展示紹介「佐賀商業高校 2年生おすすめの本」(H27.11)

2015年11月30日

 佐賀県立図書館 at 10:49  | Comments(0) | 展示 | 職場体験
 みなさん、こんにちは。
 気が付けば、11月も最後sweat02
あっという間に時が過ぎていきます。当たり前ですが、明日から12月sweat01もう、そんな時期ですね。
 まずは、今日を元気に乗り切りましょうnote
      
 さて、今日は2階のティーンズコーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「佐賀商業高校 2年生おすすめの本」です。

 10月20日(火)、佐賀商業高等学校の女子高生2人が、職場体験に来られました。(いつの話をしてるんじゃいsign01ですね。すみませんsweat02

 今回は、1日ということで、体験していただくことよりも、見学され、図書館職員に色んな質問をされる時間となりました。
 質問は、なかなか難しく・・・「やりがいを感じるときは?」「この仕事にどんな人が向いているか?」「在学中にしておくべきことは?」「仕事をする上で心がけていることは?」などなど。
 自分自身の仕事のあり方や姿勢を振り返るきっかけにもなりました。(日頃、いかに考えずに仕事をしているか、バレバレですねsweat02

 沢山質問があるということは、沢山のことを学生時代に考えているということ。
それだけでもすごいことだと思いました。

 図書館の仕事は、いかがでしたでしょうか?

 さて、高校生2人が、ティーンズの世代の皆さんや、大人の方に向けて本を1冊ずつ紹介してくださいましたので、ご紹介します。







 おススメしてもらった本、読んだことはありますかsign02
 読んだことがない、何を読もうかなぁと悩んでいるという方、実習生おススメの本はいかがですかsign01

 本日も、みなさまのご利用をお待ちしています

 当館の次の休館日は、12月24日(木)ですsign01
※最終水曜日ではありませんので、ご注意くださいsign03   

佐賀新聞の書評【H27.11.29】

2015年11月29日

 佐賀県立図書館 at 08:59  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
 みなさん、おはようございます。
 本当に、寒い日が続くようになりました。いきなり寒くなったような気がしますが、みなさん、体調管理に気をつけて、今日を元気にお過ごしくださいnote
 
 毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine
 本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。

①「ウォーク・イン・クローゼット」綿矢りさ著(講談社)
②「法を通してみたロシア国家」渋谷謙次郎著(ウェッジ)
③「財務省と政治」清水真人著(中公新書)
④「フィラデルフィア染色体」ジェシカ・ワプナー著(柏書房)
⑤「みんな彗星を見ていた」星野博美著(文芸春秋)
⑥「ラーメンの語られざる歴史」ジョージ・ソルト著(国書刊行会)


過去2週間分の書評についてもご紹介です。

【11月22日の書評】
①「空にみずうみ」佐伯一麦著(中央公論社)
②「わたしの木下杢太郎」岩阪恵子著(講談社)
③「ぼくたちに翼があったころ」タミ・シェムトヴ著(福音館)
④「言葉を離れる」横尾忠則著(青土社)
⑤「食の未来のためのフィールドノート」ダン・バーバー著(NTT出版)
⑥「空海」高村薫著(新潮社)

【11月15日の書評】
①「惑星の岸辺」梶村啓二著(講談社)
②「服従」ミシェル・ウエルベック(河出書房新社)
③「ペルシア王は『てんぷら』がお好き?」ダン・ジュラフスキー著(早川書房)
④「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」蔦信彦著(KADOKAWA)
⑤「プリンス論」西寺郷太著(新潮新書)
⑥「印象派のミューズ」ドミニク・ボナ著(白水社)

 本日も、夜の8時まで開館しています。(児童図書閲覧室は、17時までです。)
 多くのみなさまのご利用をお待ちしています。  

100周年の記録(その19)

2015年11月28日

 佐賀県立図書館 at 10:16  | Comments(0) | 100周年の記録
 佐賀県立図書館(当時は佐賀図書館)が開館したのは、大正3(1914)年2月11日で、平成26(2014)年2月11日に100周年を迎えました。

