6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

2024年06月06日

 佐賀県立図書館 at 15:56 | Comments(0) | コラボ展示
 すべての人が、職場で、学校で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる『男女共同参画社会』を実現するためには、県民一人ひとりの取組が必要です。
 
 国は、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組みを通じ、男女共同参画基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。
 今年度は「だれもがどれも選べる社会に」というキャッチフレーズのもと、全国で一斉に男女共同参画社会の実現に向けたイベントや広報啓発活動が実施されています。(詳しくは、内閣府男女共同参画局ホームページをご確認ください。)

 県でも、本週間を記念し、男女共同参画社会実現に向けた理解促進のため、以下のとおり事業を実施しますのでお知らせします。

<男女共同参画週間記念展>
展示期間:令和6年5月30日(木曜日)から6月24日(月曜日)
展示場所:佐賀県立図書館 1階展示ホール(佐賀市城内二丁目1-41)
 
<男女共同参画週間パネル展>
展示期間:令和6年6月6日(木曜日)~6月30日(日曜日)
       ※6月3日(月曜日)、6月10日(月曜日)、6月17日(月曜日)、6月24日(月曜日)は休館日です。
展示場所:佐賀県立男女共同参画センター(アバンセ) 1階展示ギャラリー・展示コーナー(佐賀市天神三丁目2-11)



6月23日から29日は「男女共同参画週間」です


同じカテゴリー(コラボ展示)の記事画像
フッ化物洗口 なぜしている?
さがの木の住まいコンクール
マニャーの交通マナー講座
こころのとしょかん
帯プロジェクト
今年はサンタがやってくる!
同じカテゴリー(コラボ展示)の記事
 フッ化物洗口 なぜしている? (2024-06-04 16:41)
 さがの木の住まいコンクール (2024-05-02 17:38)
 マニャーの交通マナー講座 (2024-03-30 14:17)
 こころのとしょかん (2024-03-06 17:39)
 帯プロジェクト (2024-02-13 15:13)
 今年はサンタがやってくる! (2023-11-14 10:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去記事