近世史料到着(H28.4)

2017年04月13日

 佐賀県立図書館 at 10:00 | Comments(0) | 佐賀県近世史料
みなさん、こんにちは。

さて今日は、荷物を積んだ車の写真から。
平成28年度が終わりに近づいたある日、待ちに待っていた荷物が届きましたsign01


佐賀県近世史料 第10編(宗教編)第5巻』ですsign03
 
 
 

佐賀県近世史料って?と思われた方に簡単に説明しますと、県立図書館では、佐賀県の近世史に関する重要な史料を活字化(くずし字などで書かれた当時の記録を読めるようにします)して刊行する、「佐賀県近世資料編さん事業」を行っているんです。全40巻の刊行を予定していて、これまでに24冊を刊行しています。

佐賀県近世資料についてはコチラ↓↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kinsei/kinseitop.html


納品された450冊を保管場所へと運び込むところです。
1冊でもずっしりと重いので、それが何冊も入ったダンボールはとにかく重いんですsweat01
 

それを車から降ろし、台車に載せて、保管場所がある階層の真下の部屋まで運びます。
 
 

ここから昇降機で上の階層へ。
 

こちらは保管場所の階層に到着したダンボールを受け取っているところです。
受け取ったものを保管場所に積み上げていきます。
 
 

ここまでの作業を何回も繰り返し、納品されたすべてのダンボールが積み上がりましたsign01 ふぅ~sweat01
 
 
 


現在この450冊を、落丁などがないか1冊1冊検品eyeしているところです。
もう少ししたら手にとってご覧いただくことができますので、どうぞお楽しみにsign03

その頃にはまたこのブログでご紹介しますflower



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。


同じカテゴリー(佐賀県近世史料)の記事画像
佐賀県近世史料第10編第7巻
同じカテゴリー(佐賀県近世史料)の記事
 佐賀県近世史料第10編第7巻 (2021-04-30 15:30)
 佐賀県近世資料執筆委員会(H30.7) (2018-07-13 13:00)
 火曜日は新着図書の日です(H30.5.8) (2018-05-08 09:19)
 スペシャルおはなし会&《5月8日閲覧・貸出・販売開始》佐賀県近世史料(H30.4) (2018-04-28 09:00)
 佐賀県近世史料が出来上がりました!!(H30.3) (2018-03-30 10:00)
 平成29年度佐賀県近世資料執筆委員会(H29.6) (2017-06-21 09:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事