☆観覧者大募集☆親と子の読書のつどい県大会、今日開催♪
2014年07月25日
佐賀県立図書館 at 09:09 | Comments(0) | 図書館行事
みなさん、おはようございます
暑い朝です。猛暑日の予報が出ています。室内でも熱中症になる危険があります。こまめに水分補給を忘れずにお過ごしください。
さて、いよいよ本番
本日、10時から、佐賀県立美術館ホールにて『親と子の読書のつどい県大会』開催です。
この大会は、どなたでも参加いただけます
おススメなのは、<こんな本読んだよ>文・詩・絵コンクールの入賞作品の朗読とグループ活動発表です
入賞作品の朗読は、毎年、子どもの視点に驚かされます。
本日、朗読されるのは、子どもらしい感性で書かれた感想文です
豊かな発想と可愛い表現に注目していただきたいです
そして、グループ発表・・・お話の手法は様々で、とっても楽しい仕上がりです
子どもはもちろん、大人も物語の可能性を感じることのできる楽しい会です。
多くのみなさまのご来場をお待ちしています。
この他にも『<こんな本読んだよ>文・詩・絵コンクールの作品展示』をご覧になりませんか?力作ぞろいですよ。
【文・詩】会場:佐賀県立図書館展示ホール
期間:7月25日(金)~8月26日(火)
時間:9時~20時

【絵】会場:佐賀県庁県民ホール
期間:7月25日(金)~7月30日(水)
時間:9時~18時(最終日は15時まで)

絵の展示の際は、こだわりの折り紙などもお楽しみください~~

この一面の金魚・・・実際見ると感動するんですが・・・写真だと

向日葵や朝顔も
立体感がある折り紙、なかなか作れないよ~~。

昨年度の様子はこちらから↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e623762.html
みなさまのご来場をお待ちしています

暑い朝です。猛暑日の予報が出ています。室内でも熱中症になる危険があります。こまめに水分補給を忘れずにお過ごしください。
さて、いよいよ本番

本日、10時から、佐賀県立美術館ホールにて『親と子の読書のつどい県大会』開催です。
この大会は、どなたでも参加いただけます

おススメなのは、<こんな本読んだよ>文・詩・絵コンクールの入賞作品の朗読とグループ活動発表です

本日、朗読されるのは、子どもらしい感性で書かれた感想文です


そして、グループ発表・・・お話の手法は様々で、とっても楽しい仕上がりです

多くのみなさまのご来場をお待ちしています。
この他にも『<こんな本読んだよ>文・詩・絵コンクールの作品展示』をご覧になりませんか?力作ぞろいですよ。
【文・詩】会場:佐賀県立図書館展示ホール
期間:7月25日(金)~8月26日(火)
時間:9時~20時

【絵】会場:佐賀県庁県民ホール
期間:7月25日(金)~7月30日(水)
時間:9時~18時(最終日は15時まで)

絵の展示の際は、こだわりの折り紙などもお楽しみください~~


この一面の金魚・・・実際見ると感動するんですが・・・写真だと



向日葵や朝顔も


昨年度の様子はこちらから↓↓
http://sagakentosyo.sagafan.jp/e623762.html
みなさまのご来場をお待ちしています

Wikipediaに佐賀ゆかりの記事を書こう!
\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /
令和6年度読書バリアフリー研修会を開催しました!!
第48回佐賀県親と子の読書のつどい県大会を開催しました!
ハロウィンナイト in 図書館
第99回児童サービス研究会が開催されました
\「点字にチャレンジ‼」を開催しました! /
令和6年度読書バリアフリー研修会を開催しました!!
第48回佐賀県親と子の読書のつどい県大会を開催しました!
ハロウィンナイト in 図書館
第99回児童サービス研究会が開催されました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。