展示紹介「サガン鳥栖展~2014シーズンを振り返る~」(H27.3)

2015年03月26日

 佐賀県立図書館 at 10:03 | Comments(0) | コラボ展示 | 展示
 みなさん、こんにちは。
桜が日に日に開き始めていますねcherryblossom美しい季節ですね。

 昨日は、休館でご迷惑をおかけいたしました。
本日は、夜20時まで開館しております。ご利用くださいdash
   
 さて、今日は1階展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「サガン鳥栖展~2014シーズンを振り返る~」です。








 
 2015Jリーグのシーズンが始まりました。
 スポーツが得意でない人も、『サガン鳥栖』というチーム名はご存じの方が多いはずsign01
 佐賀県内のみなさんに、サガン鳥栖をもっと熱く応援してもらおうと、佐賀新聞社様から2014年シーズンの新聞記事をパネルにしたものを貸し出していただきました。
 春休みにも入りました。
 2014年のシーズンを振り返りながら、2015年サガン鳥栖の”挑戦”を県民みんなで応援しませんかsign02 
 
【本のリストはこちら 平成27年3月26日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 今回のコラボ(資料提供)は…佐賀新聞社様です。
そして、鳥栖市立図書館の展示物もお借りして展示をしてます。(ありがとう!!!)

 この展示は、鳥栖市立図書館に始まり、基山町立図書館、みやき町立図書館、上峰町図書館と巡回展示をしていました。
最後に県立図書館にお借りしたものです。
 少しでも鳥栖から遠い地域の方にも是非、サガン鳥栖に興味を持っていただきたいと実施しましたup

 快く資料の貸出を承諾くださった佐賀新聞社様、展示関係の調整をしていただいた鳥栖市立図書館様、パネルを運んでくださった上峰町図書館様、本当にありがとうございます!
何とか、お借りした13枚のパネルを「ああでもない」「こうでもない」・・・「この方が見やすい?」と言いながら展示をしましたsign03

 展示ホールを通常より多く展示に利用しています。(いつもならポスターを貼る面も、展示に利用中。)
 
 今朝、早速、パネル展を熱心に見てくださる方もいらっしゃいました。

 「ああでもない」「こうでもない」の展示風景です。






 2015シーズンは、もっともっと上を目指して頑張ってもらえるよう、佐賀県民をあげて応援したいですねup
 ステージ優勝を目指して、挑戦し続けろsign01サガン鳥栖sign03
力いっぱい応援しますpunch

 本日もみなさまのご利用をお待ちしています


同じカテゴリー(コラボ展示)の記事画像
みんなで育てよう!さがの森林(もり) 佐賀県森林環境税
動物愛護・保護犬猫を考えてみませんか?
九州佐賀国際空港 国際線をご利用ください!
「佐賀県立彩志学舎中学校(夜間中学)学校案内」
「こころのとしょかん」
「ニセ電話等詐欺被害防止」と「犯罪被害者等支援」について考えてみませんか?
同じカテゴリー(コラボ展示)の記事
 みんなで育てよう!さがの森林(もり) 佐賀県森林環境税 (2025-05-10 12:00)
 動物愛護・保護犬猫を考えてみませんか? (2025-05-09 12:00)
 九州佐賀国際空港 国際線をご利用ください! (2025-04-10 12:00)
 「佐賀県立彩志学舎中学校(夜間中学)学校案内」 (2025-04-09 12:00)
 「こころのとしょかん」 (2025-03-02 14:34)
 「ニセ電話等詐欺被害防止」と「犯罪被害者等支援」について考えてみませんか? (2024-12-28 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事