展示紹介「ハロウィンの絵本」(H27.10)
2015年10月24日
佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 児童室内展示
みなさん、こんにちは。
今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「ハロウィンの絵本」です。
10月31日はハロウィン。
ハロウィンといえば、オバケかぼちゃに魔女やこうもり。
ちょっと怖いイメージもありますが、物語のなかではドジだったり、かわいらしく描かれていたりとユーモーラス。
ぜひこの機会に手にとってみてください。

ハロウィン関連の本、思ったよりたくさんあって、驚きました
それだけ、日本でも浸透してきたということでしょうね。
実際に、街中で、オレンジと黒、カボチャのディスプレイを見かけるようになりました。
なんか、気分は盛り上がりますね~~
「trick or treat!(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ
)」
【本のリストはこちら 平成27年10月24日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室の開館時間は、10時から17時です。)
今日は1階の展示ホールの展示をご紹介します。
今回のテーマは、「ハロウィンの絵本」です。
10月31日はハロウィン。
ハロウィンといえば、オバケかぼちゃに魔女やこうもり。
ちょっと怖いイメージもありますが、物語のなかではドジだったり、かわいらしく描かれていたりとユーモーラス。
ぜひこの機会に手にとってみてください。

ハロウィン関連の本、思ったよりたくさんあって、驚きました

それだけ、日本でも浸透してきたということでしょうね。
実際に、街中で、オレンジと黒、カボチャのディスプレイを見かけるようになりました。
なんか、気分は盛り上がりますね~~

「trick or treat!(お菓子をくれなきゃイタズラするぞ

【本のリストはこちら 平成27年10月24日現在、展示している本のリスト1ページ目に掲載】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/theme.do?lang=ja
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

(児童図書閲覧室の開館時間は、10時から17時です。)
エリック・カール
七夕(H28.7.7)
絵本週間~アンデルセン童話の世界~(H28.3)
入学・入園 準備に役立つ・・・(H28.2)
追悼・井上洋介さん(H28.2)
「おかし」の本(H28.2)
七夕(H28.7.7)
絵本週間~アンデルセン童話の世界~(H28.3)
入学・入園 準備に役立つ・・・(H28.2)
追悼・井上洋介さん(H28.2)
「おかし」の本(H28.2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。