お邪魔しました~吉野ヶ里中央公民館・みやき町立図書館・上峰町図書館~
みなさん、こんにちは
今日は、雨の始まりです。ちょっとだけ日が差し込むと、城内公園の緑がキラキラと美しいです


お堀の周りに今年も見事なつつじが咲いていますよ~。
(写真がうまく撮れてなくてすみません。)
また、アップが遅れてしまっています。ごめんなさい。
(記事は、早く書いてくれていますよ。アップが遅れているんです。本当にすみません。)
1月から2月にかけて、県内の公共図書館を訪問しました。
県立図書館と市町立公共図書館との情報交換のため、年に2回
訪問しています。
「吉野ヶ里中央公民館」
吉野ヶ里町には、中央公民館と東脊振公民館があり、今回お邪魔した
のは、中央公民館になります。
公民館図書室は、狭くて蔵書数も少ないのですが、こちらの司書さんは、
とても熱心で、研修会も積極的に受講されますよ。
「みやき町立図書館」
こちらの図書館では、佐賀県立図書館で行った「県内図書館窓口
スタッフおススメの100冊」展が行われていました。
ごめんなさい。画像はありません。
このあと、町内の公民館図書室でも同じ展示を巡回するとのことで、
多くの人に見ていただき手に取っていただけると幸いです。
ちなみに私も1冊オススメしていますよ~。
みやき町立図書館のホームページはこちら
http://lib.town.miyaki.lg.jp/index.html
「上峰町図書館」
上峰町は、小学校1校と中学校1校と小さな町ですが、その小学校と中学校に
挟まれた位置にあります。
小さい図書館ならではの温かさのある図書館です。
上峰町図書館のホームページはこちら
https://lib.town.kamimine.lg.jp/toshow/index.asp

今日は、雨の始まりです。ちょっとだけ日が差し込むと、城内公園の緑がキラキラと美しいです



お堀の周りに今年も見事なつつじが咲いていますよ~。
(写真がうまく撮れてなくてすみません。)
また、アップが遅れてしまっています。ごめんなさい。
(記事は、早く書いてくれていますよ。アップが遅れているんです。本当にすみません。)
1月から2月にかけて、県内の公共図書館を訪問しました。
県立図書館と市町立公共図書館との情報交換のため、年に2回
訪問しています。
「吉野ヶ里中央公民館」
吉野ヶ里町には、中央公民館と東脊振公民館があり、今回お邪魔した
のは、中央公民館になります。
公民館図書室は、狭くて蔵書数も少ないのですが、こちらの司書さんは、
とても熱心で、研修会も積極的に受講されますよ。
「みやき町立図書館」
こちらの図書館では、佐賀県立図書館で行った「県内図書館窓口
スタッフおススメの100冊」展が行われていました。
ごめんなさい。画像はありません。
このあと、町内の公民館図書室でも同じ展示を巡回するとのことで、
多くの人に見ていただき手に取っていただけると幸いです。
ちなみに私も1冊オススメしていますよ~。
みやき町立図書館のホームページはこちら
http://lib.town.miyaki.lg.jp/index.html
「上峰町図書館」
上峰町は、小学校1校と中学校1校と小さな町ですが、その小学校と中学校に
挟まれた位置にあります。
小さい図書館ならではの温かさのある図書館です。
上峰町図書館のホームページはこちら
https://lib.town.kamimine.lg.jp/toshow/index.asp