火曜日は新着図書の日です(9月10日)
2013年09月10日
佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます。
9月に入り、県立図書館では、どこからか「りんりん♪」という涼やかな虫の声が聞こえてくるようになりました
虫たちの本能ってすごいなぁと実感したりします。(暑すぎるときは秋の虫たちは鳴かないですものね。)
毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今日も利用者のみなさんを新しい本たちがお待ちしています
【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ライス回顧録』
・『お話で育む子どもの心』
・『誤解だらけの認知症』
・『アート鑑賞の玉手箱』
・『富士山』です。
【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、みなさんのご利用をお待ちしております。
9月に入り、県立図書館では、どこからか「りんりん♪」という涼やかな虫の声が聞こえてくるようになりました

毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今日も利用者のみなさんを新しい本たちがお待ちしています

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『ライス回顧録』
・『お話で育む子どもの心』
・『誤解だらけの認知症』
・『アート鑑賞の玉手箱』
・『富士山』です。
【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、みなさんのご利用をお待ちしております。

佐賀に関する本(3月26日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。