おめでとうございます☆彡
県内の読み聞かせグループ等が文部科学大臣表彰の「子供の読書活動優秀実践団体」等に選ばれました。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385335/index.html
読書活動と言うと家庭での読み聞かせ、図書館で本を借りて読むことなど思いつきますが、様々な工夫をこらした活動をされている団体が表彰されています。
私事ですが、先日友達と近場の旅に出かけた我が子に、
「人は本や旅行から学ぶことがたくさんあるので、たくさん旅に出かけなさい」とメッセージを送りました。
やはり図書館員として、”本”は外せませんね( ^)o(^ )
本から学ぶことは、人それぞれでいいのです。同じ本を読んでも、誰もが同じ感想を抱くものではありません。
同じ人物が再度同じ本を読んでも、異なった感じ方をするものです。
旅も同じですね。同じ場所に行っても違う感情が生まれますね。
季節は春
なかなか旅にでかけるには躊躇する世の中ですが、本の中の世界への旅は自宅でもできますよ。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385335/index.html
読書活動と言うと家庭での読み聞かせ、図書館で本を借りて読むことなど思いつきますが、様々な工夫をこらした活動をされている団体が表彰されています。
私事ですが、先日友達と近場の旅に出かけた我が子に、
「人は本や旅行から学ぶことがたくさんあるので、たくさん旅に出かけなさい」とメッセージを送りました。
やはり図書館員として、”本”は外せませんね( ^)o(^ )
本から学ぶことは、人それぞれでいいのです。同じ本を読んでも、誰もが同じ感想を抱くものではありません。
同じ人物が再度同じ本を読んでも、異なった感じ方をするものです。
旅も同じですね。同じ場所に行っても違う感情が生まれますね。
季節は春

なかなか旅にでかけるには躊躇する世の中ですが、本の中の世界への旅は自宅でもできますよ。