【ぜひ投票を☆】交番・駐在所等広報活動コンクール(H29.11)

2017年11月23日

 佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 展示
みなさんこんにちはshine

今日は祝日勤労感謝の日』ですねhappy01
せっかくのお休み。連日の冷え込みに、出かけるのが億劫になりそうですが、
寒いからこそ、外に出て、体を動かしたいものですねrunnote

なにも予定がない方、県立図書館に本を借りに来ませんかup
本日もみなさんのご来館をお待ちしておりますsign01

------------------------------------------

 さて、今日は1階のコラボ展示、
テーマ『交番・駐在所等広報活動コンクール』をご紹介しますheart02
 
 
 佐賀県警察には、およそ1,700名の警察官がいますが、その内、約3分の1の警察官は、地域警察官といって交番や駐在所で勤務しています。
 交番や駐在所では、地域の皆さんに犯罪の予防や事件事故等のお知らせをするために、いろいろな情報発信活動をしています。
 
 その中の一つとして、地区や各家庭に広報紙を発行しています。
今回、地域のお巡りさんが作成したミニ広報紙等のコンクールを実施することで、今後、更に皆さんに親しまれる広報紙等を作成していきたいと思っています。

dogミニ広報紙は、管内の身近なニュースや最近発生した事件・事故の状況等、管内の出来事を皆さんにお知らせするために毎月1回発行しています。

dog交番・駐在所速報は、管内で発生した事件・事故で、緊急に皆さんへお伝えしなければならない内容をその都度発行しています。

dog犯罪発生マップは、管内での事件・事故の発生状況を地図を使ってわかりやすく表示したもので、犯罪被害や交通事故に対する予防意識を高めるために発行しています。

red県立図書館に展示している広報紙等は、実際に各家庭に配布・回覧されたものです。

 

 ぜひ、県立図書館まで足を運んでいただき、作品をご覧になって優秀作品への投票memoをお願いしますup

chick県立図書館での展示期間は、11月28日(火曜日)までですhappy01shine
 
今回のコラボは・・・佐賀県警察本部 地域課(問い合わせ先:0952-24-1111(代))です。

 

県民に向けて、詐欺事件や交通事故など・・・さまざまな最新の情報をお知らせしてくれる、交番・駐在所員さんが作成した広報紙pen
だれでも、どなたでも投票ができます。ぜひ皆さん投票をお願いしますflairshine

 
展示に合わせて、地域の事件、事故、防犯等に関する本と、広報紙の作成に関する本を集めていますbookheart
ぜひこの機会に手に取ってご覧ください!

apple本のリストapple
 https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja

 本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
 児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。






同じカテゴリー(展示)の記事画像
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
同じカテゴリー(展示)の記事
 心と体を癒す読書 (2024-11-09 12:00)
 SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!! (2024-09-27 12:00)
 8月は同和問題啓発強調月間です! (2024-09-10 15:34)
 9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか? (2024-09-06 12:00)
 本を開けばそこは宇宙(ユニバース) (2024-08-30 15:02)
 みんなの森×あい さが体験コーナー (2024-08-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事