本日は休館日です(H28.11.30)

2016年11月30日

 佐賀県立図書館 at 08:54  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、おはようございます。
今日は佐賀県立図書館の月に1度の休館日です。
ご利用を予定されていた方にはご不便をおかけいたします。

休館日は午前8時半からの全職員揃っての朝礼から始まります。
今日は副館長からあいさつがありました。
「インフルエンザが流行しているようです(鳥インフルエンザの発生も報じられていますね)。各自対策をして体調を崩さないように気をつけましょう!!」
「中学生を対象とした『読書感想文にチャレンジしよう』教室の受講生を募集中です。お知り合いなどに声かけをお願いします。」


blue『読書感想文にチャレンジしよう』教室についてはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/oshirasekansoubunfuyu.html
blue関連ブログ
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e827611.html


次に連絡事項を確認して、
 


この後は担当ごとに分かれて作業を行います。
今日は夕方に全職員対象の研修があるので、それまでに作業を終えるようにしなければsign03
明日からまたみなさまに気持ちよくご利用いただけるように頑張りますよ~up




明日からは、また、朝の9時から夜の8時まで開館してみなさんのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室は、朝の10時から夕方5時までご利用いただけます。)
  

火曜日は新着図書の日です(H28.11.29)

2016年11月29日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます。

毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。どうぞお楽しみくださいsign01



【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『まんが政治VS.政治まんが』
・『創世記と地質学』
・『もしもごはん』
・『魚と日本人』
・『役者人生、泣き笑い』
です。


【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

週刊ペーパくん掲載の図書館おすすめ本です(H28.11)

2016年11月28日

 佐賀県立図書館 at 09:30  | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます。

県立図書館では、毎週日曜日発刊の「子ども佐賀新聞 週刊ぺーぱくん」で、おすすめの本を紹介しています。
掲載された本を1階の児童図書閲覧室に展示しています。
今回は、『のら犬物語』です。

さっそく借りていただいています。ありがとうございます。

犬好きな人もそうでない人も、のら犬のマルがたくましく成長していく様子に感じることがあると思います。
ぜひ読んでみてください。


blueバックナンバーも集めていますので、こちらも手に取ってみてくださいね。




本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
  

佐賀新聞の書評【H28.11.27】

2016年11月27日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①井上荒野「綴られる愛人」(集英社)
②エイミー・E・ハーマン「観察力を磨く 名画読解」(早川書房)
③青柳いづみこ「ショパン・コンクール(中公新書)
④有岡利幸「花と樹木と日本人」(八坂書房)
⑤国重惇史「住友銀行秘史」(講談社)
⑥リンジー・アダリオ「愛は戦禍を駆け抜けて」(KADOKAWA)

過去2週間分の書評についてもご紹介です。
【11月20日書評】
①須賀しのぶ「また、桜の国で」(祥伝社)
②スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ「セカンドハンドの時代」(岩波書店)
③西田清美「ブラジャーで勲章をもらった男」(集英社)
④星山隆「日本外交からみた宇宙」(作品社)
⑤川田順造「人類学者への道」(青土社)
⑥神奈川新聞「時代の正体」取材班「ヘイトデモをとめた街」(現代思潮新社)

【11月13日書評】
①荻原浩「ストロベリーライフ」(毎日新聞出版)
②南杏子「サイレント・ブレス」(幻冬舎)
③シンシア・バーネット「雨の自然誌」(河出書房新社)
④小林正弥「神社と政治」(角川新書)
⑤辻信一「よきことはカタツムリのように」(春秋社)
⑥青山拓央「幸福はなぜ哲学の問題になるのか」(太田出版)


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。




  

2階の展示を紹介します。(H28.12)

2016年11月26日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちは

今日は2階の展示をご紹介します。

redまずは、2階への階段を上がって正面に展示している『~夏目漱石没後100年~ 夏目漱石と文学』です。


「夏目漱石は、慶応3年(1867)2月9日江戸に生まれ、大正5年(1916)12月9日東京において49年という短い生涯を閉じました。
今年は没後100年、来年は生誕150年にあたるため、夏目漱石に注目が集まっています。
夏目漱石の著作をはじめ関連資料を展示しています。」

展示している本のリストはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme-list.do?tmidx=1


red夏目漱石の展示をご覧になった後右手に移動していただくと、窓際に『中野三敏さん文化勲章受章』を展示しています。


「武雄市出身の中野三敏さん(九州大学名誉教授)が文化勲章を受章されました。
江戸時代の本、和本を読み解き、江戸文化を研究する第一人者です。
和本やくずし字を通して、江戸の文化に触れてみませんか?」

