火曜日は新着図書の日です(H29.7.18)
2017年07月18日
佐賀県立図書館 at 08:47 | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます
みなさん、三連休はどこか行かれましたか?

昨日は『海の日』でしたね。
子どもの頃は、家族とよく海水浴に行ったものですが・・・

今年は、海にドライブ
でも行きたいな~。
7月ももう半ばになりましたね。
毎日暑いですが、7月後半戦も頑張っていきましょう!
---------------------------------------
-----------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『日本人は大災害をどう乗り越えたのか』
・『自分を好きになろう』
・『生ごみ先生が教える「元気野菜づくり」超入門』
・『クラシック音楽ガイド』
・『はがきの名文コンクール』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。

みなさん、三連休はどこか行かれましたか?


昨日は『海の日』でしたね。
子どもの頃は、家族とよく海水浴に行ったものですが・・・


今年は、海にドライブ


7月ももう半ばになりましたね。
毎日暑いですが、7月後半戦も頑張っていきましょう!

---------------------------------------

さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『日本人は大災害をどう乗り越えたのか』
・『自分を好きになろう』
・『生ごみ先生が教える「元気野菜づくり」超入門』
・『クラシック音楽ガイド』
・『はがきの名文コンクール』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。
佐賀に関する本(3月26日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。