 この「100周年の記録」では、佐賀県立図書館の記録を振り返り、ご紹介していきます。

 今回は、「成人講座の発展」です。

 昭和5年12月から開催された「葉隠研究会」が成功したことから、県立佐賀図書館では、各種の専門講座を開設しました。
・昭和7年6月~「支那哲学講座」(毎月2回)
・昭和9年6月~「漢文講座」(毎月2回)
・昭和11年「仏教講座」(全13回)
・昭和11年 教育関係者の座談会(年3回)

 県立佐賀図書館は、社会教育実践の場所として活躍していました。  

本のリサイクルフェア(H27.11)

2015年11月27日

 佐賀県立図書館 at 12:17  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは。今日は、すごく寒いですね。今年一番の冷え込みとか。体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。

 さて、今日は、11月8日に開催した本のリサイクルフェアの様子をご紹介します。

 例年とっても人気で混雑するため、12時半から入場整理券を配布しましたよ~~。

13時半スタートですが、今回も待ってくださる方がいらっしゃいました。
(昨年は、70番まで待っていただいたので、今回は、半分30名ほどが待ってくださいましたよ~。)


 開場ですsign01

 今年は、お一人15冊までお持ち帰りいただくことが出来るようになりました~~up
 しかも、大型本や辞書、外国語の本は、無制限sign01


 今年も、真剣に本を吟味されていましたよ~~happy01



 沢山本を抱えて、最後に15冊まで絞り込まれる方の真剣なこと。
みなさん、本が本当にお好きなんだなぁと感心してしまいましたhappy01

 参加してくださった方が、「来年は、本を持ってくるよ~~。いつまで?」と言われていたので、「本の募集は、たぶん10月末まで受け付けると思います。」と伝えました~~up

 本を本好きな人に譲りたいという思いが強い方が多いようです。
 大切に読み継がれていく本がこうしてあることを嬉しく思いましたup
   

司書のおすすめの本は?(H27.11)

2015年11月26日

 佐賀県立図書館 at 09:35  | Comments(0) | 展示 | コラボ展示
 みなさん、こんにちは。

 昨日は、休館で、ご利用予定だったみなさんには、ご迷惑をおかけしました。
次の休館日(12月24日)までは、毎日、朝9時から夜8時まで開館してみなさんのご利用をお待ちしていますnote

 昨日の休館で沢山の展示が変わっているのですが、今日はまず、1階の展示ホールの展示をご紹介sign01
 テーマは、「BOOKマルシェ」です。

 

 今年で7回目を迎える『BOOKマルシェ佐賀』で佐賀県立図書館職員がおすすめしたい本の展示を行いましたのでご紹介します♪
 『BOOKマルシェ佐賀』とは…
 「本でつながる、人と街」をコンセプトに、2009年にスタートした「本のお祭り」です。
おはなし会やビブリオバトルなど本の楽しさを知るきっかけとなるイベントが多数開催されました。




 10月3日、4日に開催された『BOOKマルシェ』book
 当館にも、”ユマニテさが”さんから協力依頼がありました。
pencilBOOKマルシェについての報告はこちら↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e770568.html

 実は、当館でのこのイベントへの参加で、職員たちへの協力依頼などをしたのが、8月。
1か月以上をかけて、準備をしたものです。

 10月3日、4日の『BOOKマルシェ』本番に、現地へ行けなかったみなさんも多いと思い、”ユマニテさが”さんに、「作っていただいたPOPなど、全部を貸していただいて、県立図書館でも、展示をしたいですsign01」とお伝えしたところ、「もちろん、大丈夫です。むしろ大歓迎ですsign03」とご協力いただき、今回、展示に至っています。

 当館の職員(司書も司書ではない職員も・・・)が、頭を悩ませ、みなさんに「これだsign01」という1冊をご紹介しています。

 全部で24冊。
 一度にすべての展示を出来ていないので、2回に分けて展示をします。

 どうぞ、お楽しみにsign03

【本のリストはこちら 平成27年11月26日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室の開館時間は、10時から17時です。)
   

図書館の休館日、今日の作業は?(H27.11)

2015年11月25日

 佐賀県立図書館 at 11:24  | Comments(0) | ワクワク図書館★舞台裏 | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは。(アップが、遅くなりましたsweat02

