視覚障害者等用データ送信サービスについて
佐賀県立図書館は、令和6年3月に「国立国会図書館視覚障害者等用データ送信サービス」の承認館になりました!
活字の印刷物の読書が困難な方へ、音声デイジー等の音声データで「読む喜び」を提供しています

<利用できる方>
・病気等で文字が読みにくくなった方
・ディスレクシア(学習障害)の方
・上肢の障害や病気、手の麻痺等でページをめくることができない方 など
利用希望される場合は、佐賀県立図書館司書ネットワーク課 相談・サービス担当までお問い合わせください

【電話番号】0952-24-2900(毎月最終水曜日が休館日となっております)


読書バリアフリー検討会
令和6年度2回目の読書バリアフリー検討会は、聞こえにくい人とのコミュニケーションがテーマ

今回の検討会の会場は、佐賀商工ビル4階にある佐賀県聴覚障害者サポートセンターでした!

年齢によって聞こえ方は違い、実際の聞こえにくい状態などを参加したメンバーは体験することができました!

また、センター内には聞こえにくい人の生活を助けるグッズが展示されています


サポートセンターでは「聴こえと補聴器の相談」もできるそうですよ!!

聞こえ方は、実は人によってさまざま。
県立図書館の窓口でも筆談したり、簡潔な言葉を選んだり、「伝え方」を工夫していきたいと思います!
今年もお世話になりました。
2023年も
あと、、、2日、、、。
時が経つのは、本当に早いですよね
筆者も4月から図書館配属になり、9カ月。
本当にあっというま間でした。
今まで〇〇年生きてきたなかで、1番本が身近に感じる年でした。
今まで思っていた以上に
世の中の発展や人の人生に図書館という場所がどれだけ、関与しているかも感じた年でした。
今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年は、1月11日9時〜開館しています。
みなさまのご来館を、職員一同お待ちしております。
あと、、、2日、、、。
時が経つのは、本当に早いですよね
筆者も4月から図書館配属になり、9カ月。
本当にあっというま間でした。
今まで〇〇年生きてきたなかで、1番本が身近に感じる年でした。
今まで思っていた以上に
世の中の発展や人の人生に図書館という場所がどれだけ、関与しているかも感じた年でした。
今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
来年は、1月11日9時〜開館しています。
みなさまのご来館を、職員一同お待ちしております。
秋は、佐賀県立図書館で読書なんていかがですか??
もう、10月
今年も残り、3ヶ月。
早ーーーい
時が経つのは、早いと思っている方もいるのではないでしょうか。
筆者もそのうちのひとりです。
暑い夏もおわり、
最近、なんだか、肌寒くなってきましたね。
そうです!
あたたかい季節、芸術の秋の到来ですね。
旅をするにも、
スポーツするにも
読書をするにも
ちょうどよい、季節の到来ですね。
10月も
毎月通り、コラボ展示もしておりますし、
おはなし会もありますし、
なんと、10月は、
イベントもありますよーーー
(後日、イベント案内の投稿もします☺️)
春夏秋冬のある国、日本。
四季のある国だからこそ、環境と共に
たくさん楽しめることがある気がします。
読書は、どの季節も楽しめるコトですが、
秋の読書は、過ごしやすい季節だからこそ、
より、充実できるように思えてしまいます。
今年のSAGAでの秋時間がみなさまにとって、有意義になりますように。
今年も残り、3ヶ月。
早ーーーい
時が経つのは、早いと思っている方もいるのではないでしょうか。
筆者もそのうちのひとりです。
暑い夏もおわり、
最近、なんだか、肌寒くなってきましたね。
そうです!
あたたかい季節、芸術の秋の到来ですね。
旅をするにも、
スポーツするにも
読書をするにも
ちょうどよい、季節の到来ですね。
10月も
毎月通り、コラボ展示もしておりますし、
おはなし会もありますし、
なんと、10月は、
イベントもありますよーーー
(後日、イベント案内の投稿もします☺️)
春夏秋冬のある国、日本。
四季のある国だからこそ、環境と共に
たくさん楽しめることがある気がします。
読書は、どの季節も楽しめるコトですが、
秋の読書は、過ごしやすい季節だからこそ、
より、充実できるように思えてしまいます。
今年のSAGAでの秋時間がみなさまにとって、有意義になりますように。
雨と読書
佐賀では連日、雨が続いていますよね
GWですが、雨が続き、おうち時間を過ごしている方もたくさんいるのではないでしょうか
雨と読書って、実は、相性が良いのかもと思ったりしています
雨の日…
出掛けるプレッシャーからも開放され、
普段の生活で、読みたいけど集中して読めない本を読んだり、
ネットや図書館のHPで読みたい本をさがす時間…
雨の日こそ、読書に費やすに最適な日ではないかと感じたりしています

GWですが、雨が続き、おうち時間を過ごしている方もたくさんいるのではないでしょうか

雨と読書って、実は、相性が良いのかもと思ったりしています

雨の日…
出掛けるプレッシャーからも開放され、
普段の生活で、読みたいけど集中して読めない本を読んだり、
ネットや図書館のHPで読みたい本をさがす時間…

雨の日こそ、読書に費やすに最適な日ではないかと感じたりしています
