【展示】クリスマスの絵本(H30.12)

2018年12月12日

 佐賀県立図書館 at 09:30 | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございますshine

さて今日は、1階児童向け展示より
クリスマス絵本」をご紹介します。

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。xmas

 もうすぐクリスマスがやってきます♪
 クリスマスのはじまりや、サンタさんやトナカイさんの出てくるおはなしなど、クリスマスがもっと楽しくなる絵本を集めました。よめばきっと、心があたたかくなりますよnote
 クリスマスの夜night絵本を読みながら、サンタさんからのプレゼントを待つのもいいのではないでしょうか。ぜひごらんください。

snow:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+


たくさんのサンタ、サンタ、サンタさんsign03
もうすぐやってくるクリスマスxmas皆さんのところには、サンタさんは来るのかな?
クリスマス前にくつしたを枕元に置いて寝るときにドキドキしていたのが既に懐かしい・・・happy02

クリスマスは、大晦日、初詣、新年の挨拶回りと年末年始のイベントの一番初めで、気づけば年越して「もう学校だーsweat01宿題間に合わないsweat01」という感じがしていましたheart04



クリスマスは元々(現在もですが)、イエス・キリストの誕生を記念してお祝いする日ですよね。
私も幼い頃はプレゼントがもらえる日としか考えていませんでしたが、図書室で借りた絵本bookではじめて起源を知りました。

クリスマスってどうしてプレゼントpresentがもらえるんだろう?」ということも含めて、読んだり、お子さんに読み聞かせをしたり、してみてくださいねhappy01




あたたかなお話とともに、よいクリスマスをお迎えくださいflower

xmas展示している本のリストはコチラです↓↓
https://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。


同じカテゴリー(展示)の記事画像
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
同じカテゴリー(展示)の記事
 心と体を癒す読書 (2024-11-09 12:00)
 SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!! (2024-09-27 12:00)
 8月は同和問題啓発強調月間です! (2024-09-10 15:34)
 9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか? (2024-09-06 12:00)
 本を開けばそこは宇宙(ユニバース) (2024-08-30 15:02)
 みんなの森×あい さが体験コーナー (2024-08-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事