【文学賞展示】野間文芸賞(H29.11)

2017年11月24日

 佐賀県立図書館 at 13:40 | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちはsun

今回は、2階文学賞コーナーの展示、
テーマ「野間文芸賞」をご紹介しますpenshine

 
 

**************pencil*****
野間文芸賞は昭和16年に創設された文学賞で、今年で70回目となります。
対象は小説、戯曲、評論、随筆、ノンフィクションなど広い分野となっています。
今年はどの作品が受賞するのでしょうか。第45回以降の受賞作品を展示していますので、ぜひご覧ください。
****pencil***************

 

crown第70回野間文芸賞に、髙村 薫(たかむらかおる) 氏の『土の記』上・下(新潮社刊)に決まりました。
今回は、野間文芸賞の過去の作品を展示していますsign01shine

 
 

人気の文学賞コーナーhappy02
読みたい本が貸し出し中の場合は、予約ができますmaruのでご利用くださいねshine
 http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/annai/kashidashiyoyaku.html

ぜひこの機会に手に取ってご覧くださいheart04

apple本のリストapple
 https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
 児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。


同じカテゴリー(展示)の記事画像
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
同じカテゴリー(展示)の記事
 心と体を癒す読書 (2024-11-09 12:00)
 SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!! (2024-09-27 12:00)
 8月は同和問題啓発強調月間です! (2024-09-10 15:34)
 9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか? (2024-09-06 12:00)
 本を開けばそこは宇宙(ユニバース) (2024-08-30 15:02)
 みんなの森×あい さが体験コーナー (2024-08-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事