99ページ

2021年09月10日

 佐賀県立図書館 at 10:00  | Comments(0) | 今日の図書館
 私の引き出しに入っている『図書館ハンドブック』日本図書館協会発行

 この記事を書いている9月9日にちなんで、99ページを開いてみました。
98ページから、広報活動についての記述となっていて、ブログやHPで情報発信をする者として、初心に戻るページを開くこととなりました。
 そして、現在2名の実習生を受け入れており、実習生に、広報についてお話をするという9月9日。

「図書館で働く人は、図書館のサービスを当然だと思って仕事をしているのですが、実は多くの人が図書館のサービスを知らないのです。図書館は本を借りる場所であり、目の前に並んでいる本以外は無い。と思っている人が多い。閉架書庫にたくさんの本があることや、所蔵がない本は相互貸借を利用できること、図書館資料の複写ができることなど・・・・・・。働く人にとっては、当たり前のことかもしれないけれど、それを当たり前と思わず、図書館用語ではなく、わかりやすく発信するようにしているよflair
とお話をしました。

このブログはみなさんの目にどううつっているのだろうsweat01

今日はこれまでの自分を振り返り、今後につなげようと思う日でした。
実習生から学んだ一日であり、ハンドブック99ページとの再会の一日でした。  

< 2021年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去記事