展示紹介「税金の夏!」(H26.6)
2014年07月25日
佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちは。
今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「税金の夏!」です。

4月から消費税が8%に引き上げられ「税金」について考える方が増えたのではないでしょうか。
税金には消費税・住民税・所得税…と様々な種類があり、いずれも私たちの生活と密接に関係しています。
では毎年どれくらいの税金が集められ、どのように使われているのでしょうか。
税金に関する身近な疑問、本を読んで解決してみませんか。
【本のリストはこちら 平成26年7月25日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
生活していると、地味~に8%の重さを痛感したりします。
何だか、何でもが高くなったかなぁ・・・と。
税金は、何のためにあるのか。税金は何をしてくれるのか・・・。
そんなことをちょっと覗いてみませんか
本日もみなさまのご利用をお待ちしています
今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「税金の夏!」です。

4月から消費税が8%に引き上げられ「税金」について考える方が増えたのではないでしょうか。
税金には消費税・住民税・所得税…と様々な種類があり、いずれも私たちの生活と密接に関係しています。
では毎年どれくらいの税金が集められ、どのように使われているのでしょうか。
税金に関する身近な疑問、本を読んで解決してみませんか。
【本のリストはこちら 平成26年7月25日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
生活していると、地味~に8%の重さを痛感したりします。
何だか、何でもが高くなったかなぁ・・・と。
税金は、何のためにあるのか。税金は何をしてくれるのか・・・。
そんなことをちょっと覗いてみませんか

本日もみなさまのご利用をお待ちしています

心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。