展示している本のリストはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme-list.do?tmidx=2


redその展示から奥の文学賞コーナーに進んでいただくと、『泉鏡花文学賞』の展示です。


「今年で44回を数える泉鏡花文学賞。今年の受賞作品は、川上弘美さんの『おおきな鳥にさらわれないよう』です。過去の受賞作も集めています」

展示している本のリストはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme-list.do?tmidx=3


こうして展示している本は借りようとしたときに貸出し中のことも多いのですが、その場合は予約ができますのでどうぞご利用ください↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/annai/kashidashiyoyaku.html



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

もっと知りたい!年金(H28.11)

2016年11月25日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちは。

今日は1階の展示をご紹介しますね。
テーマは『年金と法律』です。



11月は国民年金制度推進月間です。年金は高齢者にはもちろん、若い人にも老後までの人生設計にとって重要な役割を果たしています。この10月から短時間労働者の健康保険・厚生保険の適用拡大も開始されました。年金のしくみを正しく理解し、暮らしに役立てていただけるような本を選んでみました。ぜひご活用ください。




展示している本のリストはコチラ↓↓↓(2ページ目をご覧ください。)
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

若い時にはあまり関心がなかった年金。
“老後”が確実に近づいていることを意識しだすと気になってきますよね。
「どんなしくみになっているの?」というみなさん、この機会に学んでみませんか?


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
  

親子でぽかぽかに(H28.11)

2016年11月24日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちは。
最近朝晩は冷え込むものの、昼間は暑いと感じるときがありましたよね。それが昨日から急に寒くなって、季節が進んだような感じがしませんか?
じっと座ってデスクワークをしていると、体が冷えきってしまいそうですdown

今日はそんな時期にピッタリの1階の児童向け展示をご紹介しますね。
テーマは、『あったかおふろ』です。



暖かかったり、肌寒かったり。気温の変化で風邪をひきやすい季節ですね。そんなときは、ぽかぽかおふろで温まりましょう。
絵本の中にはいろいろなおふろがありますよ。あなたはどのおふろにはいりたいですか?




展示している本のリストはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

おふろの絵本がこんなにたくさんあることに驚きました!!
「今日はどのおふろにしようかな?」親子で楽しんで選んでくださいね。happy01
そして、絵本を話題に一緒におふろに入ったら、心もぽかぽかになりそうですよねup



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

キャラバンカーにびっくり!(H28.11)

2016年11月23日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 図書館行事
みなさん、こんにちは。

紹介がすっかり遅くなってしまいましたが、ひと月前、佐賀県立図書館に初めて、『全国訪問おはなし隊』がやって来ましたよsign03
集まってくださったみなさんに、キャラバンカーの見学やおはなし会で楽しいひとときupを過ごしていただきました。
 


到着しました!キャラバンカーです!
実はこの日、午前中は小雨rainがぱらついていたので心配していたのですが、キャラバンカーが来るころにはすっかりやんでいました!少しずつ陽が射してきていいお天気になりましたcloudsun


カラフルな絵が描かれたトラックに興味津々のお子さんに見つめられながら、みなさんをお迎えする準備が着々と整っていきます。




本も並びました!


さあ、どうぞご覧ください! 本も自由に読んでくださいね~!




こちらはおはなし会の様子です。
佐賀のボランティアさんと全国訪問おはなし隊の隊長さんが絵本やかみしばいを読んでくださいましたよ。
おふたりの感情豊かな楽しいおはなしに、お子さんたちだけではなく、会場にいる誰もがハッピーな気持ちになりましたup




『全国訪問おはなし隊』のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
また佐賀に回ってこられる時は、県立図書館でお会いしたいですね~paper




本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。









 
  

火曜日は新着図書の日です(H28.11.22)

2016年11月22日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます。

毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。どうぞお楽しみくださいsign01



【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『虫塚紀行』
・『自然がつくる不思議なパターン』
・『橋を透して見た風景』
・『老舗の流儀』
・『日本の助数詞に親しむ』
です。


【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

週刊ペーパくん掲載の図書館おすすめ本です(H28.11)

2016年11月21日

 佐賀県立図書館 at 09:23  | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます。

県立図書館では、毎週日曜日発刊の「子ども佐賀新聞 週刊ぺーぱくん」で、おすすめの本を紹介しています。
掲載された本を1階の児童図書閲覧室に展示しています。
今回は、『あのころはフリードリヒがいた』です。


