現在のコラボ展示 その4

2021年09月08日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | コラボ展示
 9月は世界アルツハイマー月間、9月21は世界アルツハイマーデーです。
 オレンジリングを見たことはありますか?認知症サポーター養成講座を受講し修了した方が持っているオレンジリングです。認知症サポーターの証です。
※現在はオレンジリングから認知症サポーターカードへ変更されているとのことです。
 実はこれを書いている私もオレンジリングを持っています。講座を受講したときの記録が手元にあり、とても記憶に残った講座の内容を少し紹介しますね。

 認知症にはアルツハイマー型認知症のほか、血管性認知症などいくつかの種類の認知症が存在しています。
認知症の方とのコミュニケーションの基本は、不安やあおりを受け止めること、安心させること、否定をせずに、共感すること。そして非言語コミュニケーションが大切で、表情や声の大きさ、テンポにも注意してあげてください。
認知症の人に対して、感情の情報は記憶に残りやすく、怒られたという感情として残っていきますよ。穏やかに声を荒げることなく接することを心掛けてください。

と私が受講した講座の記録です。

コラボ展示では、認知症家族の記録や認知症を知る本を展示しています。認知症のことを知るきっかけとなりますように。ぜひお手にとってみてください。
こちらのコラボ展示は、9月16日までの予定です。


  

< 2021年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事