お邪魔しました(H27年夏)~ゆうあい図書館~
2015年07月27日
佐賀県立図書館 at 09:55 | Comments(0) | 県内図書館
みなさん、こんにちは。
台風、みなさんのお近くは被害ありませんでしたか?
今年も始まりました
県内公共図書施設訪問
この夏も、県内のあちらこちらの図書館の頑張りをお伝えしますね
今回は、白石町にある『ゆうあい図書館』です。
書架が低く、遠くまで見渡せる、ゆとりの空間です。

IT体験コーナーや

AVコーナーなどもあります。

こちらは、ティーンズなどがあるところ。

学習室も明るいです。

こちらは、幼児さんたちも靴を脱いで本が読めます。

授乳室もありました

入り口にはインフォメーション。


郷土のコーナーです。

ここからは展示です。
まずは、教科書の展示

自由研究に良さそうな本も

課題図書もありますね。

読書感想文おススメのコーナーもありました。

おぉ~と思ったおススメの本チラシ。小学校の先生に聞かれているんですね~

ティーンズコーナーも面白そうな本がありました。(つい、手に取ってしまいます。)


こんな展示も・・・

「教科書に出てくる物語一覧を作って学校へ配布してみようと思っています
」「ポップの研修を受けてみました
」などと住民のみなさんに本を手に取ってもらうには・・・と色んなことを考えて実行されているようですよ

ゆうあい図書館の場所は、こちら↓↓
http://www.town.shiroishi.lg.jp/view.php?pageId=1629
お近くのみなさん、暑い夏は、近くの図書館でクールシェアしませんか
台風、みなさんのお近くは被害ありませんでしたか?
今年も始まりました


この夏も、県内のあちらこちらの図書館の頑張りをお伝えしますね

今回は、白石町にある『ゆうあい図書館』です。
書架が低く、遠くまで見渡せる、ゆとりの空間です。

IT体験コーナーや

AVコーナーなどもあります。

こちらは、ティーンズなどがあるところ。

学習室も明るいです。

こちらは、幼児さんたちも靴を脱いで本が読めます。

授乳室もありました


入り口にはインフォメーション。


郷土のコーナーです。

ここからは展示です。
まずは、教科書の展示


自由研究に良さそうな本も


課題図書もありますね。

読書感想文おススメのコーナーもありました。

おぉ~と思ったおススメの本チラシ。小学校の先生に聞かれているんですね~


ティーンズコーナーも面白そうな本がありました。(つい、手に取ってしまいます。)


こんな展示も・・・

「教科書に出てくる物語一覧を作って学校へ配布してみようと思っています




ゆうあい図書館の場所は、こちら↓↓
http://www.town.shiroishi.lg.jp/view.php?pageId=1629
お近くのみなさん、暑い夏は、近くの図書館でクールシェアしませんか

みやき町立図書館のギャラリー展示
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。