 今日は、佐賀県立図書館の休館日です。
ご利用予定のあったみなさまには、ご迷惑をおかけします。
利用者のみなさまがいらっしゃらない時にしか出来ない館内の整理や様々な場所の展示替えなどを職員一同頑張りますsign01

 朝礼の風景です。
月に1度、職員ほとんどが同じ時間に勤務する日note


副館長から11月10日~16日の特別休館の労いのお言葉が・・・。

 午前中の作業です。

展示替えの風景です。


児童室内の壁面がクリスマス仕様に・・・。


こちらは、パネル展示の展示風景。
明日からは、佐賀北高校美術部のみなさんの”原画展”を開催ですsign01
詳しくは、また後日、ご紹介up


こちらは、児童閲覧室内の書棚を設置する作業。

 明日から、また、利用者のみなさんに、気持ちよく利用いただけるよう、職員一同、本当に色んなことを頑張っていますsign03

 明日からはまた、朝の9時から夜の8時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています  

何歳になっても読書は心を育む(H27.11)

2015年11月24日

 佐賀県立図書館 at 11:00  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは。

 今日は、11月8日に開催した読書推進運動県大会の様子をご紹介いたします。

 開会です。


 当館館長が佐賀県読書推進運動協議会の会長をしているので、会長あいさつです。


 役員の紹介です。


 優良読書グループ表彰です。
 全国表彰で、公益社団法人全国読書推進運動協議会長賞の伝達です。
受賞されたのは、神埼市の「よしの子会」様。



 続いて、佐賀県読書推進運動協議会長表彰です。
 佐賀市の「すみれ会」様。

 唐津市の「親子ふれあい会」様。

 神埼市の「千代田中部小『ゆめどん』」様。


 代表者あいさつをいただきました。



よしの子会の成り立ちや名前の由来、現在の活動報告などもご紹介いただきましたup

 グループ活動報告です。
 佐賀市の「すみれ会」様は、グループの出席された皆様が一言ずつ、思いを語ってくださいましたsign01




 唐津市の「親子ふれあい会」様は、昔の日本の風景が描かれている紙芝居を演じてくださいました。



 神埼市の「千代田中部小『ゆめどん』」様は、自作のパネルシアターを演じてくださいました。



おはなしがとっても面白くて、カメラを構えつつ、大笑いしてしまいましたsign01

 最後に佐賀県読書グループ連絡協議会の橋本会長がご挨拶。


 子どもたちはもちろん大人になっても読書は心を育んでいくもので、とても大切なものだとのお話がありました。
 また、グループの中には、90歳を超えても活躍されているみなさまがいらっしゃって、本当に現役で読書を楽しまれているのも印象的でしたsign01向学心があると、いつまでもお若いのでしょうupup

 みなさんを見習って、心を若く保っていきたいなぁと思いましたsign03

 読書の楽しみ方はそれぞれでいいと思います。
 今年の読書推進運動県大会のお話では、読書が心を育むことは、年を経ても変わらないというお話をされたのが印象的でした。

 毎日、子どもと本を読むのは難しいですが、絵本を読んでいる途中で子どもが寝入ると、夢の中でも続きを楽しんでくれるかも知れないなぁと思ったりします。
 絵本を子どもと一緒に読む時間は、たぶん、限られています。そう思うと、忙しい毎日ですが、一緒に絵本を読める時間を大切にしたいと思いつつ・・・現実は・・・sweat01それでも、時々、一緒に絵本を楽しみます。夢の中でも絵本の続きを楽しめますように、と願いを込めて。


 明日は、県立図書館の休館日。
 今日は、いつものとおり、夜の8時まで開館しています。
長い夜を、本の世界で楽しみませんかsign02
みなさんのご利用をお待ちしています  

火曜日は新着図書の日です&明日は休館日(11月24日)

2015年11月24日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。

 毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。

今週も、沢山の本が新着として仲間入りしていますよ。

どうぞお楽しみくださいsign01

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『読書を仕事につなげる技術』
・『人生は「失敗(チャレンジ)」でできている。』
・『「サブカル×国語」で読解力を育む』
・『売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方』
・『日本の10番背負いました』です。



【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

blue今週の佐賀に関する本はこちらから↓↓  
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html

 次の休館は、明日、11月最終水曜日の11月25日ですsign01

 ご利用は今日sign01お願いします。
 本日も、20時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています  