第2次世界大戦中のドイツでのおはなしです。
このころ、罪のない多くのユダヤ人が殺されたのです。
この時代を生きたユダヤ人少年、フリードリヒのことを知って、平和の大切さを考えてみませんか。


blueバックナンバーも集めていますので、こちらも手に取ってみてくださいね。




本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
  

佐賀新聞の書評【H28.11.20】

2016年11月20日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
みなさん、おはようございます。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①須賀しのぶ「また、桜の国で」(祥伝社)
②スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ「セカンドハンドの時代」(岩波書店)
③西田清美「ブラジャーで勲章をもらった男」(集英社)
④星山隆「日本外交からみた宇宙」(作品社)
⑤川田順造「人類学者への道」(青土社)
⑥神奈川新聞「時代の正体」取材班「ヘイトデモをとめた街」(現代思潮新社)


過去2週間分の書評についてもご紹介です。
【11月13日書評】
①荻原浩「ストロベリーライフ」(毎日新聞出版)
②南杏子「サイレント・ブレス」(幻冬舎)
③シンシア・バーネット「雨の自然誌」(河出書房新社)
④小林正弥「神社と政治」(角川新書)
⑤辻信一「よきことはカタツムリのように」(春秋社)
⑥青山拓央「幸福はなぜ哲学の問題になるのか」(太田出版)

【11月6日書評】
①ウンベルト・エーコ「ヌメロ・ゼロ」(河出書房新社)
②佐藤多佳子「明るい夜に出かけて」(新潮社)
③キャサリン・ハーカップ「アガサ・クリスティーと14の毒薬」(岩波書店)
④大西拓一郎「ことばの地理学」(大修館書店)
⑤田中淳夫「森は怪しいワンダーランド」(新泉社)
⑥麻田雅文「シベリア出兵」(中公新書) 




本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。




  

図書館でも「佐賀さいこう!」(H28.11)

2016年11月19日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます。

今日から明日にかけて、佐賀城本丸歴史館周辺で、「佐賀さいこうアートプロジェクト2016」が開催されることをご存じでしょうか?

佐賀さいこうアートプロジェクト2016ホームページ↓↓↓
http://www.sagatv.co.jp/nx/art-project2016/

ステージイベントkaraokeやグルメriceballにアートart、ワクワクすることがたくさん詰まっているようですup
テレビコマーシャルも流れていたので、楽しみにされている方も多いのでは?

このイベントの2日目にワークショップ&ライブペインティングを開催される富永ボンドさんには、県立図書館で現在実施中の展示、『佐賀さいこう!~いいコト再発見~』に登場していただいているんですよsign01
 

コラボ展示『佐賀さいこう!~いいコト再発見~』
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/tenji/tenji%20korabo.htm

佐賀に魅力を感じて移住された方や地域おこし協力隊として佐賀県内で活躍中のみなさんに、佐賀の“いいコト”をご紹介いただくとともに、みなさんのオススメの本もご紹介いただいています。
ボンドさんが佐賀のどういったところに魅力を感じてらっしゃるのか、ご覧になりませんか?オススメの本も気になりますよね?

「佐賀さいこうアートプロジェクト2016」が開催される場所は県立図書館のすぐ近くですよsign01
イベントにお越しの際は、どうぞ県立図書館にもお立ち寄りいただき、こちらの「佐賀さいこう!」もお楽しみくださいsign03 


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

     

読書感想文教室(中学生)の受講生募集!!(H28.11)

2016年11月18日

 佐賀県立図書館 at 09:30  | Comments(0) | 図書館行事
みなさん、おはようございます。

今日は、12月に開催する、『読書感想文にチャレンジしよう』教室のお知らせです。

県立図書館では、今年の夏に、初めて『読書感想文にチャレンジしよう』教室を開催したのですが、好評upだったので、冬休み(12月26日)も開催することにしました!

