毎週火曜日は新着図書の日です(H30.11.27)
2018年11月27日
佐賀県立図書館 at 13:30 | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、こんにちは
今日は朝から雨がしとしと降っていますね
一昨日までの連休は天気が良かったので、お出かけ日和でよかったな~と思いました
私は連休中に、鳥栖サテライト館となっている中富記念くすり博物館に行ってきました。自分が普段使っている薬やその外国語バージョンがあったりして、とっても興味深かったです
肥前さが幕末維新博覧会もあと約1ヵ月半!佐賀県立図書館も関連施設として、幕末維新に関する展示を行っていますので、ぜひこの機会にご来館くださいね
-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください

【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『日清食品創業者 安藤百福一日一得』
・『カクテルの教科書』
・『日本の百貨店史』
・『炎上しない企業情報発信』
・『弓射の文化史』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

今日は朝から雨がしとしと降っていますね


私は連休中に、鳥栖サテライト館となっている中富記念くすり博物館に行ってきました。自分が普段使っている薬やその外国語バージョンがあったりして、とっても興味深かったです

肥前さが幕末維新博覧会もあと約1ヵ月半!佐賀県立図書館も関連施設として、幕末維新に関する展示を行っていますので、ぜひこの機会にご来館くださいね

-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください


【図書の一覧はこちら。】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
図書館職員がおすすめする5冊は、
・『日清食品創業者 安藤百福一日一得』
・『カクテルの教科書』
・『日本の百貨店史』
・『炎上しない企業情報発信』
・『弓射の文化史』
です。

【詳しくはこちら】
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/recbook.html
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。
佐賀に関する本(3月26日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。