嬉野図書館に行ってきました(H12.12)
2016年12月24日
佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 県内図書館
みなさん、こんにちは。
今日はクリスマスイブ
ですね。
みなさんは何か楽しいこと
を計画されていますか?
県立図書館では昨日のイブイブに「クリスマスおはなし会」で盛り上がりましたよ

その様子はあらためてご紹介しますね
さて、県立図書館で10月~11月に行った展示、『佐賀さいこう!いいコト再発見』を嬉野図書館でも、1月5日から巡回展示していただくことになりました
県立図書館での展示の様子はコチラ↓↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e824715.html
ということで、先日嬉野図書館まで展示物を届けに行って来ました
嬉野図書館です。なかなか訪問する機会がないので、来たからにはと館内を撮影
させていただきました。

入口すぐには新着本
が並べてあります。


季節を感じますね~。クリスマス関連の本やおせち料理の本もそろえてありますよ。


話題の「真田丸」関連ですね。人気ですものね。

この中に、県立図書館での展示とは違った感じで『佐賀さいこう!いいコト再発見』が展示されると思います。
巡回展示は館ごとで少しずつ展示の仕方が違うので、私はいろいろ見せていただいてすごく参考になっています
嬉野図書館では、1月31日(火)まで展示される予定です。
お近くの方は、この機会にぜひご覧ください。
嬉野図書館の開館時間等についてはコチラをご覧ください↓↓↓
http://www.city.ureshino.lg.jp/sightseeing_culture/432.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
当館の年末年始の休館は、12月30日(金)~1月3日(火)です
今日はクリスマスイブ

みなさんは何か楽しいこと

県立図書館では昨日のイブイブに「クリスマスおはなし会」で盛り上がりましたよ


その様子はあらためてご紹介しますね

さて、県立図書館で10月~11月に行った展示、『佐賀さいこう!いいコト再発見』を嬉野図書館でも、1月5日から巡回展示していただくことになりました

県立図書館での展示の様子はコチラ↓↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e824715.html
ということで、先日嬉野図書館まで展示物を届けに行って来ました

嬉野図書館です。なかなか訪問する機会がないので、来たからにはと館内を撮影


入口すぐには新着本



季節を感じますね~。クリスマス関連の本やおせち料理の本もそろえてありますよ。


話題の「真田丸」関連ですね。人気ですものね。

この中に、県立図書館での展示とは違った感じで『佐賀さいこう!いいコト再発見』が展示されると思います。
巡回展示は館ごとで少しずつ展示の仕方が違うので、私はいろいろ見せていただいてすごく参考になっています

嬉野図書館では、1月31日(火)まで展示される予定です。
お近くの方は、この機会にぜひご覧ください。
嬉野図書館の開館時間等についてはコチラをご覧ください↓↓↓
http://www.city.ureshino.lg.jp/sightseeing_culture/432.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。


みやき町立図書館のギャラリー展示
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
令和6年度佐賀県立図書館会計年度任用職員(司書)を募集します。
県内図書館のイベント
第3回「司書のつどい」を開催しました。
ゆうあい図書館(白石町)を訪問しました
巡回訪問 ふれあい交流センターネイブル図書室(江北町)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。