休館日&お邪魔しました(H27年夏)~神埼市立図書館~

2015年07月29日

 佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | コラボ展示 | 今日の図書館 | 県内図書館
 みなさん、こんにちは。

 今日は、7月最後の水曜日sign01当館の休館日です。
 ご利用予定だったみなさまには、ご迷惑をおかけしますが、職員一同、利用者のみなさまがいらっしゃらない時にしか出来ない作業を頑張りますsign01

 朝礼の様子↓です。


 7月に県内図書館を回って近況をお尋ねしたりしたのですが・・・副館長からその感想がsign01
 ロケーションのいい図書館あり、小さな図書館でお母さんが司書にお尋ねをされていたり、「子どもたちにこそ力を入れていかないと、図書館(本)の将来は先細りする」という館長の想いから多くの子どもを巻き込むイベントを開催されていたり・・・という報告をされました。

 さて、そんな県内公共図書館施設訪問、今日の話題は、『神埼市立図書館』です。

 今回、7月中旬にお邪魔しました。

 入り口入ってすぐには、当館から巡回展示に出ている、「夢に向かって羽ばたけ~スポーツ選手からあなたへ~」の展示がありますよnote
 沢山の方が、見ていってくださるとのことで・・・「フラッグの前で写真を撮ってもいいですかsign02」と聞いてこられる方も多いですとの嬉しい声がup



この写真を撮った当日も展示をゆっくり見てくださっている方がいらっしゃいましたsign03
本は、2階の図書館、カウンター前に設置されていますnote

 この展示は、8月2日まで開催中ですheart04
 お近くのみなさん、神埼市に本拠地を構えるレッドトルネードのみなさんのおススメの本も展示しています。
この機会に、是非、選手のみなさんを身近に感じませんかsign02

 図書館の入り口付近↓です。


 図書館の中↓です。


 こちら↓は、展示です。







 そして、7月18日に開催された「市長さんといっしょにおはなし会」のPRと子どもたちのお願いです。




盛況だったようです。市長さんは、課題図書「クレヨンからのおねがい!」を読まれたようです。
今年は、”シュシュ”や”まんげきょう”、”デコパージュせっけん”を作れたようです。
(すみません。情報を出すのが遅すぎましたsweat02

 私たちが訪問した時は、7月18日のおはなし会の仕込みで忙しい最中でした。
 
 こちらの図書館は、「利用者も貸出冊数も増加中ですsign01」とのこと。
 職員が多く変わったため、「なかなか利用者サービスがしっかりと行き届いていないような気がして・・・」と反省をされていましたが、利用者のことを考えて今できることを頑張っている図書館です。

red神埼市立図書館の場所は、こちら↓↓
http://library.kanzaki.ed.jp/access.html

 お近くのみなさん、暑い夏は、近くの図書館でクールシェアしませんかsign02 

 県立図書館の開館時間は、午前9時から午後8時です。みなさまのご利用をお待ちしています


同じカテゴリー(コラボ展示)の記事画像
みんなで育てよう!さがの森林(もり) 佐賀県森林環境税
動物愛護・保護犬猫を考えてみませんか?
九州佐賀国際空港 国際線をご利用ください!
「佐賀県立彩志学舎中学校(夜間中学)学校案内」
「こころのとしょかん」
「ニセ電話等詐欺被害防止」と「犯罪被害者等支援」について考えてみませんか?
同じカテゴリー(コラボ展示)の記事
 みんなで育てよう!さがの森林(もり) 佐賀県森林環境税 (2025-05-10 12:00)
 動物愛護・保護犬猫を考えてみませんか? (2025-05-09 12:00)
 九州佐賀国際空港 国際線をご利用ください! (2025-04-10 12:00)
 「佐賀県立彩志学舎中学校(夜間中学)学校案内」 (2025-04-09 12:00)
 「こころのとしょかん」 (2025-03-02 14:34)
 「ニセ電話等詐欺被害防止」と「犯罪被害者等支援」について考えてみませんか? (2024-12-28 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事