\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /

2024年09月05日

 佐賀県立図書館 at 10:34 | Comments(0) | 図書館行事
8月25日(日曜日)にワークショップ『点字にチャレンジ‼』を開催しました‼
当日は、たくさんの方にご参加いただき、大盛況のうちに終了いたしましたよheart04

\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /

今回のワークショップイベントは、読書バリアフリーの部屋「みんなの森」の見学からスタートdash
「みんなの森」には点字つき絵本や、さわる絵本、聴く本(オーディオブック)などなど、他にもいろいろなカタチの図書を置いています!
また、図書以外にもカームダウンコーナーや、拡大読書器、カーペットスペースなど、一人一人にあった読書の楽しみ方ができるよう工夫して作られたお部屋なんですよご来館の際は、ぜひのぞいてみてくださいね♪

\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /

そしていよいよ、お楽しみの「点字にチャレンジ!」では、”あい さが”さんに教えていただきながら、自分の名刺を点字で作成しました‼
点字の説明を聞くだけでも、参加者のみなさんは発見や気付きがあったようでした

「点字を打つときは紙の裏から打つため、読むときとは左右反対にして打ちます。」
「点字は聞こえた通りに打つため、『しょうへい』など名前に『う』が入っている人は『しょーへい』と伸ばし棒にします。」

などの説明を受けて、「思ってたより難しい!」「伸ばし棒が入るのカッコいい!」などといった声もありました♪

\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /

みなさん点字の一覧表を真似して、下書きから丁寧に作業されていました!
ぽつぽつと点筆を押し込む感覚はやみつきになるようです☆

\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /

名刺ができたら、実際に点字が読めるように打てているか確認をしてもらいます!
声に出して正しく読み上げられるとあちこちから拍手が起こりました
伝わるってうれしいですね♪
みなさんの身の回りの家電などにも点字表記は使われています。
ぜひ、ご自宅の洗濯機や電子レンジなど触ってみてください♪

\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /

    \ 最後に”あい さが”さんからのお知らせです!/
11/10(日曜日)今年で3回目となる『”あいさが” あすなろフェスタ』が開催されます!
点字体験ができるコーナーもあるそうです。ぜひ足を運んでみてください♪
日時:11月10日(日曜日) 10時~15時(入場無料)
場所:佐賀県立視覚障害者情報・交流センター”あい さが”

\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /


同じカテゴリー(図書館行事)の記事画像
令和6年度読書バリアフリー研修会を開催しました!!
第48回佐賀県親と子の読書のつどい県大会を開催しました!
ハロウィンナイト in 図書館
第99回児童サービス研究会が開催されました
佐賀県立図書館刊行誌【BOOKMARK】会議
おはなし会(4月15日)
同じカテゴリー(図書館行事)の記事
 Wikipediaに佐賀ゆかりの記事を書こう! (2024-11-21 10:35)
 令和6年度読書バリアフリー研修会を開催しました!! (2024-08-19 13:22)
 第48回佐賀県親と子の読書のつどい県大会を開催しました! (2024-07-26 17:54)
 ハロウィンナイト in 図書館 (2023-11-03 11:42)
 第99回児童サービス研究会が開催されました (2023-09-14 08:35)
 7月10日(月曜日)は13時まで臨時休館します。 (2023-07-10 08:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事