スペシャルおはなし会&《5月8日閲覧・貸出・販売開始》佐賀県近世史料(H30.4)

2018年04月28日

 佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | おはなし会 | 佐賀県近世史料
みなさん、おはようございますsun
いよいよ始まりましたね、大型連休note

こころざしのもり」(県立図書館南側の公園)では、大型連休期間中、楽しいイベントが予定されていて、たくさんの人で賑わいそうですupupup


肥前さが幕末維新博覧会イベント情報↓↓↓
https://expo.saga-hizen150.com/event/136_20180420.html


shineshineshine
当館のオープンスペース「こころざしの森」では、今日、こどもの読書週間にちなんだスペシャルおはなし会を開催しますよsign03
13時30分~15時~の2回行います。
こちらにもぜひご参加くださいねbooknote

スペシャルおはなし会案内ブログ↓↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e885443.html

-----------------------------------------------------------------------------------------------

今日は、もうひとつご案内があります。

先日、『佐賀県近世史料』第10編(宗教編)第6巻が県立図書館に納品された様子をご紹介しましたが、↓↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e882783.html
検品作業も無事終わり、大型連休明けには、みなさまにご覧いただけることとなりましたsign01

pencil今回は「佐賀の山岳信仰」に関する史料集となっています。

古来より修験道の霊山として崇められた英彦山。
佐賀の歴代藩主は、代々この英彦山およびその分霊を祭る嘉瀬の徳善院を厚く信仰しています。
その徳善院で行われる彦山祭について書かれた
彦山権現御祭入具帳(ひこさんごんげんおまつりにゅうぐちょう)は、鍋島家が彦山権現の信仰に深く関わっていたことがわかる史料です。
また
、『肥前国御檀中芳名録(ひぜんのくにごだんちゅうほうめいろく)という史料には、藩主鍋島家を始めとして、家臣団、百姓、町人に至る名前が記され、当時存在していた村落やそこに居住していた人々の貴重な情報を得ることができます。


この『佐賀県近世史料』第10編(宗教編)第6巻は、当館で5月8日(火)から、閲覧・貸出そして販売を行いますsign03

近世史料について詳しくはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kinsei/kinseitop.html


みなさまぜひ手にとってご覧ください。 



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。



同じカテゴリー(おはなし会)の記事画像
4月20日「おはなし会」を開催しました!!!
4月17日「おはなし会ピヨピヨ」を開催しました!!
おはなし会ピヨピヨ
おはなし会(3月16日)
おはなし会ピヨピヨ(2月21日)
おはなし会(2月17日)
同じカテゴリー(おはなし会)の記事
 4月20日「おはなし会」を開催しました!!! (2024-04-24 11:13)
 4月17日「おはなし会ピヨピヨ」を開催しました!! (2024-04-18 15:09)
 おはなし会ピヨピヨ (2024-03-29 13:06)
 おはなし会(3月16日) (2024-03-19 18:18)
 おはなし会ピヨピヨ(2月21日) (2024-02-25 14:10)
 おはなし会(2月17日) (2024-02-24 10:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事