週刊ペーパくん掲載の図書館おすすめ本です(H28.10)
2016年10月31日
佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます。
今日で10月が終わりますね。
今週予報では、最高気温が20度を下回る日があるようです。
あわてないように、そろそろコートを出しておいたほうがいいかなと思っています。
さて、県立図書館では、毎週日曜日発刊の「子ども佐賀新聞 週刊ぺーぱくん」で、おすすめの本を紹介しています。
掲載された本を1階の児童図書閲覧室に展示しています。
今回は、『マララ』です。

2年前に史上最年少(当時17歳)でノーベル平和賞を受賞した、マララ・ユスフザイさんが書かれた本です。
ノーベル平和賞受賞はニュースなどで取り上げられて大変話題になりましたよね。
危険な目にあっても強い気持ちを持って女子の教育のために活動を続けるマララさんの姿に、みなさんは何を感じるでしょうか。
ぜひ読んでみてくださいね。
バックナンバーも集めていますので、こちらも手に取ってみてくださいね。

本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
今日で10月が終わりますね。
今週予報では、最高気温が20度を下回る日があるようです。
あわてないように、そろそろコートを出しておいたほうがいいかなと思っています。
さて、県立図書館では、毎週日曜日発刊の「子ども佐賀新聞 週刊ぺーぱくん」で、おすすめの本を紹介しています。
掲載された本を1階の児童図書閲覧室に展示しています。
今回は、『マララ』です。

2年前に史上最年少(当時17歳)でノーベル平和賞を受賞した、マララ・ユスフザイさんが書かれた本です。
ノーベル平和賞受賞はニュースなどで取り上げられて大変話題になりましたよね。
危険な目にあっても強い気持ちを持って女子の教育のために活動を続けるマララさんの姿に、みなさんは何を感じるでしょうか。
ぜひ読んでみてくださいね。


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。