『ドンどん読書』(H29.2)
2017年02月23日
佐賀県立図書館 at 09:10 | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます。
今日は、「第52回新春読書感想文コンクール表彰式」
を開催します。
私もお手伝いとして参加します
受賞者のみなさんの喜びの声が今から楽しみです
入賞作品を掲載した感想文集と題材となった本を、明日から県立図書館で展示しますので、みなさんぜひお越しくださいね
さて、県立図書館は本日休館日明けです。新しい展示がいろいろと始まっています。
今日はその中から、『県立図書館のドンどん読書』をご紹介します。

県立図書館では、今年度4月から、毎週日曜日に発刊されている「子ども佐賀新聞ぺーぱくん」の県立図書館のドンどん読書のコーナーで、当館司書がおすすめする絵本・児童書
を紹介しています。
掲載された翌日の月曜日にこのブログで紹介していますので、みなさんにはもうお馴染みですよね。
現在も掲載中ですが、今回、1月までに紹介した本を集めて展示しました。
まだ読んでいない本があったらこの機会にいかがですか?
これだけ並んでいると、普段本を読まない方でも気になる1冊に出会えるかもしれませんよ


誰かがおすすめしている本って、読んでみたくなるでしょ?
司書のコメント
をどうぞじっくり読んでみてくださいね。


スペースが限られていて展示できなかったコメントは、ファイルの中の新聞記事をご覧くださいね


本日からまた、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
今日は、「第52回新春読書感想文コンクール表彰式」

私もお手伝いとして参加します

受賞者のみなさんの喜びの声が今から楽しみです



さて、県立図書館は本日休館日明けです。新しい展示がいろいろと始まっています。
今日はその中から、『県立図書館のドンどん読書』をご紹介します。

県立図書館では、今年度4月から、毎週日曜日に発刊されている「子ども佐賀新聞ぺーぱくん」の県立図書館のドンどん読書のコーナーで、当館司書がおすすめする絵本・児童書

掲載された翌日の月曜日にこのブログで紹介していますので、みなさんにはもうお馴染みですよね。
現在も掲載中ですが、今回、1月までに紹介した本を集めて展示しました。
まだ読んでいない本があったらこの機会にいかがですか?




誰かがおすすめしている本って、読んでみたくなるでしょ?
司書のコメント



スペースが限られていて展示できなかったコメントは、ファイルの中の新聞記事をご覧くださいね



本日からまた、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。