開閲覧室にブックカートを設置しました

2013年03月24日

 佐賀県立図書館 at 08:30  | Comments(0) | チョット新しいこと
 みなさん、こんにちは。

 平成25年2月に、「足が悪く本を持って歩くのが大変なので、カートを置いてほしい。」とのご提案がありました。
 
 本を運ぶためのカートがあれば便利ですので、この度、平成25年3月19日から、ブックカート1台を設置しました。
 どうぞ、どなたもお気軽にご利用ください。


【ブックカート】




 これからも利用者サービスの向上に努めてまいりますので、今後とも県立図書館をご利用くださるようお願いします。
  

展示紹介「吉川英治文学賞」(H25.3)

2013年03月23日

 佐賀県立図書館 at 08:30  | Comments(0) | 展示
 みなさん。こんにちは。

 展示をご紹介します。

 「第47回 吉川英治文学賞・第34回 吉川英治文学新人賞」(2階)



 平成25年度、吉川英治文学賞・吉川英治文学新人賞が決定しました。
 今回の受賞作『沈黙のひと』をはじめ過去の受賞作も展示しております。
 是非ご覧下さい!

【本のリストはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja  

県立図書館の休館日の風景(2月)

2013年03月22日

 佐賀県立図書館 at 10:08  | Comments(0) | ワクワク図書館★舞台裏
 みなさま こんにちは。
 今日は、先月(2月)の休館日に図書館内で撮った写真を紹介しますね~。

 休館日、図書館に勤務するまで、「休み」だと思っていた私。
しかし、休館日の実態、それは、図書館職員にとっては、大忙しの日なのです。

 今回は、児童閲覧室の壁面の作業をご紹介します。

 壁面の張り替え作業は、休館日にしか出来ない、大掛かりな作業です。
 もちろん、壁面の撤去から始まります。

 次に、構成を今回の壁面担当者が指示を出していますね~。
どの構図が、一番きれいに見せられるか・・・こだわりどころですね。





 因みに、平成24年度の壁面は、同じ男性職員が張り続けたのだそうです。
お疲れ様です。

 おお~最終段階の細かい作業ですか?
パーツの組み合わせですね。
(パーツは、いつの間に作っているの~?)




 いよいよ、壁面の担当職員も、張り始めましたよ~。



それもそのはず・・・壁面を張る作業に、午前中を費やされています。

 さぁ、出来上がりは!




 みなさんに、その時々の季節をお届けしたいため、職員は、一生懸命
工夫を重ねています。

 是非、司書のお姉さん力作を県立図書館の児童閲覧室まで見に来てくださいね~。
とっても素敵に仕上がっていますよ♪
県立図書館で待っています。   

お聞きになられましたか?えびすFMで・・・。

2013年03月21日

 佐賀県立図書館 at 10:44  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは。
 今日は、ちょっと肌寒いですが、とても良いお天気ですね。
図書館の近くの県庁前の桜・ソメイヨシノも美しく咲いていますよ。

 さて、昨日、えびすFMの「896わいわい横丁(パーソナリティは、桐嶋凜子さん)」に当館の多々良課長が出演しましたよ!

 <えびすFMさんのスタジオ前。>

 <緊張しているかなぁ?  おお~~と、素敵な笑顔だ♪ 期待できる~~。>

 「佐賀の昔話」を桐嶋さんと見ながらの放送。
「佐賀の昔話」もしっかりと、ラジオに流れました。
音源だけでも、本当に楽しめる作品に仕上がっているなぁ~と聞き入ってしまいました。
放送を聞いてくださった方もいらっしゃれば嬉しいです!



 <音楽が流れる間にスタジオに潜入~> 

「佐賀の昔話」を熱く語りました。

 <見よ!真剣なトーク>

桐嶋さん「制作の理由はなんですか?」
課長「昔話の宝庫といわれる佐賀の昔話はこれまで書籍化されてきたが、語り手の方も高齢化し、語り伝えた佐賀弁も次第に使われなくなってきていて、ネットを使って佐賀の大切な遺産を子どもたちに伝えていきたい・・・(などなど)」

