書庫探検隊を楽しみましたよ。

2013年05月24日

 佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 図書館行事
 みなさん、こんにちは。
 今朝も爽やかな気候です。気になるのは、天気予報で、最高気温が31度と表示されていたこと。
また、ちょっと空気が霞んでいると、黄砂?PM2.5?などと思ってしまう今日この頃です。
みなさん、今日も紫外線対策、熱中症対策をお忘れなく!


 今回は、子ども読書週間(4月23日から5月12日まで)中のある日の書庫探検の様子をご紹介しますね。

この日は、特別に午前中の書庫探検でした。
とっても沢山のみなさんが、参加してくださいましたよ。

 
 すごい。列になって、書庫へdash
  「いざ探検!」

 書庫のドアを開けると、ふわ~っと独特な匂いがしますよ。
 本が好きな人にはたまらない匂いです。

 
 「すご~い!」「沢山ある~~」などなどの声が聞こえてきます。
  
 書庫の説明を真剣に聞きましたよ。

 
  初めて入った書庫はどうかな?
 
 
  さて、探検のはじまり。
  レシートに記された本の在り処を探します。

 
  「探せたよ!次は~?」

 
  次々と、本の在り処を発見。
  お父さん、お母さんには、懐かしい本も沢山note
  お子さんと一緒に、お目当ての本を探していきます。
  (楽しんでいただけましたか?)

 
  大好きな本、発見shine
  座り込んで、読み始めました。
  あちこちで、本を広げて読む姿を見ましたよ。

  書庫探検は、沢山の本に囲まれてワクワク。
  その中から、お目当ての本を探せたときは、とても嬉しいものですheart04

  このブログをみて、興味がでたみなさん!

  県立図書館では、毎週土曜日に書庫探検を行っていますよ。
  時間は、14時30分から16時30分。当日、2階総合カウンターまでお申し込みください。
  ふだんは入ることができない書庫に入って、本当に沢山の本に囲まれながら、お目当ての本を探してみませんか?

  書庫の扉を開けた時の、懐かしいような、あの独特な香りを是非、体験してほしいです!
 ご参加、お待ちしています。

  


同じカテゴリー(図書館行事)の記事画像
\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /
令和6年度読書バリアフリー研修会を開催しました!!
第48回佐賀県親と子の読書のつどい県大会を開催しました!
ハロウィンナイト in 図書館
第99回児童サービス研究会が開催されました
佐賀県立図書館刊行誌【BOOKMARK】会議
同じカテゴリー(図書館行事)の記事
 Wikipediaに佐賀ゆかりの記事を書こう! (2024-11-21 10:35)
 \「点字にチャレンジ‼」を開催しました! / (2024-09-05 10:34)
 令和6年度読書バリアフリー研修会を開催しました!! (2024-08-19 13:22)
 第48回佐賀県親と子の読書のつどい県大会を開催しました! (2024-07-26 17:54)
 ハロウィンナイト in 図書館 (2023-11-03 11:42)
 第99回児童サービス研究会が開催されました (2023-09-14 08:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事