突然お邪魔しました(H27.5)~鳥栖市立図書館~

2015年05月27日

 佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | 県内図書館
 みなさん、おはようございます。
 今日は、5月の最終水曜日。県立図書館は、月に一度の休館日です。

 ご利用予定だったみなさんには、ご迷惑をおかけします。今日も、展示替えや本の整理、除草作業など・・・利用者のみなさんがいらっしゃらない時にしか出来ない作業を頑張りますsign01
 
 今日は、県内図書館のご紹介です~~heart01
 最近、突撃で、県東部の図書館に出没してきました~~rvcarup
 「鳥栖市立図書館」をご紹介sign03

 今回は、何をしに行ったのかといいますと~~。

 3月26日から4月21日まで開催した「サガン鳥栖展~2014シーズンを振り返る~」の展示にお借りしていたポップを返却に行きましたnote(返却が遅すぎて本当にすみません。)
 大切なポップの返却がかなり遅くなったにも関わらず、笑顔で出迎えてくださった鳥栖市立図書館の職員様、本当に寛大な心で・・・助かりました。

 そんな鳥栖市立図書館の展示を見せていただきましたので、ご紹介します。

色んな展示がありますよ~~。
まずは、「佐賀偉人伝」のコーナーを発見eye



鳥栖市らしい展示も、もちろん!
「サガン鳥栖」のコーナー

「鉄道コーナー」


季節の展示もありますね。



児童の展示も工夫がいっぱいnote




そして、何より、釘付けになったのは・・・「教科日本語」。
今年度、鳥栖市が取り組まれている重要な政策ですね。
「この展示は、一年を通して、市民のみなさまにお届けする予定です。」との職員さんの声。






図書館で、その市の重要施策をわかりやすく伝えることって、とっても大切だと思うんです。
良い取り組みだなぁと感心しましたupup 

鳥栖市にお住いのみなさん。
鳥栖市立図書館に行ってみてくださいね。
「市民のみなさんに喜んでいただける」図書館づくりをされていますよ~~。
red鳥栖市立図書館の情報(ホームページ)はこちら↓↓
http://www.city.tosu.lg.jp/library/ 


同じカテゴリー(県内図書館)の記事画像
みやき町立図書館のギャラリー展示
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
「レファレンス研究会」を開催しました。
同じカテゴリー(県内図書館)の記事
 みやき町立図書館のギャラリー展示 (2025-01-29 16:50)
 令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。 (2024-01-11 16:42)
 県内図書館のイベント (2023-07-20 14:18)
 第3回「司書のつどい」を開催しました。 (2023-02-13 09:08)
 ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました (2022-12-19 09:29)
 巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町) (2022-08-05 13:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事