桐嶋さん「佐賀にはどれくらいの昔話が残ってますか?」
課長「活字として書籍化されたものが約5400話あり・・・(などなど)」
 
桐嶋さん「挿絵が素晴らしいですね!」
課長「佐賀北高等学校の美術部の2年生に描いていただいています。それぞれ個性があって、挿絵を見ているだけでも楽しいです。・・・・(などなど)」

桐嶋さん「子どもたちだけではなく、多くの人に見てもらいたいですね。」
課長「パソコンだけではなく、スマートホンなどのモバイルからも見れます。いつでも、どこでも、だれでも見ることができますし、日本だけではなく、世界中の方が見ることができます!」

(・・・などなど・・・)
色んな話を沢山たくさんしましたよ。

そして、桐嶋さん「日本中の佐賀出身者、世界中の佐賀出身者に見てもらいたいですね。」という言葉で終了しました。


 <終了後のツーショット>

とにかく、えびすFMのみなさまには、「多くのみなさんに見ていただきたい」と言っていただき、絶賛くださいました!

えびすFMのみなさま、取材いただき、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

みなさん、「佐賀の昔話」本当に、素敵に仕上がりましたよ。
ぜひぜひご覧くださいね。

「佐賀の昔話」はこちら ↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/web-mukashibanashi/index.html

「えびすFM」のHPはこちら ↓
http://ebisufm.com/  

展示紹介「~心をいたわる1冊を~」(H25.3)

2013年03月20日

 佐賀県立図書館 at 11:22  | Comments(0) | 展示
 みなさん。こんにちは。

 展示をご紹介します。

 「~心をいたわる1冊を~」(1階)



新年度を迎え、学校や職場にも新しい風が吹く季節となりました。 新しい環境への期待が高まる反面、不安を感じることや緊張することが多い のもこの時期です。  そんな時期におススメしたい、ストレスや悩みの解消に役立つ、「心の健康」に関する本を集めてみました。

【本のリストはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja  

お待たせしました!「佐賀の昔話」公開です!

2013年03月19日

 佐賀県立図書館 at 13:32  | Comments(0)
 みなさん、こんにちは!
 みなさんは、最近、昔話を読みましたか?
・・・遠い昔に読んだ記憶があるなぁ・・・
・・・最近、子どもに読んでやってる・・・
 昔話を手に取ったことのない人は少ないのではないでしょうか?

 ただ、佐賀の昔話となるとどうですか?「あんまり知らないなぁ。」
最近、佐賀の方言って聞きますか?「そういえば、あんまり聞かなくなったなぁ。」

 昔話は、短いおはなしの中に、先人たちの『生きるための知恵』がぎゅ~っと込められていて、次の世代へと伝えていく役割があります。

 佐賀県は、10,000話を超える昔話や民話がある、昔話の宝庫なんです。
そして、これらの昔話は、県の貴重な伝承遺産なんです!

 今年度、佐賀県立図書館では、これら昔話のデジタル化に取り組んできました。
文字や挿絵だけではなく、佐賀の方言での朗読もデジタル化しているんです。
 字が読めない小さなお子さんや昔話が懐かしくなった大人まで、いつでも、どこでも、だれでもが、「佐賀の昔話」を楽しむことができるようになりました。

 挿絵は、佐賀県立佐賀北高等学校の美術部のみなさんの力作です!
ひとりひとりが、昔話に思いをはせながら、それぞれ個性的な絵を描いてくださっています。
とっても素敵な仕上がりですよ。




この2作品だけでも、違う個性がキラリと光っているでしょう?

 今年度は20話ですが、5年間で100話にしていく予定です。
 この事業は、「ふるさと納税」の寄付メニュー「くぅーりっぱか佐賀っ子づくり」にいただいた寄付金で取り組んでいます。
 「くぅーりっぱか佐賀っ子づくり」メニューに寄付をくださったみなさま、ありがとうございます。
おかげさまで、佐賀っ子に素敵なプレゼントを作り上げることができました。

 みなさん、お子さんと一緒に、家族でそして、お知り合いと、佐賀弁の表現の豊かさや昔話の奥の深さ、個性的な挿絵に触れながら温かな気持ちになりませんか?
是非、ご覧ください!