前回の様子↓↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e814196.html

前回は小学生のみなさんを対象にしたのですが、今回は中学生のみなさんにチャレンジしていただきますよ。

詳しくはコチラをご覧ください↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/oshirasekansoubunfuyu.html

読書感想文の宿題が出される度に頭を悩ませているみなさん、また、自分の思いを伝えたいのになかなかうまく表現できないみなさんには、とてもいい機会ではないでしょうか。
コツをつかんだら、どんどん書いてみたくなるかもup

お友達を誘って受講してみませんか?
12月15日(木)まで、みなさんからのご応募をお待ちしていま~すsign01


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

今日から開館しています(28.11.17)

2016年11月17日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0)
みなさん、こんにちは。
11月10日から昨日までの特別休館中は、ご迷惑をおかけしました。
本日から、また、朝の9時から夜の8時まで開館して、みなさまのご利用をお待ちしています

さて今日は、10月27日から11月9日までの「読書週間」にあわせて佐賀県立図書館で行ったイベントの中から、、『読書推進運動県大会』の様子をご紹介しますね。
優良読書グループの表彰を行い、表彰されたグループのみなさんに活動報告を行っていただきました。

 

公益社団法人読書推進運動協議会長賞の「すみれ会」さんです。
定例の読書会を開催し、自己研さんに励んでいらっしゃいます。


活動報告では、おひとりずつ、日頃の活動によって得られたものなどについてお話しされました。
「本を読んで感じたことを共感しあえる喜びがあるup」というお話があったのですが、グループで活動されているからこそですよね。お互いで高めあっていけるってすばらしいですねhappy01


佐賀県読書推進運動協議会長表彰の「はすの実読書会」さん、「えほん大好き」さん、「読みきかせグループ 花みずき」さんです。
みなさんは主に小学校や児童クラブでの読み聞かせを行っていらっしゃいます。
いきいきとした表情で活動報告されるみなさんのお姿から、読書への情熱が伝わってきましたup
  
  
 

「読みきかせグループ 花みずき」さんは、普段の活動でなさっている人形劇も披露してくださいました。人形はすべて手作りだそうですsign01
「これだけのことをするのは大変でしょう。」との会場からの声に、「読み聞かせに来てくれる子どもたちに喜んでもらえることが自分の糧になっているんです。」という言葉が印象的でした。
  

みなさんおめでとうございましたsign03
  
  
  


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

  

蔵書点検7日目、最終日です。

2016年11月16日

 佐賀県立図書館 at 12:59  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
 
本日(11月16日(水曜日))まで、蔵書点検のための特別休館をしていますsign01
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H28.pdf

休館してみなさまにご不便をおかけした蔵書点検ですが、いよいよ最終日となりました。
気になっているところはあちこちにあるので1週間ではなかなか完璧にできませんが、何とか予定していた作業は消化できそうです。
今日1日、残りの作業を精一杯頑張りますよ~sign01
 
 朝礼です。こうして集まるのも今日が最後です。




埃と格闘するという過酷な環境で作業をする棚拭きチームです。
全部やってしまうのは無理かも、と思われていましたが、残りあとわずかとなりました。
午後には達成感が味わえそうです。




こちらは本の修理チームです。
大量に持ち込まれた修理を必要とする本、本、本。
気が遠くなりそうですが、一冊一冊丁寧に作業を行っていきます。



特別書庫では今日も3人一組になって資料の照合作業です。


こうして3人で寄って確認し合うことも少なくないので、なかなか思うようには進まないのですが、今日も「鍋島報效会」の職員さんがお手伝いに来てくださっていて本当に助かっています。


昨日アップし損ねました。「鍋島報效会」からは助っ人がもうお一方。お二人ともありがとうございますsign03


不明本の捜索も行っていますよ。
リストアップされた本を閲覧室や書庫を回って探します。
私は今回この作業には当たらなかったのですが、どういったことを手掛かりにするのか、コツを知らないとかなり大変そうです。



さてここは2庫の中です。昨日までの読込作業の中で漏れがあったとのことで再度読込中です。
こういった事態にも臨機応変に作業の割振を変更して対応します。




こちらは公開閲覧室での書架調整です。
本を番号順に並べ直して、みなさまをお迎えする準備が整いました。





明日からは9時に開館し、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
  

蔵書点検6日目です。

2016年11月15日

 佐賀県立図書館 at 13:00  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
 
 11月16日(水曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますsign01
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H28.pdf

 蔵書点検も6日目。職員の疲労もだいぶ溜まってきたようですが、お互い励まし合いながら今日も頑張りますよ~sign01

 恒例の朝礼です。人員が足りていないところに補充を行ったりするので作業の割振が変更になることがあります。
 作業を順調に進めるには、毎朝こうして集まって情報共有することはとても大事なんです。