ファシリテーション?(H27.10)

2015年11月23日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは。

 佐賀県立図書館では、県内の公立図書館、公民館図書室、大学図書館、図書館関係機関の方を対象に、研修を開催しています。

 今回は、10月1日に開催した研修をご紹介します。(かぁ~~~なり遅くなりましたsweat02


 研修内容は、「場のチカラを引き出す!ファシリテーション講座~ワールド・カフェを通じて、図書館の「これから」を語ろう~」です。

 「ファシリテーション」とは、「引き出す力」という意味で、「ワールド・カフェ」とは、少人数(4人~6人)でワイワイ話して、いろいろアイデアを出す手法です。

 講師は、加留部貴行先生です。ファシリテーションの講師として、日本全国を飛び回られていらっしゃいます。





 緊張しては、いいアイデアは浮かびません。カフェに行ったように、リラックスして行います。


 


 各グループ、少人数で行うのが、ワールド・カフェのツボです。(本当は4人がベスト)。7人を超えると、話しにくくなるそうです。






 
 みなでワイワイ話して、図書館にこれから期待されるもは何か、アイデアを出し合います。

 途中で、テーブルに一人だけ残り、後のメンバーは別のテーブルに行き、これまで出たアイデアを話し合います。
 そうすると、さらに発想が膨らみます。

 最終的に、最初のテーブルに戻って、先ほどのテーブルで出たアイデアを話し合います。
 そうすると、さらにさらに発想が膨らむんですね~





 研修なのに、この楽しそうな、みんなの顔happy01
 研修が有意義であったかどうか、わかりますね~~up  

SPレコード鑑賞会(H27.10)

2015年11月22日

 佐賀県立図書館 at 11:00  | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは。

 今日は、10月31日に開催したSPレコード鑑賞会(H27年・秋)の様子をご紹介します。

 近年では、レコードさえ珍しくなり久しいのですが・・・当館には、SPレコード(LPレコードなどが発売される前のレコード)という、蓄音機用のレコードがあります。
 1050年代後半まで生産されたもので、12インチ盤の片面の録音時間は最大でも4分半ほどですが、味わいのある音色が魅力です。

 この秋、聞いていただいたものですよ。



 始まりましたnote


 1曲を聴くのに、一体何回蓄音機を巻くのか・・・
今回、メインは、ベートーヴェンの第3交響曲「英雄」第2楽章でレコード3枚。よって、6面を聴くことになりました。

男性2人が助っ人で巻いてくださいました。(ありがとうございますsign01

 片面ごとに、蓄音機を巻きます。(電動ではなく、手動なんです・・・)



 レコードを設置しているところ。(選曲を担当してくださっている職員です。)


 終わりのご挨拶・・・


 興味深く聞いてくださったようです。
 
 50年以上前の音源が、現代にこうして残る・・・すごいことだと思いますsign01
 保存していくことの大切さを感じますupup    

佐賀新聞の書評【H27.11.22】

2015年11月22日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 佐賀新聞書評
 みなさん、おはようございます。
   
 毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine
 本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。

①「空にみずうみ」佐伯一麦著(中央公論社)
②「わたしの木下杢太郎」岩阪恵子著(講談社)
③「ぼくたちに翼があったころ」タミ・シェムトヴ著(福音館)
④「言葉を離れる」横尾忠則著(青土社)
⑤「食の未来のためのフィールドノート」ダン・バーバー著(NTT出版)
⑥「空海」高村薫著(新潮社)

過去2週間分の書評についてもご紹介です。

【11月15日の書評】
①「惑星の岸辺」梶村啓二著(講談社)
②「服従」ミシェル・ウエルベック(河出書房新社)
③「ペルシア王は『てんぷら』がお好き?」ダン・ジュラフスキー著(早川書房)
④「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」蔦信彦著(KADOKAWA)
⑤「プリンス論」西寺郷太著(新潮新書)
⑥「印象派のミューズ」ドミニク・ボナ著(白水社)

【11月8日の書評】
①「鯨分限」伊東潤著(光文社)
②「新幹線を走らせた男」高橋団吉著(デコ)
③「殺人鬼ゾディアック」ゲーリー・Lスチュアート著
④「聞き書 緒方貞子回顧録」野林健、納家政嗣著(岩波書店)
⑤「チェルノブイリの犯罪」ウラディミール・チェルトコフ著(緑風出版)
⑥「忘却しない建築」五十嵐太郎著(春秋社)

