輝く!佐賀県勢アスリート
県立図書館1階の展示ホールにも、もちろんオリンピック関連の図書を置いています。
このコーナーでは、日々の成績、選手の活躍の新聞切り抜きなどで情報を更新しています。
さすがです図書館の司書。情報更新の徹底ぶりには脱帽ですね。
展示の様子はこちらから。
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=130
そして、このコーナー。
なんとなんと
金メダルを獲得した、女子ソフトボールの上野由岐子投手のサインボールも飾ってあります。
北京オリンピック後の2009年1月に佐賀市内の商業施設に来られた際に、職員がGETしたサインボールだそうです。
上野投手はお隣福岡県のご出身です。
このコーナーでは、日々の成績、選手の活躍の新聞切り抜きなどで情報を更新しています。
さすがです図書館の司書。情報更新の徹底ぶりには脱帽ですね。
展示の様子はこちらから。
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=130
そして、このコーナー。
なんとなんと

金メダルを獲得した、女子ソフトボールの上野由岐子投手のサインボールも飾ってあります。
北京オリンピック後の2009年1月に佐賀市内の商業施設に来られた際に、職員がGETしたサインボールだそうです。
上野投手はお隣福岡県のご出身です。
TOKYO2020 続・鹿島市民図書館
8月になりましたね。オリンピックも残り1週間。とはいえ、その後はパラリンピックもありますから、まだまだ暑い日々が続きそうですね。
さてさて、鹿島市民図書館では、日本のメダル獲得からこんなものを作りましたよ。と。
先日紹介したのはこちら
https://sagakentosyo.sagafan.jp/e968840.html
で、メダル獲得により追加したのはこちら
さてさて、閉会式の頃には枠をはみ出すくらいのメダルになっているように応援していきます!

さてさて、鹿島市民図書館では、日本のメダル獲得からこんなものを作りましたよ。と。
先日紹介したのはこちら
https://sagakentosyo.sagafan.jp/e968840.html
で、メダル獲得により追加したのはこちら
さてさて、閉会式の頃には枠をはみ出すくらいのメダルになっているように応援していきます!

くすクスくん登場( ^)o(^ )
こころざしの森の畳コーナーをご存じでしょうか
小さいお子さんがハイハイしたり、ごろごろできるスペースで、図書館のおはなし会もこちらで実施しています。
な・なんと そのコーナーにくすクスくんが登場しました。
顔ハメとなっていますので、記念撮影をどうぞ
ちなみに……完成したくすクスくんに顔をハメた職員。こんな感じになります。

イケメンもキューティ
に変身しますよ。
こちらの撮影場所は児童室です。

小さいお子さんがハイハイしたり、ごろごろできるスペースで、図書館のおはなし会もこちらで実施しています。
な・なんと そのコーナーにくすクスくんが登場しました。

顔ハメとなっていますので、記念撮影をどうぞ

ちなみに……完成したくすクスくんに顔をハメた職員。こんな感じになります。

イケメンもキューティ

こちらの撮影場所は児童室です。
子ども向け本の購入に!ありがとうございました。
7月29日。佐賀県法人会青年部会様から子ども向け本の購入資金として御寄付をいただきました。

現在の子どもたちはもちろんですが、未来の子どもたちの笑顔にもつながるように大切に活用させていただきます。
心が温かくなるこの寄付を、心ポカポカのリレーを、図書館から子どもたちへとつなげていきます。
ありがとうございました。

現在の子どもたちはもちろんですが、未来の子どもたちの笑顔にもつながるように大切に活用させていただきます。
心が温かくなるこの寄付を、心ポカポカのリレーを、図書館から子どもたちへとつなげていきます。
ありがとうございました。