今月のレファレンス事例のご紹介
2013年02月23日
佐賀県立図書館 at 11:17 | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!
佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。
当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。
レファレンス事例検索はこちら
2月に公開したレファレンス事例をご紹介します。
◆陸軍・乃木希典が詠んだ詩「金州城外 斜陽にたつ」の全文が見たい。
◆白石町の上水道及び圃場整備について。
◆江藤新平の墓の墓碑を、副島種臣が記しているが、その時になぜ「菅原(すがわら)」姓を名乗っているのか 知りたい。
◆住所や電話番号等が掲載されている佐賀の企業一覧が見たい。
◆佐賀県教育委員会に平成14年まであった企画参事室ができた時期、経緯が知りたい。
◆武雄の蓬莱町にあった遊郭について書かれている資料を見たい。
◆「八女公園の石碑」について書かれた資料はないか。
◆フラメンコ舞踏のサパテアードの種類と、その意味と綴りが知りたい。
◆草場佩川の父、「草場泰虎」について記述された資料はないか。
◆綿の栽培について知りたい。
◆佐賀郡若宮村を管理していた庄屋さんを知りたい。
◆佐賀盲唖学校の設立者、宮崎正木について。
佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。
当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。
レファレンス事例検索はこちら
2月に公開したレファレンス事例をご紹介します。
◆陸軍・乃木希典が詠んだ詩「金州城外 斜陽にたつ」の全文が見たい。
◆白石町の上水道及び圃場整備について。
◆江藤新平の墓の墓碑を、副島種臣が記しているが、その時になぜ「菅原(すがわら)」姓を名乗っているのか 知りたい。
◆住所や電話番号等が掲載されている佐賀の企業一覧が見たい。
◆佐賀県教育委員会に平成14年まであった企画参事室ができた時期、経緯が知りたい。
◆武雄の蓬莱町にあった遊郭について書かれている資料を見たい。
◆「八女公園の石碑」について書かれた資料はないか。
◆フラメンコ舞踏のサパテアードの種類と、その意味と綴りが知りたい。
◆草場佩川の父、「草場泰虎」について記述された資料はないか。
◆綿の栽培について知りたい。
◆佐賀郡若宮村を管理していた庄屋さんを知りたい。
◆佐賀盲唖学校の設立者、宮崎正木について。
「レファレンス研究会」を開催しました。
「レファレンス研究会」を開催しました。
「レファレンス研究会及びバリアフリー検討会」を開催しました。
「レファレンス研究会」を開催しました。
電話によるレファレンスは実施しています
【本を探したい皆さんへ!】レファレンスサービスを活用ください(H31.1)
「レファレンス研究会」を開催しました。
「レファレンス研究会及びバリアフリー検討会」を開催しました。
「レファレンス研究会」を開催しました。
電話によるレファレンスは実施しています
【本を探したい皆さんへ!】レファレンスサービスを活用ください(H31.1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。