【展示】佐賀県立図書館データベースリニューアル(H31.3.29)
2019年03月29日
佐賀県立図書館 at 09:45 | Comments(0) | 展示
みなさん、おはようございます
今日は3月最後の平日。
年度最後のお仕事という方もいらっしゃるかもしれませんね。
春休み中の学生さんはもうすぐ休みの終わりが見えてきて、
勉強
を思い出す頃でしょうか
新年度の準備をしつつ、
今日も無理せずやっていきましょう
====================================
さて、今日は一昨日から展示している
「佐賀県立図書館データベースリニューアル」をご紹介します。


県立図書館では、図書館に来ることが難しい方でも「いつでも」「どこでも」郷土に関する調べものが出来るように、様々な資料を「デジタルライブラリー」としてホームページで公開しています。
今回「デジタルライブラリー」のコンテンツのうち、佐賀県立図書館が所蔵する資料等により作成した「佐賀県立図書館データベース」をリニューアル
展示ではリニューアル内容や資料をご紹介しています。
佐賀県立図書館データベースはコチラからご覧ください。
https://www.sagalibdb.jp/


▲佐賀県立図書館データベースの中には、佐賀の七賢人の一人である江藤新平に関する資料が様々にあるのですが、その一部をご紹介しています。
また、データベースにある資料が載ってい掲載されている本
も展示していますので、本とデータベースを合わせて見てみてくださいね。


今回のリニューアルでは、県立図書館に所蔵している歴史資料画像の多くをパブリックドメインとして公開しました。パブリックドメインとは著作権が放棄、消滅した物です。
データベースの中でパブリックドメインとされている資料画像は商用・非商用問わず、自由に利用できますので、ぜひ当館の資料をご活用ください
パブリックドメインや著作権についての展示本もありますので、ご覧ください。


▲佐賀の歴史・文化についての本を展示しています。県立図書館に所蔵している資料も載っているかも…
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

今日は3月最後の平日。
年度最後のお仕事という方もいらっしゃるかもしれませんね。
春休み中の学生さんはもうすぐ休みの終わりが見えてきて、
勉強


新年度の準備をしつつ、
今日も無理せずやっていきましょう

====================================
さて、今日は一昨日から展示している
「佐賀県立図書館データベースリニューアル」をご紹介します。


県立図書館では、図書館に来ることが難しい方でも「いつでも」「どこでも」郷土に関する調べものが出来るように、様々な資料を「デジタルライブラリー」としてホームページで公開しています。
今回「デジタルライブラリー」のコンテンツのうち、佐賀県立図書館が所蔵する資料等により作成した「佐賀県立図書館データベース」をリニューアル

展示ではリニューアル内容や資料をご紹介しています。

https://www.sagalibdb.jp/


▲佐賀県立図書館データベースの中には、佐賀の七賢人の一人である江藤新平に関する資料が様々にあるのですが、その一部をご紹介しています。
また、データベースにある資料が載ってい掲載されている本



今回のリニューアルでは、県立図書館に所蔵している歴史資料画像の多くをパブリックドメインとして公開しました。パブリックドメインとは著作権が放棄、消滅した物です。
データベースの中でパブリックドメインとされている資料画像は商用・非商用問わず、自由に利用できますので、ぜひ当館の資料をご活用ください




▲佐賀の歴史・文化についての本を展示しています。県立図書館に所蔵している資料も載っているかも…

本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。