 本日も、夜の8時まで開館しています。(児童図書閲覧室は、17時までです。)
 多くのみなさまのご利用をお待ちしています。  

おはなし会のおすすめ&展示紹介「おすすめの本」(H27.11)

2015年11月21日

 佐賀県立図書館 at 10:30  | Comments(0) | 児童室内展示
 みなさん、こんにちは。
佐賀城内公園の木々も色づき、季節は、秋から冬へと変わろうとしています。
今日は、お天気も良いことですし、県立図書館周辺の散策などいかがでしょうかsign02 

 そして、今日は、15時からおはなし会を開催しますnote

 今の時期にぴったりのおはなしをお子さんと一緒に楽しみませんかsign02
 みなさんのご参加をお待ちしていますsign01

redおはなし会の情報(過去の風景など)はこちら↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/c23371.html
 
 1階の児童図書閲覧室内の展示のテーマは、「おすすめの本」です。

 

 こちらは、当館で定期的に作成し、配布している「おすすめの本 リスト」。
楽しみにしてくださっている方も多いようです。
 今回、冬用のリストが新しくなりましたsign01

 リストは、5種類note

 「おすすめのえほん」「1・2ねんせい おすすめの本」「3・4年生 おすすめの本」「5・6年生 おすすめの本」「中学生におすすめの本」です。

 どんな本を読んでいいか迷っちゃう・・・というみなさん。
 県立図書館司書のおすすめの本リストを活用して、読書を楽しみませんかsign02  

【本のリストはこちら 平成27年11月21日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 おはなし会を楽しんだ後には、司書のおすすめの絵本を借りて、夜は、子どもさんと一緒に絵本を楽しんでみませんかsign02

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室の開館時間は、10時から17時です。)
   

香月誠司さん、サトユミさん来館♪(H27.11)

2015年11月20日

 佐賀県立図書館 at 10:42  | Comments(0) | 今日の図書館 | コラボ展示
 みなさん、こんにちは。

先日、よしのがり牟田さんと戸塚貴子さんにご来館いただきましたが、今回は、エフエム佐賀の香月誠司さん、サトユミ(佐藤友美)さんにご来館いただきました!

 お二人には、現在実施中の展示、「逆取材しちゃいました!~マスコミのみなさんのおススメの本は?~」 にご協力いただいております。

 ネコがお好きな香月誠司さんご推薦の『岩合光昭の世界ネコ歩き』
 イヌがお好きなサトユミさんご推薦の『人生はワンチャンス! 』
 人気のため、貸し出し中でした~

 記念に、展示の前でパチリ!

 


 本当にありがとうございます。
 また、ラジオでも、展示についてお知らせしていただき、ありがとうございます。

 この展示は皆さんの関心が高く、お勧めされた本もかなり借りられています。お電話でどういう本がお勧めされているかお問い合わせがあったり、特別整理期間に見に来られた方もいらっしゃいました。(作業中で公開しておらず申し訳ありませんでした。)

 来週の火曜日(11月24日)まで当館で展示しております。ぜひご覧ください。

【よしのがり牟田さんと戸塚貴子さんが来られた際のブログはこちら】
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e772932.html  

展示紹介「治療より予防!」(H27.10)

2015年11月19日

 佐賀県立図書館 at 09:55  | Comments(0) | 展示
 みなさん、こんにちは。

 今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「治療より予防!」です。

 予防で防げる病気があります。冬場に流行するインフルエンザも予防接種でかかりにくくなったり、かかっても重症化しないというメリットがあります。病気予防や予防接種の本を集めました。病気になる前にならないよう心がけませんかsign02


 一日の気温差がすんごく大きいこの頃。
 寒いなら寒いとはっきりしてくれたら、こちらも対応もしやすいというもの・・・
 今年は、インフルエンザの予防接種が変わったというニュースもありましたね。
自分で予防が出来る分は、予防を心がけましょうsign01




 みなさんが、元気に過ごせますようにsign03

 【本のリストはこちら 平成27年11月19日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています   

おはなし会は?(H27.11)

