佐賀新聞の書評【H29.7.16】

2017年07月16日

 佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | 佐賀新聞書評
みなさん、おはようございます。
毎週日曜日は、県立図書館2階、閲覧室の南側の「佐賀新聞の書評コーナー」に新たな話題の新刊が並びますshine

本日の佐賀新聞で紹介された話題の新刊です。 是非、ご覧ください。
①佐藤賢一「ファイト」(中央公論新社)
②高橋順子「夫・車谷長吉」(文芸春秋)
③永山久夫「『和の食』全史」(河出書房新社)
④遠藤正敬「戸籍と無戸籍」(人文書院)
⑤木下直之「せいきの大問題」(新潮社)
⑥クリスティン・ヤノ「なぜ世界中が、ハローキティを愛するのか?」(作品社)

過去2週分の書評についてもご紹介です。
【7月9日書評】
①柚木麻子「BUTTER」(新潮社)
②いとうせいこう「どんぶらこ」(河出書房新社)
③崔南龍「一枚の切符」(みすず書房)
④斎藤嘉臣「ジャズ・アンバサダーズ」(講談社選書メチエ)
⑤古賀弘幸「文字と書の消息」(工作舎)
⑥野村克也「野村克也 野球論集成」(徳間書店)

【7月2日書評】
①松浦理英子「最愛の子ども」(文芸春秋)
②増田俊也「北海タイムス物語」(新潮社)
③櫛野展正「アウトサイドで生きている」(タバブックス)
④森まゆみ「暗い時代の人々」(亜紀書房)
⑤三品輝起「すべての雑貨」(夏葉社)
⑥加藤直樹「謀叛の児」(河出書房新社)



本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は、17時(午後5時)までです。



同じカテゴリー(佐賀新聞書評)の記事
 佐賀新聞の書評【R2.3.29】 (2020-03-29 09:00)
 佐賀新聞の書評【R2.3.22】 (2020-03-22 09:00)
 佐賀新聞の書評【R2.3.15】 (2020-03-15 09:00)
 佐賀新聞の書評【R2.3.8】 (2020-03-08 09:00)
 佐賀新聞の書評【R2.3.1】 (2020-03-01 09:00)
 佐賀新聞の書評【R2.2.23】 (2020-02-23 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事