今日ホームページにアップしたのは?(H27.1.6)
2015年01月06日
佐賀県立図書館 at 15:30 | Comments(0) | 今日の図書館
みなさん、こんにちは。
今日は、佐賀県立図書館のホームページを少し更新しましたのでご紹介です。
高校生のための県立図書館通信1月号
高校生にもっと本に親しんでもらおうと、当館の司書がおススメしていますよ~~

ちょっと小さくて読みづらいですね~~(ごめんなさい)
詳細はこちら↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/highschool/tsushin.pdf
郷土資料室の新着資料(2014年12月分)はこちら↓↓
当館には、佐賀にかかわる郷土資料を集めておいている、郷土資料室というコーナーがあります。
そこに新しく仲間入りした本をご紹介しています。
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kkb/backnumber/kkb201412.pdf
寄贈図書のお礼(2014年10月~12月分)はこちら↓↓
2014年10月から12月にかけて、当館に図書を寄贈いただき、お名前を公表しても良いと了解してくださったみなさまです。
寄贈いただいたみなさま、本当にありがとうございました
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kizou-orei.html
郷土資料室では、佐賀にかかわる資料の充実を目指して、県内で出版された本・雑誌、佐賀県在住や出身者の方の著作物などを内容や分野にかかわらず積極的に収集・保存しています。
是非、ご協力ください
『佐賀に関する資料の寄贈のお願い』はこちら↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kyoudo/shozou/kizou.html
『一般図書等の寄贈のお願い』はこちら↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kizo/kizo.htm
ブログ同様、県立図書館のホームページもご覧ください
県立図書館のホームページはこちらから↓↓
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
本日も当館は20時まで開館して、みなさまのご利用をお待ちしています
今日は、佐賀県立図書館のホームページを少し更新しましたのでご紹介です。

高校生にもっと本に親しんでもらおうと、当館の司書がおススメしていますよ~~


ちょっと小さくて読みづらいですね~~(ごめんなさい)

http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/highschool/tsushin.pdf

当館には、佐賀にかかわる郷土資料を集めておいている、郷土資料室というコーナーがあります。
そこに新しく仲間入りした本をご紹介しています。
http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kkb/backnumber/kkb201412.pdf

2014年10月から12月にかけて、当館に図書を寄贈いただき、お名前を公表しても良いと了解してくださったみなさまです。
寄贈いただいたみなさま、本当にありがとうございました

http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kizou-orei.html
郷土資料室では、佐賀にかかわる資料の充実を目指して、県内で出版された本・雑誌、佐賀県在住や出身者の方の著作物などを内容や分野にかかわらず積極的に収集・保存しています。
是非、ご協力ください


http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kyoudo/shozou/kizou.html

http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/kizo/kizo.htm
ブログ同様、県立図書館のホームページもご覧ください


http://www.tosyo-saga.jp/kentosyo/
本日も当館は20時まで開館して、みなさまのご利用をお待ちしています

読書バリアフリー検討会
点訳家来館記④~感謝~
臨時休館日のお知らせ
【11月15日(水)~11月21日(火)】特別休館日のお知らせ
佐賀県立図書館だより、BOOKMARK No.13を発行しました。
【10月10日】児童書おすすめ&佐賀に関する本の紹介は、ございません。
点訳家来館記④~感謝~
臨時休館日のお知らせ
【11月15日(水)~11月21日(火)】特別休館日のお知らせ
佐賀県立図書館だより、BOOKMARK No.13を発行しました。
【10月10日】児童書おすすめ&佐賀に関する本の紹介は、ございません。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。