今月のレファレンス事例のご紹介
2015年03月23日
佐賀県立図書館 at 15:30 | Comments(0) | レファレンス
こんにちは!
佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。
当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。
レファレンス事例検索はこちら
3月に公開したレファレンス事例をご紹介します。
◆江戸時代稲垣対馬守重富らが将軍徳川綱吉から命じられた長崎巡検の行程とその内容がわかる記録を探しています。
◆[自己保存本能]という言葉について調べたいです。
◆龍造寺信親に関する資料を何でもいいので探しています。
◆戊辰戦争の野州戦争に佐賀藩兵を率いて戦った鍋島監物茂智(孝五郎、太田鍋島家当主)の生年、あるいは卒年、卒年齢を知りたい。
◆「大曲」、「小曲」という名字の由来が知りたい。
◆検索エンジンで「佐賀県の古い町並み」と検索するとでてくるサイトについて、古い建物が出てくるがそれらの建物について(造りについて等)調べることが出来る資料はないか?
◆佐賀商工会社とはどういう会社だったのか。
佐賀県立図書館では利用者からのレファレンス(調査相談)を受け付けています。
レファレンス(調査相談)とは学習・研究・調査等のために必要な資料や情報をお探しの方に、図書館員が図書館の資料を活用して調査相談のお手伝いをし、資料や情報を提供するサービスです。
窓口、電話、文書、FAX、Eメール、インターネット(Eレファレンス)等で随時受付けています。
当館ホームページには過去にあったレファレンスの事例を検索できる「レファレンス事例検索」ページがあります。
レファレンス事例検索はこちら
3月に公開したレファレンス事例をご紹介します。
◆江戸時代稲垣対馬守重富らが将軍徳川綱吉から命じられた長崎巡検の行程とその内容がわかる記録を探しています。
◆[自己保存本能]という言葉について調べたいです。
◆龍造寺信親に関する資料を何でもいいので探しています。
◆戊辰戦争の野州戦争に佐賀藩兵を率いて戦った鍋島監物茂智(孝五郎、太田鍋島家当主)の生年、あるいは卒年、卒年齢を知りたい。
◆「大曲」、「小曲」という名字の由来が知りたい。
◆検索エンジンで「佐賀県の古い町並み」と検索するとでてくるサイトについて、古い建物が出てくるがそれらの建物について(造りについて等)調べることが出来る資料はないか?
◆佐賀商工会社とはどういう会社だったのか。
「レファレンス研究会」を開催しました。
「レファレンス研究会」を開催しました。
「レファレンス研究会及びバリアフリー検討会」を開催しました。
「レファレンス研究会」を開催しました。
電話によるレファレンスは実施しています
【本を探したい皆さんへ!】レファレンスサービスを活用ください(H31.1)
「レファレンス研究会」を開催しました。
「レファレンス研究会及びバリアフリー検討会」を開催しました。
「レファレンス研究会」を開催しました。
電話によるレファレンスは実施しています
【本を探したい皆さんへ!】レファレンスサービスを活用ください(H31.1)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。