読み聞かせノート

2021年08月15日

 佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | チョット新しいこと
子どもへ読み聞かせた本や、その時の子どもの反応などを記録するノート「読み聞かせノート」をご存知でしょうか?
佐賀県まなび課が作成し、県立図書館でも配布しています。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00354864/index.html
50冊記録することができます。同じ本を読んでも、子どもの反応は、その時々で異なることもありますよね。
子どもが発した言葉で、成長を感じることもできます。
記録したノートは、子どもが大きくなったときにプレゼントするのもいいですね。

読み聞かせノート


同じカテゴリー(チョット新しいこと)の記事画像
読書バリアフリー検討会
「坊所鍋島家文書」の研究会
なんじゃこりゃ❓
変化その2
変化
佐賀県読書バリアフリー推進計画
同じカテゴリー(チョット新しいこと)の記事
 読書バリアフリー検討会 (2024-05-11 14:32)
 「坊所鍋島家文書」の研究会 (2022-11-27 13:30)
 なんじゃこりゃ❓ (2022-04-12 12:44)
 変化その2 (2022-04-06 09:00)
 変化 (2022-04-05 10:00)
 佐賀県読書バリアフリー推進計画 (2022-04-03 10:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事