今日も研修と並行しての作業です。


こちらは2庫の読込です。2階の可動式棚の分の読込が終わり、1階で作業中です。
1階だけでもまだこんなに・・・down なかなか終わりが見えませんsweat01




コツコツと、破損した本の修理を頑張っているところです。


4層まである新庫の読込です。最後の4層目に突入してこちらは先が見えてきた感じでしょうか。





こちらは今日増員になった特別書庫チームです。
ここでは他の書庫で行っているようなバーコードを読み取るという方法ではなく、データを読み上げて現物と照合するという方法で確認をしています。
古い資料ばかりで状態も気になるところ。1冊1冊開いて破損状況なども確認していくためかなりの時間を要します。
昨日は1班3人の2班で作業に当たっていましたが、今日は3班体制になりましたsign01





特別書庫の作業には、昨日から「鍋島報效会」の職員さんにもお手伝いいただいています。ご協力ありがとうございますsign03



職員一同で、本当に色んな仕事をしていますsign01

蔵書点検もいよいよ明日まで。最後までペース配分に注意して頑張ろう。sign03  

蔵書点検5日目です。

2016年11月14日

 佐賀県立図書館 at 12:59  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
 
 11月16日(水曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますsign01
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H28.pdf

 まずは昨日の作業の紹介から。
 この作業に当たるとちょっとへこんでしまうdown書庫の中の「棚拭き」です。 二人1組で行います。
 二人の連携で本を書架から一旦ブックトラック(可動式の棚)に移し替え、一人が空いた棚を雑巾で拭く間に、もう一人がブックトラック上の本の埃を払い、また二人で元の棚に戻していきます。
 埃との戦いなのでマスクは必須です。





職員があちこちに出払って作業を行っている中、事務室では一人パソコンに向かう姿が・・・。
今回の蔵書点検の司令塔ですsign01

読み込んだデータの処理を行って不明本のリストを作成したり、全体の作業の進捗状況を確認しながら作業の割振の変更をしたり・・・、他にもいろいろ・・・。
的確な指示のおかげで作業はかなり順調に進んでいますsign01

 
 今日も朝礼からだったのですが、撮影のタイミングを逃してしまいましたsweat02
 日々ちょっとずつ予定が変わるので話の内容をみんなでしっかり確認しましたよ。
 
 今日と明日は、4回に分けて、蔵書点検の作業と並行して職場研修を行います。
 交代制勤務の職場なので、職員が集まるこの蔵書点検の時期を利用して例年行っているんですよ。
 「人権」、「接遇」などのビデオを視聴し、内容について意見交換をして、自分自身のことを振り返りながら今後の職務に活かしていきます。
 普段気にかけて業務を行っているようでも、研修を受講することであらためて気づかされることがあります。
 こういう機会は大事ですよねsign01




 蔵書点検のほうは、今日も主に書庫の読込です。
 会議室で研修を受講した時は肌寒いくらいだったのですが、その後、書庫での読込作業ではうっすら汗をかきましたsweat01





 ここは特別書庫の入口なのですが、この中でも作業が行われているようです。
 データと現物の資料の照合作業です。
 「〇〇〇 △△巻」、「はいOK!」。 棚から資料を取り出す職員、データを読み上げる職員、読み上げられた資料の現物を確認する職員。根気のいる作業が3人のリズムで調子よく進んでいました。





ここはまた別のチームです。館外本といって、学校や放課後児童クラブなどの団体向けに貸し出す本の点検作業中です。




職員一同で、本当に色んな仕事をしていますsign01

蔵書点検もあと2日。体調に気をつけて頑張ろう。sign03  

蔵書点検4日目です。

2016年11月13日

 佐賀県立図書館 at 12:08  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
 
 11月16日(水曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますsign01
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H28.pdf

 昨日はブログをお休みしましたsweat01が、作業は着々と進んで、今日は蔵書点検4日目に入っています。中間地点まできました。

 今日も朝礼から始まります。1日の作業の確認です。
 勤務の割振の関係で土、日は若干人数が少ないようですが、力を合わせて頑張りますよ~sign01



今日は主に書庫の読込作業です。新庫と2庫に分かれて行います。
こちらは新庫です。
思い思いの場所に散って作業します。
というのも、書架と書架の間が狭いので、人がいないところを探し出して自分の持ち場を決めているんです。
持ち場を決めたらそれぞれ黙々と読み込んでいきます。
聞こえるのは、本を引き出す「カタッ、カタッ」という音と「ピピッ!」という端末の音だけです。







