展示紹介「「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」佐賀県出場選手を応援しよう!」(H26.9)

2014年09月25日

 佐賀県立図書館 at 10:54 | Comments(0) | コラボ展示
 みなさん、こんにちは。
 昨日は、休館日で、ご利用を予定されていたみなさんには、ご迷惑をおかけしました。
 休館明けには、沢山の新しい展示が、みなさまをお待ちしていますup
 
 さて、今日は1階の展示コーナーの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「頑張れ!佐賀県選手団!!「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」佐賀県出場選手を応援しよう!」です。


 
 スポーツの秋、皆さんはどんなスポーツを楽しまれていますか?
 毎年、都道府県持ち回りで開催されている「国民体育大会」と「全国障害者スポーツ大会」は、今年は長崎県で開催されます。
 佐賀県からも多くの選手が出場しますが、それぞれの大会でどのような競技が行われているのかご存知でしょうか?
 展示コーナーでは、「国民体育大会」と「全国障害者スポーツ大会」の実施競技等を紹介するとともに、佐賀県選手団への応援メッセージを書き込むコーナーを設けますので、皆さん、応援よろしくお願いします。
 平成35年には、「国民体育大会」と「全国障害者スポーツ大会」が佐賀県で開催されます。
 県では、年齢、性別、障害の有無に関係なく、誰もが、それぞれのスタイルでスポーツを楽しむことができる環境をつくる「スポーツのユニバーサルデザイン化」に取り組んでおり、この2つの大会を融合した新しい形の大会を目指しています。
「スポーツのユニバーサルデザイン化」についての県の取り組みもあわせてご紹介します!

【本のリストはこちら 平成26年9月25日現在、展示している本のリスト2ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 今回のこの展示は、佐賀県スポーツ課(問い合わせ先:0952-25-7322)とのコラボですnote
  
 red佐賀県スポーツ課ホームページはこちらから↓↓
https://www.pref.saga.lg.jp/web/kankou/bunspo/sports.html

 red佐賀県スポーツ課フェイスブックはこちらから↓↓
https://www.facebook.com/pref.saga.sports

 県民のみなさまから直接の応援メッセージをいただきたく、メッセージボードを設けましたsign03
佐賀県の代表として頑張ってくださる選手のみなさまへ、熱いメッセージを届けませんかsign02

きっと、みなさんの応援が、選手のみなさんの力になると思いますsign03

 さぁ、ここからは、展示の風景をお楽しみくださいnote






展示をしながら微調整を繰り返して頑張ってくださいました~hairsalon
「県民のみなさんが、誰でもスポーツを楽しんでいただくような展示にもしたいなぁ~~」などとお話をしながら展示が進みます。
知ってほしいsign01スポーツを楽しんでほしいsign03そんな思いがいっぱい詰まった展示になっていますよ~~heart04

今回の国体での注目競技は何かなぁsign02
国体ってどんな競技があるのかなsign02
などなど・・・この展示で、スポーツに興味を持っていただけたらいいなぁと思います。
2023年の佐賀国体が内々定していますね~up
楽しみですねheart01

スポーツの秋と読書の秋・・・そんなコラボをお楽しみいただけたらと思っています。
是非、ご覧くださいね~~。

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています


同じカテゴリー(コラボ展示)の記事画像
みんなで育てよう!さがの森林(もり) 佐賀県森林環境税
動物愛護・保護犬猫を考えてみませんか?
九州佐賀国際空港 国際線をご利用ください!
「佐賀県立彩志学舎中学校(夜間中学)学校案内」
「こころのとしょかん」
「ニセ電話等詐欺被害防止」と「犯罪被害者等支援」について考えてみませんか?
同じカテゴリー(コラボ展示)の記事
 みんなで育てよう!さがの森林(もり) 佐賀県森林環境税 (2025-05-10 12:00)
 動物愛護・保護犬猫を考えてみませんか? (2025-05-09 12:00)
 九州佐賀国際空港 国際線をご利用ください! (2025-04-10 12:00)
 「佐賀県立彩志学舎中学校(夜間中学)学校案内」 (2025-04-09 12:00)
 「こころのとしょかん」 (2025-03-02 14:34)
 「ニセ電話等詐欺被害防止」と「犯罪被害者等支援」について考えてみませんか? (2024-12-28 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事