みやき町立図書館(2014.10)
2014年10月26日
佐賀県立図書館 at 14:00 | Comments(0) | 県内図書館
みなさん、こんにちは~~
紹介が遅くなりました~~。
現在、みやき町立図書館で開催中の『見つめよう♡こころの健康』展示をご紹介しますね~
実は、この展示・・・司書さんが、見に来てくださって・・・「良いテーマですね」と言ってくださったので、「展示丸ごとすっぽり貸しますよ~~。(一人でも多くの県民のみなさまが知ってくださることに意義がある!)」との提案に乗っかってもらって実現した展示です
ありがとうございます



当館では、大きなパネルにどど~~んと展示していました。
みやき町立図書館さんでは、玄関すぐに展示をしてくださっています
ここからは、みやき町立図書館さんのコメントです
『みなさん、ふと立ち止まって、ストレスチェックされていかれたり、配布物をチェックされていましたよ。
ある方は、「この企画は、色んな本をたくさん置いてあって、一度に目を通せるからいいわね~。」と
たくさん借りてくださったりと有意義な展示になりました。
期日的に10月は、開館日数が短かったので、もうちょっと町民の皆さんの目にふれさせたかったな~っていうのが本音です
』
この展示、みやき町立図書館で、10月末まで開催中
お近くのみなさん、是非、ご覧くださいね
あと、当館の100周年で作成したリーフレットを利用して、おススメの本の展示もされていました~~。

有意義に使っていただき嬉しくなりました
リーフレットはこちらから↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/0-3/index.html
どの図書館も、「住民のみなさんに!」という熱い想いで、選書をしたり、展示をしたりされています。
今回、訪問をさせていただいて、県内図書館の旅・・・また、やりたいなぁと思いました。

紹介が遅くなりました~~。
現在、みやき町立図書館で開催中の『見つめよう♡こころの健康』展示をご紹介しますね~

実は、この展示・・・司書さんが、見に来てくださって・・・「良いテーマですね」と言ってくださったので、「展示丸ごとすっぽり貸しますよ~~。(一人でも多くの県民のみなさまが知ってくださることに意義がある!)」との提案に乗っかってもらって実現した展示です





当館では、大きなパネルにどど~~んと展示していました。
みやき町立図書館さんでは、玄関すぐに展示をしてくださっています

ここからは、みやき町立図書館さんのコメントです

『みなさん、ふと立ち止まって、ストレスチェックされていかれたり、配布物をチェックされていましたよ。
ある方は、「この企画は、色んな本をたくさん置いてあって、一度に目を通せるからいいわね~。」と
たくさん借りてくださったりと有意義な展示になりました。
期日的に10月は、開館日数が短かったので、もうちょっと町民の皆さんの目にふれさせたかったな~っていうのが本音です

この展示、みやき町立図書館で、10月末まで開催中

お近くのみなさん、是非、ご覧くださいね

あと、当館の100周年で作成したリーフレットを利用して、おススメの本の展示もされていました~~。

有意義に使っていただき嬉しくなりました


http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/0-3/index.html
どの図書館も、「住民のみなさんに!」という熱い想いで、選書をしたり、展示をしたりされています。
今回、訪問をさせていただいて、県内図書館の旅・・・また、やりたいなぁと思いました。
みやき町立図書館のギャラリー展示
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。