こちらは可動式の書庫が設置された2庫です。
2庫は可動式書庫という特徴から、新庫のように1度に大人数ではできません。
精鋭4名が2組に分かれて作業していました。
手前から奥までが遠いですsweat01





さてさてこちらのチームは何の作業でしょうか? これは、これから本の修理を行うところです。
読込作業を行っていく中で背表紙が破れていたり、分類番号が剥がれかかっていたりする本は、読込作業と並行して別のチームが修理をしていくんです。
読込作業が続く限り修理を必要とする本がでてきます。「ふぅ~sweat01







職員一同で、本当に色んな仕事をしていますsign01

後半に入ったとはいえ残り3日あります。
ペース配分に注意して無理しないように、体調に気をつけて頑張ろう。sign03  

蔵書点検2日目です。

2016年11月11日

 佐賀県立図書館 at 12:46  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
 
 11月16日(水曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますsign01
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H28.pdf

 これは蔵書点検の期間中、1階事務室前に設置しているホワイトボードです。
 作業が始まると館内のあちこちに散らばってしまうので、伝えたいメッセージがあるときはこのボードを利用することもあります。
 「体調に気をつけて作業しましょう!」の言葉が。経験者の実感なのでしょうね。



 昨日は順調に作業が進み、予定では今日やるはずだった作業が、昨日のうちにだいぶ消化できましたup
 そういうことで計画が変わることもあるので、毎日朝礼を行い、その日の作業を確認します。


今日は主に書庫の読込作業を行います。手分けしてひたすら読んで、読んで・・・読んでいきます。






1冊1冊本を引き出して、バーコードを読み込んでいくのですが、「あれ?バーコードが貼ってないけど?」
こんな時は外側のカバーを開くと、このように本が出てくるんですね。




これが結構手間で・・・sweat01
リズムに乗ってやっているときにこのタイプに当たるとちょっとdownになります。
実は読込作業はほぼ終了かな、と思っていた午前中の終わりに、こういうタイプばかりが集まったゾーンを発見して・・・、午後から気合を入れ直して頑張ろうsign01と思ったところでした。


こちらは、公開閲覧室などで、不明本やエラー本の捜索活動中です。sign01
不明本の中には、書庫に保管されている本が、データ上は公開閲覧室にあることになっていたために不明と判断される場合があります。
原因がわかったらその都度データを変更していきます。




こちらは郷土調査担当の職員です。
書庫で郷土資料を移動させているところです。
普段から一緒に仕事をしているので息ピッタリsign01
本は重いので少しの移動でも大変なのですが、3人で手際よく進んでいました。




職員一同で、本当に色んな仕事をしていますsign01

まだ2日目ですが、あちこちから「昨日は疲れてすぐ寝たよ~」とか、「〇〇が痛いな~down」という声が。
少し慣れてきたところではありますが、先はまだあります。くれぐれも無理しないように、体調に気をつけて頑張ろう。sign03  

蔵書点検が始まりました!(H28.11.10)

2016年11月10日

 佐賀県立図書館 at 12:41  | Comments(0) | 図書館行事 | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
 
 今日から、11月16日(水曜日)まで、蔵書点検のための特別休館に入りましたsign01
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H28.pdf

 私は蔵書点検初体験です。
 経験者から、「汚れても構わない服装で」とか、「この時期でも汗をかくsweat01くらい大変ですよ~」と聞いています。 どんなことをしているのか気になる方もいらっしゃると思いますので、作業の合間に今日からこのブログでお伝えしていきますね。

 まずは、朝礼。今日の作業について担当者からの説明です。



こちらは、本に貼ってあるバーコードの読み込みに使う端末を渡しているところです。



これも持って、今日は主に公開閲覧室の読み込み作業を行います。
シーンとした中、「ピピッ!」という端末の音だけが聞こえます。
みんな黙々と作業中です。背伸びをしたり屈んだり・・・、ううっ、私は日頃の運動不足が早速影響してきましたsweat01






こちらは移送チームです。
新庫1層から1庫1層への大移動です。
本をブックトラックに移す、ブックトラックで運び、棚に並べる・・・という作業を繰り返していきます。
今日は気温が上がらずちょっと寒いくらいかなと思っていたのですが、うっすら汗をかいているように見えました。







こちらは、先にバーコードの読み込みが済んだ児童室で不明本を探しているところです。色んな視点で、色んなところを探します。



全職員が手分けしていろいろな作業をしていますsign01

私も早く作業に慣れるよう頑張りたいと思いますsign03  

< 2016年11>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事