火曜日は新着図書の日です(H29.3.28)
2017年03月28日
佐賀県立図書館 at 08:51 | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます。
毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。どうぞお楽しみください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『世界のエリートが学んでいる教養としての中国哲学』
・『幕末・明治の横浜 西洋文化事始め』
・『世界を揺るがすトランプイズム』
・『モノの見方が180度変わる化学』
・『本気で英語を話したいあなたのための“英語筋”トレーニング』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
明日は、休館日です。調べもの等お急ぎの方は、本日のご利用をお待ちしています。
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。どうぞお楽しみください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『世界のエリートが学んでいる教養としての中国哲学』
・『幕末・明治の横浜 西洋文化事始め』
・『世界を揺るがすトランプイズム』
・『モノの見方が180度変わる化学』
・『本気で英語を話したいあなたのための“英語筋”トレーニング』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html

本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
佐賀に関する本(3月26日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。