【3月19日】何の日か知ってますか?♪♪♪(H29.3)

2017年03月16日

 佐賀県立図書館 at 08:49 | Comments(0) | 展示
みなさんおはようございますnote

先日、福岡天神に買い物に行きましたtrain
デパートも飲食店も、春一色rougeshine
まだ寒い日が続きますが。。
暖かい春が訪れるのを、今か今かと街全体が、期待に胸を膨らませている感じ happy02heart02cherryblossom
いいですね~papershine
せっかくなら、今heart04なものを、常に取り入れておきたいものですflairshine

flag佐賀県立図書館でも、毎月、その季節に沿ったテーマ展示をしていますbook
現在の展示
 http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/tenji/tenji.htm

コラボ展示
 http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/tenji/tenji%20korabo.htm

ぜひ図書館内をぐるっと周って、展示から『』を感じてくださいupheart02

 
- さて、みなさん、【3月19日】って、何の日か知っていますか?? -

今日は1階児童展示の、
ribbonテーマribbon音楽を読もう♪』をご紹介します◎◎



 

------------------------------♪♪♪-----
みなさんはどんな音楽が好きですか?
世界にはたくさんの歌や音楽があふれています。
3月19日はミュージックの日notes
今回は、思わず音楽が聴きたくなるような絵本を集めました。
たまにはお気に入りの音楽を聴きながら、絵本を読んでみませんか?
-----♪♪♪-------------------------------

 

red音楽は「earで聴く」ばかりではありません

音楽を聴きながら、同時に「eyeで楽しむことができる、楽しい絵本をたくさん取り揃えていますnotenote

 
絵本には色んな種類の楽器notesが出てきますhappy01heart01
お子さんがまだ知らない楽器や、習っている楽器が出てくる絵本を一緒に探すのも楽しいかもしれませんねsearchheart

音楽は、に豊かさをもたらしてくれる、一生のパートナーのようなもの!

ぜひ親子で音楽を聴きながらmusic絵本を読んでbook読書をいつもの二倍scissors
楽しんでくださいねupup



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。


同じカテゴリー(展示)の記事画像
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
同じカテゴリー(展示)の記事
 心と体を癒す読書 (2024-11-09 12:00)
 SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!! (2024-09-27 12:00)
 8月は同和問題啓発強調月間です! (2024-09-10 15:34)
 9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか? (2024-09-06 12:00)
 本を開けばそこは宇宙(ユニバース) (2024-08-30 15:02)
 みんなの森×あい さが体験コーナー (2024-08-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事