2015年11月18日

 佐賀県立図書館 at 10:10  | Comments(0) | おはなし会 | コラボ展示
 みなさん、こんにちは。

 11月のおはなし会のPRをしていませんでした~~~sweat02
11月のおはなし会は、11月21日(土曜日)15時からsign01
場所は、県立図書館 1階 児童図書閲覧室ですnote


秋のおはなしは何かなぁsign02
多くのみなさんのご参加をお待ちしていますsign01

こちらは、先月のおはなし会の様子ですよ~~up

まずは、初めてのコラボなので、打ち合わせからup


始まりました~~up


大型絵本「キャベツくん」



紙芝居「たべられた やまんば」



絵本「はみがき、きらい?」



工作は、ころころブタさんでした。



上手に出来たよ。

歯科衛生士さんたちも、一緒におはなし会を楽しんでくれましたnote


ここからは、場所を変えて~~
歯の健康について、歯科衛生士さんからおはなしがsign01

どっちをたべたら歯にいいかなぁ?


歯ブラシの正しい使い方を、みんなでやってみたよ~~happy01


「時間がないときは、奥の方からまぁるく磨くのもいいよ。」との説明がsign01
歯科衛生士さんのわかりやすいお話は、子どもたちもとっても楽しんでいましたよnote


本を使ってのおはなしは、お友だちが興味津々eye

みんな、歯を大切にsign01
歯の磨き方・・・実践できているかなsign02
虫歯で痛い思いをしなくていいように、上手に磨こうねup

歯科衛生士の方から、「上手に話を聞いてもらえました」とのお話がup
また、いつか、図書館のおはなし会とコラボをお願いしますsign03
  

課題図書展示(H27.11)

2015年11月17日

 佐賀県立図書館 at 11:15  | Comments(0) | 児童室内展示
 みなさん、こんにちは。

 今日は1階の児童図書閲覧室内の展示をご紹介します。
今回のテーマは、「第51回新春読書感想文コンクール課題図書」です。

 

 新春読書感想文コンクールは、今年で51回目を迎えましたsign01
 現在、作品を募集しています。
 
 新春読書感想文は、子どもたちの冬の宿題と思われがちですが、大人のみなさんの応募も大歓迎sign01
 この本sign01という作品に出会われたみなさん。
その感動を文書に綴ってみませんかsign02

 お子さんと一緒に、感想文を書いてみるのも良いかもしれませんよnote

 多くのみなさまのチャレンジをお待ちしています。

pencil読書感想文コンクールの詳細は、こちら↓↓
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_92102/_92603.html

 【本のリストはこちら 平成27年11月17日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 読書感想文の書き方なども並んでいましたよ~~up

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室の開館時間は、10時から17時です。)
   

今日から開館しています!(11月17日)

2015年11月17日

 佐賀県立図書館 at 09:00  | Comments(0) | 新刊紹介
 みなさん、おはようございます。雨の朝です。寒くはないですが・・・暗い空は、やっぱり何だか気分が上がってきませんsweat02
 
 11月10日から昨日までの特別休館中は、ご迷惑をおかけしました。
本日から、また、朝の9時から夜の8時まで開館して、みなさまのご利用をお待ちしています

 さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。

今週も、沢山の本が新着として仲間入りしていますよ。(本当に沢山で、驚きました~~surprise

どうぞお楽しみくださいsign01

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja

 図書館職員がおすすめする5冊は、
・『本屋さんで本当にあった心温まる物語』
・『9割の自分に満足する生き方』
・『大乗経典の誕生』
・『民衆史の遺産』
・『目でみる漢字』です。



【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

blue今週の佐賀に関する本はこちらから↓↓  
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html

 日が落ちるのが早くなり、夜が長くなっていますよね~~。
ゆっくりと読書を楽しまれませんかsign02

 次の休館は、最終水曜日の11月25日ですsign01  

いよいよ最終日♪(H27.11)

2015年11月16日

 佐賀県立図書館 at 12:20  | Comments(0) | ワクワク図書館★舞台裏 | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは。
 
 今日、11月16日(月曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますup
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H27.pdf

