火曜日は新着図書の日です(5月19日)
2015年05月19日
佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | 図書の紹介
みなさん、おはようございます。
毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。(しかし、今週は、新刊が届いておりません。)
よって、12日の新着図書の中から、5冊を選んでご紹介です。

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『あいまいな喪失とトラウマからの回復』
・『子どもの育ちを支える児童文化』
・『身につく気象の原理』
・『“生きる”時間のパラダイム』
・『コミュニティ・デザインによる賃貸住宅のブランディング』です。
【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
今週の佐賀に関する本(今週はありません)はこちらから↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html
本日も20時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています
毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。(しかし、今週は、新刊が届いておりません。)
よって、12日の新着図書の中から、5冊を選んでご紹介です。

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『あいまいな喪失とトラウマからの回復』
・『子どもの育ちを支える児童文化』
・『身につく気象の原理』
・『“生きる”時間のパラダイム』
・『コミュニティ・デザインによる賃貸住宅のブランディング』です。
【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/sagabook/sagabook.html
本日も20時まで開館してみなさまのご利用をお待ちしています

児童書おすすめ(3月19日)
児童書おすすめ(3月12日)
児童書おすすめ(3月5日)
児童書おすすめ(2月27日)
児童書おすすめ(2月20日)
【紹介】SAGA2024~競技者のための食事レシピ集~刊行【デジタル版】【QRコード添付】
児童書おすすめ(3月12日)
児童書おすすめ(3月5日)
児童書おすすめ(2月27日)
児童書おすすめ(2月20日)
【紹介】SAGA2024~競技者のための食事レシピ集~刊行【デジタル版】【QRコード添付】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。