毎週火曜日は新着図書の日です(R1.6.11)
2019年06月11日
佐賀県立図書館 at 09:08 | Comments(0) | 新刊紹介
みなさん、おはようございます
今朝は涼しくて目が覚めました。
サラっとした空気感で気持ちがいいです。
梅雨に入る前のさわやかなひと時といったところでしょうか。
溜まっていた家事や仕事がテキパキとこなせそうですね
-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください

【図書の一覧はこちら。】
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
★図書館職員がおすすめする5冊は、
・『消えた屍体』
・『安藤百福物語』
・『教養としての日本食』
・『カリスマ失墜』
・『知能はどこから生まれるのか?』
です。

【詳しくはこちら】
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=125
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています
児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。

今朝は涼しくて目が覚めました。
サラっとした空気感で気持ちがいいです。
梅雨に入る前のさわやかなひと時といったところでしょうか。
溜まっていた家事や仕事がテキパキとこなせそうですね

-------------------------------------------------------------
さて、毎週火曜日は、佐賀県立図書館の新着図書の日です。
今週も新着図書が仲間入りしています。
どんな本が入っているか、どうぞご覧に、当館に足をお運びください


【図書の一覧はこちら。】
https://www2.tosyo-saga.jp/kentosyo2/opac/newly.do?lang=ja
★図書館職員がおすすめする5冊は、
・『消えた屍体』
・『安藤百福物語』
・『教養としての日本食』
・『カリスマ失墜』
・『知能はどこから生まれるのか?』
です。

【詳しくはこちら】
https://www.tosyo-saga.jp/?page_id=125
本日も、20時までみなさまのご利用をお待ちしています

児童図書閲覧室は17時(午後5時)まで、こころざしの森は18時(午後6時)までです。
佐賀に関する本(3月26日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
児童書おすすめ(3月26日)
佐賀に関する本(3月19日の新着から)
佐賀に関する本(2月20日の新着から)
佐賀に関する本(2月13日の新着から)
佐賀に関する本(2月6日の新着から)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。