【おはなし会】の模様をお届け!(H30.5)

2018年05月26日

 佐賀県立図書館 at 09:00 | Comments(0) | おはなし会
みなさん、こんにちはshine

今日は先日開催された
おはなし会」の模様をお届けしますsign03

今回もたくさんの人に集まっていただきましたheart04


flowerそれでは、手遊びrockscissorspaperはじまるよ』で、おはなし会の始まりですflower

皆さんよくできました~~shine

flower次は絵本bookの読み聞かせです。
絵本のタイトルは「そらとぶパン」です。
ある日、トンネルの奥からイイ匂いshineがすると思ったら・・・
パンの列車busがやってきて、子どもたちがパンに乗って冒険にでかける物語ですnote

子どもたちも釘付けみたいですhappy01

お姉ちゃんに抱っこされながら、
手遊びをしていた赤ちゃんもいました。
とってもかわいかったですheart04
ブログを書きながら、思い出してお腹が空いてきました・・・confident

flower次は手遊びrockscissorspaperパンやさんにおかいもの」を皆でしましたshine
パンパンパン屋さんにおかいもの サンドイッチにメロンパン
ねじりドーナツ パンのみみ チョコパンふたつくださいな


「サンドイッチ」で顔を手で挟んだり、「パンのみみ」で耳earを引っ張ったり、
体を使った手遊びrockscissorspaperでとっても楽しそうですflair


お母さんと一緒に、また、お姉ちゃんと赤ちゃんで、など
思い思いの手遊びスタイルで遊んでもらいましたhappy02

flower最後は、絵本bookからすのパンやさん」です。
先日亡くなった、絵本作家かこさとしさんの代表作です。
からすの家族が切り盛りするパンやさんbreadで起こるたくさんの出来事、
そして、何といってもたくさんの種類の面白いパンbreadeyeが出てくるのが楽しいですheart04



皆さん興味津々で見て聞いてくれていましたhappy01

flag現在、「追悼 かこさとし」という展示を児童室内で行っています。
この展示は5月29日までありますので、ぜひ見に来てくださいねshine
このブログでも展示「追悼 かこさとし」を紹介しています!
リンクはコチラですshita
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e887185.html

flairまた、児童室にはかこさとしさんの本をさまざまに所蔵しています。
気になった方は借りてみてくださいねflair

今回のおはなし会はこれにておしまい!ですhappy02
ここまでで気づかれた方もいると思いますが、
今回はbreadパン特集breadのおはなし会でした。
もうお腹が空いてたまりません・・・confident

flagおはなし会に参加してしていただいたみなさんにはスタンプカードをお渡ししていて、
おはなし会1回につき1個スタンプを押しています。

8個スタンプを集めると素敵なプレゼントpresentがありますよhappy02
ぜひ、何度もご参加くださいshine


本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。




同じカテゴリー(おはなし会)の記事画像
4月のおはなし会を開催しました!!
4月のおはなし会ピヨピヨを開催しました!!
2月のおはなし会を開催しました!
1月のおはなし会 ピヨピヨ
クリスマスおはなし会を開催しました!
12月のおはなし会ピヨピヨを開催しました!
同じカテゴリー(おはなし会)の記事
 4月のおはなし会を開催しました!! (2025-04-25 12:00)
 4月のおはなし会ピヨピヨを開催しました!! (2025-04-24 12:00)
 2月のおはなし会を開催しました! (2025-02-17 11:15)
 1月のおはなし会 ピヨピヨ (2025-01-17 13:57)
 クリスマスおはなし会を開催しました! (2024-12-27 12:01)
 12月のおはなし会ピヨピヨを開催しました! (2024-12-19 10:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事