展示『第161回芥川賞・直木賞』(R1.6.23)

2019年06月23日

 佐賀県立図書館 at 13:00 | Comments(0) | 展示
みなさん、こんにちは。

現在文学賞コーナーでは、『第161回芥川賞・直木賞』のテーマで展示を行っています。



crown==============================pencil
第161回芥川賞・直木賞の候補作品が発表されました。
芥川龍之介賞」は、新進作家による純文学の中・短編のなかから、最も優秀な作品に贈られる賞で、「直木三十五賞」は、新進・中堅作家によるエンターテイメント作品の単行本(長編小説もしくは短編集)のなかから、最も優秀な作品に贈られる賞です。
今回は、どの作品が受賞作となるのでしょうか?
第161回芥川賞・直木賞の候補者の作品を集めていますので、ぜひご覧ください。
book==============================crown

展示本はこちらからご確認いただけます↓↓↓
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja



芥川賞と直木賞、発表を楽しみにされている方も多いかと思います。
候補の中に、作品を読んだことのある作家さんの名前があって、私も気になっていますheart04
今回は7月17日に選考委員会が開催されるとのことです。


みなさんもこの機会に、話題の作家さんの作品に触れてみませんか?



文学賞コーナーの展示は人気があって、貸出中のことも多いです。
貸出中の場合は予約ができますので、こちらを確認してみてください↓↓↓
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=122



☆候補作品☆

【芥川賞】
今村夏子「むらさきのスカートの女」
高山羽根子「カム・ギャザー・ラウンド・ピープル」
古市憲寿「百の夜は跳ねて」
古川真人「ラッコの家」
李琴峰「五つ数えれば三日月が」

【直木賞】
朝倉かすみ「平場の月」
大島真寿美「渦 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん) 魂結(たまむす)び」
窪美澄「トリニティ」
澤田瞳子「落花」
原田マハ「美しき愚かものたちのタブロー」
柚木麻子「マジカルグランマ」


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。


同じカテゴリー(展示)の記事画像
心と体を癒す読書
SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!!
8月は同和問題啓発強調月間です!
9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか?
本を開けばそこは宇宙(ユニバース)
みんなの森×あい さが体験コーナー
同じカテゴリー(展示)の記事
 心と体を癒す読書 (2024-11-09 12:00)
 SAGA2024国スポ・全障スポ 総合開会式まで「あと8日」!! (2024-09-27 12:00)
 8月は同和問題啓発強調月間です! (2024-09-10 15:34)
 9月は健康増進普及月間です!ご自身の体と生活習慣を見直してみませんか? (2024-09-06 12:00)
 本を開けばそこは宇宙(ユニバース) (2024-08-30 15:02)
 みんなの森×あい さが体験コーナー (2024-08-20 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事