佐賀に関する本(8月22日、8月29日の新着から)
2023年09月01日
佐賀県立図書館 at 11:12 | Comments(0) | 図書の紹介
貸出と予約の開始8月22日(火曜日)、
インターネット予約の開始は8月29日(火曜日)です。
『キングダム69』
原 泰久/著
集英社
桓騎軍、運命の奇襲は──!!?紀元前233年 秦趙宜安決戦邯鄲攻略を目指し、
趙国深部・宜安にまで兵を進めた秦軍。
しかし、その進路を読み切った李牧の策略により、秦軍は壊滅的な打撃を被ってしまう。
追い詰められた桓騎本陣は、“最後の博打”として、趙軍への決死の奇襲を仕掛け、総大将・李牧と肉迫する…!!著者は佐賀県出身
請求番号:726 H31 69
『山下惣一 百姓の遺言』
山下 惣一/著
家の光協会
生涯一百姓」を貫き、減反政策や規模拡大を進める農政に異議を唱え続けた山下惣一。
その半生と時代ごとの提言を振り返る。晩年のエッセイと小説「減反神社」も収録。
著者は佐賀県出身
請求番号:610.4 Y44
貸出と予約の開始8月29日(火曜日)、
インターネット予約の開始は9月5日(火曜日)です。
『チンギス記17 天地』
北方 謙三/著
集英社
チンギスは草原へと帰還する途上、砂漠の中の黒水城に常ならぬ気配を感じた。
一方、山中で傷を癒すマルガーシのもとに、見知らぬ人物から見事な剣が届けられ…。
『小説すばる』連載を加筆修正し単行本化。著者は佐賀県出身
請求番号:F KI165 17
『山下惣一 百姓の遺言』
福島 金治/著
ミネルヴァ書房
海の彼方の異国とふだんのつきあいがあった戦国時代の九州・琉球。
大名・国人の消長と相互の有機的な関係について、段階をおって叙述し、
慣習や信仰といった生活領域も含む全体の姿を総合的に分析する。
龍造寺家、鍋島家や、佐賀県内各地の城、寺、地名の記載がある。
請求番号:219 F84
児童書おすすめ(3月19日)
児童書おすすめ(3月12日)
児童書おすすめ(3月5日)
児童書おすすめ(2月27日)
児童書おすすめ(2月20日)
【紹介】SAGA2024~競技者のための食事レシピ集~刊行【デジタル版】【QRコード添付】
児童書おすすめ(3月12日)
児童書おすすめ(3月5日)
児童書おすすめ(2月27日)
児童書おすすめ(2月20日)
【紹介】SAGA2024~競技者のための食事レシピ集~刊行【デジタル版】【QRコード添付】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。