似ているとこはどこかな?【おはなし会ピヨピヨ】(R1.6.12)

2019年06月12日

 佐賀県立図書館 at 09:30 | Comments(0) | おはなし会
みなさん、おはようございますshine

疲れが出てくる週半ばですがsweat01、職場体験の高校生の元気な挨拶に、「私も頑張ろう!」と気持ちをリセットしましたup
近いうちに高校生の頑張りをお伝えできたらと思っていますcamera

bud=============================bud

さて今日は、先日の おはなし会ピヨピヨchickのご紹介です。

11時の開始を前に、多くのみなさんがスタンバイされていましたheart02

red恒例の手あそびnotesはじまるよのうた』で始まりましたnote


red絵本むしさんどこいくの?
「・・さん どこいくの?」と語りかけるように読み進める本です。
司書のやさしい声に、赤ちゃんたちが耳をすませているように感じましたear
鮮やかなむしさんたちの絵artも魅力的だったと思います。


red絵本おんなじおんなじおんなじね
ページいっぱいに女の子が描かれていて、「おめめはだれとおんなじ?」「・・とおんなじね」。おはなは、おくちは・・・と繰り返していきます。
似ているところを言い合って、家族みんなで楽しめそうですよね。
絵本の中の女の子を指差して、「・・!」(知ってる子の名前)と反応してくれたお子さんもいましたよ。


画像はありませんが、
red手あそびrockscissorspaperここはとうちゃんにんどころ』もやりました。
“にんどころ”とは、似ているところという意味です。
「ここは・・にんどころ~note」と歌いながら、おやごさんが赤ちゃんのほっぺやおでこをつんつんする遊びです。
最後にこちょこちょくすぐるところでは、親子でとっても楽しそうでしたheart04


red絵本ぽつぽつぽつだいじょうぶ?
もうすぐ雨の季節ということで、あめふりの本も読みました。
どんどん本に近づいてくるお子さんも。かなり嬉しい反応でしたheart04


redおはなし会の終わりは、これも恒例の手あそびさよならあんころもち』でお別れしました。
司書の動きにあわせてみんなで身振り手振り。笑顔でいっぱいになりましたsmile


bellおはなし会に参加してくださった方には、スタンプカードをお配りしています。
1回の参加で1つスタンプゲットです。
スタンプが8個たまると素敵なプレゼントがありますよpresent
たっくさん参加してくださいねshine



flag今月は15日(土)、15時からおはなし会を、19日(水)、11時からおはなし会ピヨピヨを開催します。
どちらもオープンスペースこころざしの森でお待ちしていますnote


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。


同じカテゴリー(おはなし会)の記事画像
4月のおはなし会を開催しました!!
4月のおはなし会ピヨピヨを開催しました!!
2月のおはなし会を開催しました!
1月のおはなし会 ピヨピヨ
クリスマスおはなし会を開催しました!
12月のおはなし会ピヨピヨを開催しました!
同じカテゴリー(おはなし会)の記事
 4月のおはなし会を開催しました!! (2025-04-25 12:00)
 4月のおはなし会ピヨピヨを開催しました!! (2025-04-24 12:00)
 2月のおはなし会を開催しました! (2025-02-17 11:15)
 1月のおはなし会 ピヨピヨ (2025-01-17 13:57)
 クリスマスおはなし会を開催しました! (2024-12-27 12:01)
 12月のおはなし会ピヨピヨを開催しました! (2024-12-19 10:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事