「佐賀の昔話」はこちら ↓ です。
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/web-mukashibanashi/index.html  

毎週火曜日は新着図書の日です(3月19日)

2013年03月19日

 佐賀県立図書館 at 09:30  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、こんにちは。

 毎週火曜日は新着図書の日です。

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『本屋さんで待ちあわせ』
・『ザ・マインドマップ』
・『方言で味わう佐賀の植物』
・『ウナギの博物誌』
・『美味しさを切り取る料理写真の撮影テクニック』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

 ご利用をお待ちしております。  

古文書講座の感想(応用編)

2013年03月18日

 佐賀県立図書館 at 13:38  | Comments(0) | 古文書講座
みなさん、こんにちは。
県立図書館では今年度、古文書講座(入門編・応用編)を開催しました。
前回の入門編に引き続き、今回は応用編を受講された方からのご意見ご感想を紹介したいと思います。


【応用編の内容】

コース1:5~2月 第一土曜日「古文書からみる佐賀藩財政」
           伊藤昭弘先生(佐賀大学地域学歴史文化研究センター准教授)

コース2:5~2月 第二土曜日「古文書でたどる佐賀1000年の歴史」
           大園隆二郎先生(元佐賀県立図書館近世資料編さん室長)

コース3:5~2月 第三土曜日「佐賀須古屋敷日記を読む」
           福田春次先生(多久古文書の村村民)

コース4:5~2月 第四土曜日「古文書で読む佐賀藩の極秘海外情報」
           片倉日龍雄先生(幕末佐賀研究会会員)


【ご意見・ご感想】

・地元の史料に接し有意義でした。人数が少数20名以内でしたので、良かったと考えます。(50代男性)

・佐賀に残っている古文書に接して、中世・近世へタイムスリップを体験した感じがしました。(60代男性)

・数百年も昔の人が書いたものを、時間を隔てて読めるということは不思議で奇妙な感覚でした。(60代女性)

・各週の文書の説明を大変分かり易くして頂き、解答の例等が又面白く聞いて大変良かった。(70代男性)

・古文書の読み方そのものは難しかったですが、それぞれのテーマで面白い内容で佐賀の歴史に関係するものばかりだったので非常に参考になりました。先生方には感謝のほかございません。来年もよろしくお願いします。(70代女性)


応用編では、古文書の読み方だけでなく佐賀の歴史についても学んでいただけたようです。
佐賀県立図書館では来年度も引き続き開催します。
ぜひお誘い合わせのうえご参加いただければ幸いです。
(※古文書講座はすべて事前申し込み制です。詳細は後日図書館HP等でお知らせいたします。)
  

展示紹介「花粉症対策」(H25.3)

2013年03月18日

 佐賀県立図書館 at 07:59  | Comments(0) | 展示
 みなさん。こんにちは。

 展示をご紹介します。

 「花粉症対策」(1階)



 いよいよ本格的な花粉症のシーズンが到来しました! 今や、日本人の5人に1人が花粉症に悩まされていると言います。  止まらない鼻水、目のかゆみなど花粉症の人にとっては辛い季節です…。 このコーナーでは、花粉症やアレルギーの本などを集めていますので、対策の参考としてぜひお役立てください。

【本のリストはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja  

展示紹介「出会いと別れの絵本」(H25.3)

2013年03月17日

 佐賀県立図書館 at 08:57  | Comments(0) | 展示
 みなさん。こんにちは。

 展示をご紹介します。

 「出会いと別れの絵本」(1階 児童室前)





 少しづつあたたかくなり、春を感じる季節となりました。
 春は出会いと別れの季節ですね。お別れはさみしいものですが、いい別れはいい出会いを運んできます。
引っ越しの絵本、さよならの絵本、出会いの絵本など、気持ちがあたたかくなるような絵本を展示しています。
 みなさまも絵本とのいい出会いがありますように。

【本のリストはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja  

郷土資料室の新着図書(H25年2月)

2013年03月16日

 佐賀県立図書館 at 08:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、こんにちは。

 佐賀県立図書館には、佐賀に関する本を集めた「郷土資料室」があります。 

郷土資料室全景

 平成25年2月に県立図書館が受け入れた資料をご紹介します。
【リストはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kkb/backnumber/kkb201302.pdf

【郷土資料室の利用案内はこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kyoudo/top.html

※郷土資料室にある本は、貸出は行っておらず、閲覧のみとさせていただいております。  

< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去記事