佐賀県内図書館の旅~佐賀市立図書館編~
2013年09月11日
佐賀県立図書館 at 13:51 | Comments(0) | 県内図書館
みなさん、こんにちは。
朝晩は、肌寒くなっていますが、日中は暑くなりますね。まだまだ熱中症対策、紫外線対策をお忘れなく。
さて、本日は、佐賀県内図書館の旅として、『佐賀市立図書館』をご紹介します。


(みなさん、私が訪問したのは、7月当初。展示の内容も7月当初です。今のものではありません。)

せんそうのおはなし・・・忘れてはいけない、語り継ぎたいおはなしですね。

佐賀の作家コーナー、ありますね~。

こちらは、自動の予約受け取りコーナー。
見学させていただいたときにも、利用されている方がいらっしゃいました。
沢山借りられる方、慣れた方には、本当に便利なのでしょうね~。
今回も、利用者さんが便利になられる・・・との声が聞かれました。
やはり、利用者さんを大切にする図書館ですよ。
また、ティーンズコーナーなども充実しているのですが、利用者の方がいらっしゃったため、撮影できませんでした。
図書館は、利用者さんに育てられています
ご近所にお住いのみなさん、是非、図書館をご利用くださいね。
行ってみたら、沢山の発見があるかもしれません。
自分にとってこれだ!という一冊と出会ってくださいね。
朝晩は、肌寒くなっていますが、日中は暑くなりますね。まだまだ熱中症対策、紫外線対策をお忘れなく。
さて、本日は、佐賀県内図書館の旅として、『佐賀市立図書館』をご紹介します。


(みなさん、私が訪問したのは、7月当初。展示の内容も7月当初です。今のものではありません。)

せんそうのおはなし・・・忘れてはいけない、語り継ぎたいおはなしですね。

佐賀の作家コーナー、ありますね~。

こちらは、自動の予約受け取りコーナー。
見学させていただいたときにも、利用されている方がいらっしゃいました。
沢山借りられる方、慣れた方には、本当に便利なのでしょうね~。
今回も、利用者さんが便利になられる・・・との声が聞かれました。
やはり、利用者さんを大切にする図書館ですよ。
また、ティーンズコーナーなども充実しているのですが、利用者の方がいらっしゃったため、撮影できませんでした。
図書館は、利用者さんに育てられています

ご近所にお住いのみなさん、是非、図書館をご利用くださいね。
行ってみたら、沢山の発見があるかもしれません。
自分にとってこれだ!という一冊と出会ってくださいね。
みやき町立図書館のギャラリー展示
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。