火曜日は新着図書の日です(H28.4.12)
2016年04月12日
佐賀県立図書館 at 12:17 | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、こんにちは。
ここ数日、昼間は上着なしで過ごしていましたが、今朝はさわやかというより少し寒いくらいでしたね。
みなさん風邪をひかないように注意しましょう
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日ですが、今週の新着はありませんので、4月5日の新着の中から、今週の五冊のご紹介をします。
どうぞお楽しみください
【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『アメリカ独立革命』
・『時間かせぎの資本主義』
・『震災と地域再生』
・『図説長崎の教会堂』
・『世界文学の中の夏目漱石』です。
【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時まで、みなさまのご利用をお待ちしています
(児童図書閲覧室は、10時から17時までご利用いただけます
)
ここ数日、昼間は上着なしで過ごしていましたが、今朝はさわやかというより少し寒いくらいでしたね。
みなさん風邪をひかないように注意しましょう

さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日ですが、今週の新着はありませんので、4月5日の新着の中から、今週の五冊のご紹介をします。
どうぞお楽しみください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『アメリカ独立革命』
・『時間かせぎの資本主義』
・『震災と地域再生』
・『図説長崎の教会堂』
・『世界文学の中の夏目漱石』です。
【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時まで、みなさまのご利用をお待ちしています


佐賀に関する本(3月26日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。