 さぁ、7日目、最終日ですup
  
 朝礼です。


数千冊台の不明本が、結構発見されているとか・・・。
新庫1層って書かれているリストなのに、1庫3層に現物があったりするんですgawk
たぶん、ステータスを変更し忘れているんでしょうね。
そんなのが、どうしても、出てくるsign01
一人で見つけきれないものは、人を変えて、考え方を変えて、頑張って捜索していきます。
だから、とっても重要なお仕事なのですが・・・ストレス溜まるよ~~。
感のいい、司書さんたちは、私がどうしても探せない本も、パッと探してくれます。(本当に、流石だなぁ~~と思います。)
今日も、職員一同力を合わせて頑張っていますよ~~up

 今日は、新庫や二庫の掃き掃除、郷土資料室や資料調査室、児童図書閲覧室の書架調整、郷土の特別書庫の確認作業などをしています。

児童図書閲覧室の書架調整の風景です。



こちらは、郷土の特別書庫の確認作業。



先日から、同じタッグですね~~。
一人が、棚から書籍を取り出し、(〇〇家〇〇文書sign02などと)タイトルを読み上げる、もう一人が、「はい、あります」とリストを確認する。
地道な作業ですsweat02
担当者は、「先が見えなくなってきた~~」とぽろっと弱音を吐いちゃうくらい、大変な作業です。

こちらは、郷土関連の書棚の整理


こちらは、資料調査室の書架調整。

写真を撮っているのがばれると、「花のある人を撮ってsign01」といつもフレームアウトされるのですが・・・、たぶん、この蔵書点検期間中、休まずに頑張ってくださっていますsign01(蔵書点検の中心人物の一人)

こちらは、そうです、この蔵書点検の司令塔sign01

ぶつぶつ言う職員(私のことsign02)をしっかりとまとめて・・・本当によく頑張っていますsign03

今日も、職員一同で、本当に色んな仕事をしていますsign01

いよいよ、明日からは、開館ですsign01
利用者のみなさんが、気持ちよく、利用できることを願って・・・今日も一日、頑張ろうup

 開館は、明日からsign019時から夜20時までみなさまのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室の開館時間は、10時から17時です。)
  

蔵書点検6日目☆今日の作業は?(H27.11)

2015年11月15日

 佐賀県立図書館 at 13:09  | Comments(0) | ワクワク図書館★舞台裏 | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは。今日はとっても良いお天気sun
 
 11月16日(月曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますup
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H27.pdf

 さぁ、6日目ですup
作業は、汗をふきふき、頑張っていますsign01
  
 朝礼です。


職員の数が心なしか少ないようなsweat02いやいや、それでも今日も、職員一同力を合わせて頑張っていますよ~~up


円陣を組んで、今日の不明本探しの説明。

 今日、やっているのは、新庫一層の読み込みと新庫二層と二庫の読み込みエラー分の読み込みと・・・
新庫四層と新庫二層、新庫一層の不明本探し。そして、郷土の特別書庫の確認と公開閲覧室の書架調整と棚の埃落としです。


公開閲覧室の書架調整の風景です。



こちらは、郷土の特別書庫の確認作業。


電算化されていないので、目視での作業ですsweat02
た、大変sweat01

恐怖の不明本探し・・・



一つの広~~いフロアに、2人surprise
「寂しいですsweat02」との声も。

読み込み作業中。


ぴ、ぴ、ぴ・・・・が果てしなく続くのでした・・・。


今日も、職員一同で、本当に色んな仕事をしていますsign01

みんな、体調に気を付けて、無理をしない範疇で、頑張ろうsign03  

蔵書点検5日目☆今日の作業は?(H27.11)

2015年11月14日

 佐賀県立図書館 at 11:03  | Comments(0) | ワクワク図書館★舞台裏 | 今日の図書館
 みなさん、こんにちは。
 
 11月16日(月曜日)まで、蔵書点検のための特別休館をしていますup
red当館ホームページはこちら↓↓から
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/zouten-kyuukan/H27.pdf

 折り返し地点も過ぎ、今日で5日目です。
 今日も、職員一同力をあわせて頑張っています!

 今日の作業は、「読み込み作業」と、本の並びを整える「書架調整」です。
 














 蔵書点検終了の16日まで、今日を含めて後3日です。皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。  

< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事